昭和57年



「太鼓叩きはなぜ笑う」

  39.「太鼓叩きはなぜ笑う」  徳間書店 刊  <徳間文庫>  S57/1月

収録作品
 「春の驟雨」、「新ファントム・レディ」、「白い手黒い手」、「太鼓叩きはなぜ笑う」


 *トクマ・ノベルズから出版された同題の短編集(17)を文庫化したものです。解説は中町信、ノベルズ板にはあった後書きが、この文庫板では削られています。










「サムソンの犯罪」

  40.「サムソンの犯罪」  徳間書店 刊  <徳間文庫>  S57/5月

収録作品
 「中国屏風」、「割れた電球」、「菊香る」、「屍衣を着たドンホァン」、「走れ俊平」、「分身」、「サムソンの犯罪」


 *同じく(20)の文庫板です。解説はおかだえみこ。こちらも文庫板では、初刊本にあった後書きが削られています。











昭和59年



「ブロンズの使者」

  41.「ブロンズの使者」  徳間書店 刊  <トクマ・ノベルズ>  S59/7月

収録作品
 「ブロンズの死者」、「夜の冒険」、「百足」、「相似の部屋」、「マーキュリーの靴」、「塔の女」


 *裏表紙にも書かれてありますが、本当に久しぶりに出版された「三番館シリーズ」の第三短編集です。巻頭の一編は、同題の作品を「三番館物」に改稿したもの、私個人では、巻末の二編の消失物が好みです。











昭和61年



「貨客船殺人事件」

  42.「貨客船殺人事件」  光文社 刊  <光文社文庫>  S61/1月

収録作品
 「夜の散歩者」、「二つの標的」、「白馬館九号室」、「貨客船殺人事件」、「伯父を殺す」、「殺意の餌」、「花と星」、「ふり向かぬ冴子」、「砂の時計」


 *講談社から出版された「殺意の餌」(15)を加筆改題、さらに「砂の時計」と「二つの標的」(初収録)を加えた構成になっています。副題が、「犯人当て推理傑作選」と名打たれているとおり、問題編と解決編が別々になっています。










「材木座の殺人」

  43.「材木座の殺人」  双葉社 刊  <双葉ノベルズ>  S61/9月

収録作品
 「棄てられた男」、「人を呑む家」、「同期の桜」、「青嵐荘事件」、「停電にご注意」、「材木座の殺人」


 *なかなか見つけるのが困難な、「三番館シリーズ」の第四短編集、巻頭の「棄てられた男」は、「茜荘事件」の改題改稿板です。すなわち、「私だけが知っている」(早川書房:S36/3月)、「青い密室」(37)、そしてこれと三種類の「茜荘事件」があることになります。











「楡の木荘の殺人」

  44.「楡の木荘の殺人」  河出書房新社 刊
                     <河出文庫:鮎川哲也初期コレクション・1>  S61/12月

収録作品
 「月魄」、「地虫」、「楡の木荘の殺人」、「雪姫」、「ジュピター殺人事件」、「影法師」


 *現在、収録作品のうち、三編(「影法師」は、初出以外では『白の恐怖』初刊本にしか収録されていないので実質四編)がこの短編集でしか読めない貴重な作品集ですが、現在かなりの入手難です。復刊が待たれますね。
 その後、「影法師」は66に収録されました。









「しぶとい殺人者」

  45.「しぶとい殺人者」  青樹社 刊  <ビッグ・ブックス>  S61/12月

収録作品
 「悪魔が笑う」、「誰の屍体か」、「一時一〇分」、「碑文谷事件」


 *「鬼貫警部と四つの殺人事件」の副題がついた短編集、「悪魔が笑う」が単行本初収録(現在は出版芸術社版で読むことが出来ます)。鮎川先生の「ハルビン回想」という随筆(?)が巻末に収録されています山前氏による解説、「凡人探偵鬼貫警部」も読み応えあり。









次ページへ行く

「鮎川哲也の部屋」へ戻る