散 財 日 記(2000年3月)

 3月31日
 3月の購入本を数えてみてビックリ! なんと100冊突破してるじゃん。いかん、いかんぞぉ! 一般人ではなくなってしまうではないか。来月はちょっと自粛しないとね・・・。
 ふー、昨日の送別会の疲れで、職場は午前中は異常な静けさ(笑)。内部異動があったので、机の引出しを掃除しているとなぜか目録がドサドサ(笑)。急いで処分しましたけどね。
 本日は本屋にも寄らずおとなしく帰宅。読書(「ブギーポップ」だけどね)に勤しむ。今日で全冊読み終えたんだけれど、一番好みだったのは「歪曲王」かなぁ。あ、そうそう、「K文庫」に注文を出しました。果して何冊当たるか? こうご期待であります。
 (今日の購入冊数:0冊)

 3月30日
 ヤ○ーオークションで鮎川「白の恐怖」が出品されてますね。朝見たときは5万以上になっていたけれど、果してどこまで上がるのか? 人事ながら心配しています(笑)。みんなお金持ちだよなぁ・・・。

 今日は職場の送別会、場所が自宅から近いもんだから、車を置いて歩って行こうと思い自宅へ。もう今日は決して本は買わんぞと思っていたのに、自宅のポストには茶色い封筒が3つも入っているじゃないかぁ! どうして毎日毎日こう届くんだろうねぇ(笑)。まず一通目、
山村正夫 編「呪われた顔」(ソノラマ文庫)
 持ってたんだけれど、古本屋に売っぱらちゃった本。某氏との交換本でようやく再入手に成功いたしました。こんなに苦労するとは正直思ってなかったんだけど(笑)。そして
John Rhode"The Lake House"(Bles:英初版ジャケット付)→はじめて参戦したヤ○ーオークションで落としたもの。ちょっと読んでみたんだけれど、あいかわらずの読みやすさ。久しぶりに洋書でも読んでみようかな
 で、お次が今回の真打ち、
山澤晴雄「ダミー・プロット」(別冊シャレード)→作者の署名入り! 
 今回も長編の一挙掲載号であります! 署名は作成者の方にお願いしていただいたもの。嬉しいっす!
 (今日の購入冊数:3冊)

 3月29日
 いやぁ、面白いっすよ、「ブギーポップ」! 男女共学高に行ったのに、三年間男子クラスで廻りには女の子がいるのにクラスにはいない、という拷問(笑)を受けた反動か、こういう高校が舞台で男女高校生の掛け合い(?)があって、それに異世界のものが絡む、という話はもろに「ツボ」にはまるんですね>オレ。 例えば、笹本祐一の「妖精作戦」シリーズとか、菊池秀行の「インベーダー・サマー」とか。

 さて、昨日あれほど「買いすぎ」だと自分に鎖をかけたのに、帰宅時に新刊書店に寄ってしまう。買ったのは当然、
上遠野浩平「ブギーポップ・カウントダウン:エンブリオ侵食」(電撃文庫)
   〃   「ブギー・ポップ・ウィキッド:エンブリオ炎生(〃)
 の二冊。よっしゃよっしゃ、今日は古本は買わなかったな、と思い自宅に着くと郵便受けの中に小包が・・・。ああ、つい最近ネット上で目録販売をはじめた「M」店からの購入品が届いたようです。買ったものは、
新章文子「朝はもう来ない」(講談社:初版帯付・本体元パラ)→MYSCONの時に落とせなかったもの。状態が良くて嬉しいぞ!
樹下太郎「お遊びの時間」(青樹社:初版帯付)→樹下の短編集。
霧野ニ一彦「野獣の城」(まひる書房)→小説だと思ったら絵物語だった。
見杏子「赤い挑戦者」(光書房)→ゲテかと思ったら、これってただのエロ小説じゃぁ・・・・。
 最後の深見は当てが外れたけれど、いずれも状態の良さが目に付く。読めれば良いとは言っているけれど、やっぱり状態が良いとうれしいです。そしてさらにアメリカの古書店「G」からカタログが。同封されていた、前号の注文結果は
J・D・Carr"House at Satan’s Elbow"(Harper:米初版ジャケット付き)
   〃  "The Sleeping Sphinx゛(〃:米初版ジャケット付き)
   〃  "Patrick Butler for the Defence"(〃:ブッククラブ版)
Carter Dickson"Graveyard to Let"(Morrow:〃)
   〃  "Night at Mocking Widow"(〃:〃)
   〃  "Skelton in the Clock"(〃:〃)
 の五冊が当たってました。ブッククラブ版も多かったけれど、その分安上がり。米初版のジャケット付き二冊が嬉しいです。これに加え、前に報告した"Night at Mocking Widow"の米初版が届く。こちらもジャケット付きが嬉しい。
 それにしても・・・・・・・「今日も買い過ぎだぞ、お前」。明日はなんとしても買わないようにしなければ!
 (今日の購入冊数:12冊)

 3月28日
 この年度末のクソ忙しいときに、課長からU野宮市に出張してくれと言われる。ただの配達係なので、五時以降はフリー。よっしゃ、古本屋を梯子したるわい! 当然のことながら定時ぴったしに車に乗りこみ、最初は「Y」書店へ。おお、以前からあった「小酒井不木全集」がまだ残ってるぞ。あれ、なんか巻数増えてないか? うぉ〜、キキメの16巻があるぞ! しかも極美本函付き。この巻が見つからないために揃いを購入する羽目になったのになぁ・・・。 手持ちの16巻は函欠本なので、値段を確認してレジへ。結局ここでのお買い物はこの、
小酒井不木「小酒井不木全集・16」(改造社:函付き):d
 のみ。しかし、揃いの値段はウン万円もしたのに、もうちょっと待っていれば¥8,000で揃ったのね・・・。気を取り直し、続けて二件まわるが収穫はなし、標的をブック・オフに変更する。まず一件目、
幾瀬勝彬「遠い殺意」(春陽堂文庫)
真先「沖縄県営鉄道殺人事件」(講談社ノベルズ)
  〃 「殺されてみませんか」(双葉文庫)→今日は二歩前進
 そして以前売っぱらってしまっていた
結城昌治「改訂新版:公園には誰もいない」(講談社文庫)→なぜかあまり見ないっす。
  〃  「死体置場は空の下」(〃):d→「死者におくる花束はない」と間違っていつも買ってしまう。トホホ・・・
 それに、久しぶりのコロンボ
リンク&レビンソン「祝砲の挽歌」(二見書房:サラブレット・ブックス)
 そして、この店での最大の収穫となった
山村正夫 編「推理ゲーム」(双葉ブックス)→アンソロジー。樹下、藤村と行ったところが嬉しい。
 を購入する。
 時間的にあと寄れるのは二件、最初の店は何にもなし。二件目では下記のブツをゲット(まあまあかな)。
高橋泰邦「賭けられた船」(光文社文庫)→元版では持っているんだけれど文庫だから。
新橋遊吉「競馬ミステリー:黒い本命馬」(青樹社)→短編集、結構嬉しい。
高木彬光「死神博士」(ソノラマ文庫):d→トリプらせてしまいました。希望者がいなければFC行かな?
中島河太郎 編「宝石傑作選集:死者は語らず」(角川文庫):d→なかなか見なくなりました。
 このあと無謀にも新刊書店へも立ち寄る。「掲示版」で土田さんに「電撃文庫良いじゃないですか」と励まされたので(いや、ホントは昨日読んだニ冊が思ったよりも面白くて続刊を買う事にした)、
上遠野浩平「ブギーポップ・オーバードライブ:歪曲王」(電撃文庫)
   〃   「夜明けのブギーポップ」(〃)
   〃   「ブギーポップ・ミッシング:ペパーミントの魔術師」(〃)
 を一気に購入した。ふー、今日はこの辺で勘弁しておいてやるか。雨の中、一目散に自宅へ。すると、自宅のポストには土田さんから届いた本が雨に濡れて届いていた。くっそー、ちゃんと濡れないところに置けよ>郵○省。本は大丈夫でしたからね>土田さん。届いたものは、
高原弘吉「アトリエ殺人事件」(集英社文庫コバルトシリーズ)→かなり嬉しい! なかなか縁のなかった本なので。
高木彬光「大前田英策探偵ノート:魔炎」(桃源社ポピュラーブックス)
E・ハミルトン「星々の輝き」(青心社)→ハミルトンを手に取るなんて、何年ぶりだろう?
 ハミルトンは、もう一冊、「フェッセンデンの宇宙」という短編集を探しているんだけれど、入手はいつになるか・・・。ありがとうございました>土田さん。しかしまあ・・・いつも思うことだけれど、「買い過ぎだぞ。お前!」
 (今日の購入冊数:18冊)

 3月27日
 今日はちょっと用事があって、昼休みに自宅に戻ると、郵便箱から茶色の包みがはみ出していた。おおっ! と思い開けると・・・出て来ましたぁ!! 以前某オークションで競り落とした、あのキングの幻の本がぁ! 書名は前に書いたので省略するけれど、まるで夢のようでありまするるるるるぅ〜。これほどの興奮は、以前カーのフェアバーン名義"Devil Kinsmere"のオファーを某氏より受けたとき以来であります。今夜は抱いて寝ちゃおうかなぁ、フフフ・・・・・・。さっそく、「火事の時に持ち出す本」リストに加えさせていただきました。
 でも、ドアに挟まっていた浄化槽会社のメモを見て一気に息消沈、浄化槽のポンプが壊れてて取替えに¥32,000もかかるんだってさ・・・。
 さらに、帰宅時にいつもどおりに新刊書店に寄る。昨日借りてきた「ブギーポップ」のビデオがまあまあ面白かったので、小説本を買うことにしたんだよね。しかし、この年で「電撃文庫」を買うことになるとは思わなかった。買ったタイトルは、
上遠野浩平「ブギーポップは笑わない」(電撃文庫)
   〃   「ブギーポップ・リターンズ:VSイマジネーターPart1」(〃)
   〃   「ブギーポップ・リターンズ:VSイマジネーターPart2」(〃)
   〃   「ブギーポップ・イン・ザ・ミラー:パンドラ」(〃)
 の四冊。パラパラと見てみたけれど、なんか異常に地の文が少ないなぁ。
 (今日の購入冊数:4冊)

 3月26日
 昨日、一昨日の疲れが残っているためか、起きたのはなんと11時。死んだように寝ていました>オレ。起きた直後、友人からの電話、「おい、昨日言ってた美味い釜飯屋に行こうぜぇ」との誘いでそこで朝食兼昼食を食う。帰りに「本屋でも行くかぁ」と、新刊書店へ寄る。海外文学の棚から、珍しく入荷していた
クレイグ・ライス(発表時はマイケル・ヴェニング名義)「もうひとりのぼくの殺人」(原書房)
 を購入。最近は古典ミステリのハードカバー版がビシビシ出るので財布も悲鳴を上げてます。「ドイル傑作集」も「青の殺人」も「悪魔に食われろ青尾蝿」もまだ買っていないし、これからも「詮索好きなタラント氏」や「月明かりの闇」や(私家版は持っているんだけれど)「死体のない事件」が控えてるんだよね。そういえば、レックス・スタウト「ザ・ブラック・マウンテン」が翻訳されたのはご存知でしたか?>ALL 詳細は「かつろう」さんのHP「風読人」に書かれていますんで、興味のある方はそちらをご覧下さいませ。この店ではさらに、予約していたDVD「ウルトラマン」の7・8を購入、そして、これもちょっと気になっていたアニメ版「ブギー・ポップは笑わない」のビデオの一巻が出ていたので借りてきました。
 そういえば、つい最近ネット営業を開始した、大阪の「M」書店からも何冊か購入してますが、これは本がまだ届いていないので詳細はまた今度。結構嬉しい本が入手できました(値段もほどほどだったと思う)。
 炬燵に入っていたら異常な眠気が襲ってきた。面倒くさいから、このまま寝ちまおうかな。
 (今日の購入冊数:1冊)

 3月25日
 う〜、頭痛い・・・・。久しぶりの二日酔いであります。おまけに腹の具合も悪いし胃もちょっとだけ痛い。満身創痍とはこのことですな。午前中半分死んでいるところに、英国の「M」という古本屋からカタログが届きました。ここの値付けは、いささかどころかかなり高いけれど、結構珍しい本も掲載されているので(絶対に当たりませんが)楽しみにしているんです。ひととおり見てから、目にとまったものを三冊注文したんだけれど、結局当たったのは
J・J・Ferjeon "Peril in the Pyrenees"(Collins CC:英初版ジャケット付き)
 一冊のみ。続いて届いたのはアメリカの「G」からの小包。中身の方は、以前報告したカーの「皇帝のかぎ煙草入れ」米初版本とコール夫妻の"Poison in the Garden Suburb"でした。
 午後は埼玉県浦和市へ、わが浦和レッズの試合を観戦に。本当は3/11が開幕戦だったんだけれど、MYSCONと重なったために行けず、今日が今シーズン初の観戦となります。試合開始は六時半だけれど五時には浦和に到着、レッズのオフィシャル・グッズ店へと向う一行と別れ、一人「M」古本店へ。以前は気兼ねしてなかなか行けなかったんだけれど、今は「日記のネタ探しに」と堂々と(?)行けるもんね。この「M」古本店というのは結構文庫が沢山あって、前々からゆっくり見てみたいと思っていた店。まずは、22日付けの「散財日記」で「そろそろ・・・」と書いたハイスミスの長編を三冊ゲット。題名は
P・ハイスミス「妻を殺したかった男」(河出文庫)
    〃   「氷の墓碑銘」(〃)
    〃   「ふくろうの叫び」(〃)
 しかし、この河出文庫のハイスミスって何冊出てるんだろ? まだ出版社に在庫があるんだろうか? 続いて、クエスト継続中の
辻真先「東海道本線殺人事件」(光文社文庫)
 を見つけ拾う。よっしゃ、また一歩前進だ。さらに棚を見ていくと、新保久博「推理百貨店別館」を見つけるが、既に持っていたのと¥1,000の値付けにパス。他にも、横田順やの押川春浪の評伝などが置いてあったけれど、荷物が重たくなるのでこれもパスしました。で、帰りがけ、レジの横の棚をふと見ると、
藤村正太「異色推理:魔女殺人」(立風書房:初版帯)→結構嬉しいかな。
 が棚にあるのを発見、ソッコーで値段を確認すると・・・・・・うう、安いぞぉ! 前から探していた本だし、これは買わねばなるまい! ちょっとエロが入った短編集らしいけれど。しかし、この手の本も、本当に見かけなくなりましたね。同じ作者の「麻雀推理」も二冊で止ったままだし、「女房を殺す方」も未入手だしなぁ>オレ。
 その後は迎えに来た友人たちと駒場スタジアムへ。風がビュービュー吹いて寒かったけれど、試合の内容も審判の質もこれまたお寒い限り(それとも、ちょっと手を抜いているんだろうか?)。まあ、勝ったからいいようなものの、「あの相手」にPKの一点だけじゃね・・・・・・。
 (今日の購入冊数:6冊)
 

 3月24日
 今日は人事異動の内示の日。幸運ながら(残念ながら?)オレは異動はなし。仕事後、職場の有志で送別会を行う。帰宅したのが夜中の十二時、何がなんだかわかんないほど酒を飲んじまいました>オレ。で、家に帰ってこの日記を書いたらしいんだけれど、全然わけわかんないことが書いてあるぞ(笑)。というわけで、3/24の日記を訂正しました。でも、何人かの人には読まれちゃったんだろうなぁ。恥ずかしいぞ>オレ(この日記は25日の早朝に書いてます。)
 (今日の購入冊数:0冊)

 3月23日
 今日は職場で書庫の整理があった。廃棄文書を片付けたり縛ったりでもう大変。どこでも書庫と名のつくものの整理は大変なようで(笑)。
 帰宅時に、昨日の古本屋によって、キバヤシ@ザ・ワールド氏より掲示版で購入依頼のあった
佐々木丸美「ながれ星」(講談社)
   〃   「風花の里」(〃)
   〃   「影の姉妹」(〃)
 と、結構出来のいい密室殺人ものの
佐々木丸美「崖の館・d」(講談社文庫)
 を購入してくる。さてと、ちょっと更新サボっちゃったから今からやらなきゃ・・・。
 (今日の購入冊数:4冊)

 3月22日
*本日お昼ごろ、9000件アクセスとなりました。いつも見ていただきありがとうございます。
 昼間はこれといって何もなし(仕事だからあたりまえだよね)。帰宅途中に近所の古本屋の定点観測、一件目は何もなし。しかしこの店、棚が全然動いてないなぁ。これで良く商売になるもんだ。続けて二件目、¥100の均一棚から次の一冊をゲット、
中島河太郎 編「現代の推理小説・4:社会派の展開・d」(立風書房:初版帯月報)
 あははは、あと一冊(第3巻)が見つかれば、1セットダブリになるぞ。さらに店の中に入り棚を見ていくと、佐々木丸美の「ながれ星」と「風花の里」と「影の姉妹」のハードカバー版が目に入ったけれど、あんまり興味のない作家&高い(一冊¥450)&重版だったので購入せず。どなたか欲しい方がいましたら買っておきますよ。さらに三軒目では、「ポテト&スーパー」シリーズの短編「特急「燕」驀進す」が収録されている
辻真先「死ぬほど愛した・・・」(集英社:コバルトシリーズ)
 と、同シリーズの一編
辻真先「究極の鉄道殺人事件」(双葉ノベルズ)
 それに以前手放してしまった
中町信「自動車教習所殺人事件」(徳間文庫)
海渡英祐「影の座標」(講談社文庫:黒背)
S・アームストロング「サムシング・ブルー」(創元推理文庫)
 を入手。そろそろ河出のハイスミスも買っておかないと手遅れになるかもしれんなぁ・・・。
 その帰り道、ふと思いついて市立図書館へ。辻真先「合本・青春殺人事件」の巻末リストを調べに行ったんだけれど、残念ながら本は移動図書館の方に行っているらしい。やっぱ、買うしかないかな(でも、在庫あるんだろうか?)。そういえば、絶対買ったはずなのに見当たらない本てありませんか? この前文庫を整理したら、講談社の結城昌治が何冊か抜けていることが判明(改訂版の真木シリーズ三部作)。さらに黒背時代の結城も二冊、「死者に送る花束はない」と「虫たちの墓」が見つからない。どこかで見かけたら、確保していただけるとうれしいです>ALL。
 (今日の購入冊数:6冊)

 3月21日
 毎度のことながら、休み(特に連休)明けはかったるい。6時間は寝ているはずなのに頭がボーっとした感じ、やる気もでんわい。
 昼休みに昨日荷造りをした荷物を持って郵便局へ→お約束のものは今日発送しましたからね>お約束の方。
 今日は大屋さんの家に行くはずが、実家にいっただけで用事が足りてしまう。ちっ、ガソリンの無駄使いだよなぁ。自宅に帰り郵便受けの中を覗くと冊子小包が一通、処分本のなかの一冊と交換が成立した
高木彬光「甦える:脳梗塞・右半身麻痺と闘った900日」(光文社)
 であります。この本、なぜかなかなか縁がなく入手にてこずっていた一冊、お譲りいただいた某氏に感謝! さらにEメールでは、例のオークションで落札した、キングとスプリッグを送ったとの連絡あり。キングの方は航空便なので一週間くらい、スプリッグは船便なので一ヶ月くらいかかるかな? 
 実は一週間前くらいから「神津FC」の会報の編集をしているのだけれど原稿が全然集まらない。みんなー、原稿書いてくれよ〜。
 (今日の購入冊数:1冊)

 3月20日
 今日は「線香あげ」で親戚を回るはずが、運転手が確保できたためお役ごめん。せっかく早起きして実家に行ったのに・・・。留守電に入れとけっちゅうんじゃい! でも、せっかくO市に来たんだからとまずはブックオフ(またかよ・・・)へ。そこで、某氏より探求依頼のあった、
小野不由美「悪霊なんかこわくない」(講談社:X文庫)→某氏へ
 を見つける。しかし、これと「バースディ・イブ」は良く見るけれど、「メフィストとワルツ!」って本当に見ないよなぁ。さらに、今日は「新書版オール¥100セール」という事もあり、買い逃していた
京極夏彦「塗仏の宴:宴の支度」(講談社ノベルズ)
  〃  「  〃  :宴の始末」(〃)
芦辺拓「地底獣国の殺人」(〃)→芦辺先生、ごめんなさい・・・・・・
 を買う。さてと、次は新刊書店だ。
 まずは、平積みになっている光文社文庫の中から、現在話題沸騰中の
ミステリー文学資料館編「幻の探偵雑誌・1:ぷろふいる傑作選」(光文社文庫)
R・L・フィッシュ「シュロック・ホームズの迷推理」(〃)
 を買う。「ぷろふいる・・・」の収録作の中で、読んでいないのは二編だけなんだけれどこれは買わなきゃいかんでしょ、巻末の資料も充実してるし。「シュロック・・・」の方もよくぞ出してくれました。 で、今度はちくま文庫の棚で
森英俊・野村宏平編「乱歩の選んだベスト・ホラー」(ちくま文庫)
 を入手。新訳が二編あるのは嬉しいが、ちょっと高めだよなぁ。
高木彬光「人形はなぜ殺される」(ハルキ文庫)
 も迷わず籠へ。この作品、じつは高木先生の書きこみがびっしり入った「加筆版」が高木家に所蔵されているんだけれど、今回も従来どおりのテキストでの刊行らしくちょっと残念。いつかは、この「加筆版」を読みたいものである。 そして、今回のお買い物のメイン、
権田・新保編「日本ミステリー事典」(新潮社:新潮選書)
権田萬治編「海外ミステリー事典」(〃:〃)
 をようやく見つける。買った版はいずれも「第二刷」になっていた。意外だけれど結構売れてるんですねぇ。どちらかというと、出来は「日本」の方が良いみたい。「海外」のほうは、あの国書のやつがあればオレには充分だもんね(笑)。
 さてと、いまから荷造りはじめなきゃ。
(今日の購入冊数:10冊)

 3月19日
 今日は東京から友人夫妻が帰郷するというので夜は飲み会、そのまえにその友人とブックオフへ。しかしながら何も買うものはなし(そりゃ、一日おきに来ていれば何もないわな・・・)。夜は久しぶりの飲酒にもうヘロヘロ。体重の増加が心配だ・・・。
 (今日の購入冊数:0冊)

 3月17〜18日
 17日は泊りがけで会議、K温泉で一泊である。行く途中に、もう何年も行っていない古本屋があるのを思い出すが、上司が一緒だったのであきらめる。くそう、一人だったら絶対に寄ってやるのに・・・。
 で、本日の10時に帰宅。寝不足でヘロヘロだけれどメールを開くと、イギリスの古書店「P」より注文結果のメールが届いていた。無事オーダーがとおった模様、ブツは、
Carter Dickson "Night at Mocking Widow"(米初版:ジャケット付)
 この本、某サイトでジャケットの画像を見てから、ぜひとも欲しくなって探していた本。この「P」という古書店は値段も良心的で凄く親切なお店、今回も破格の値段で購入できました。航空便を指定したので1週間くらいで着くと思う。ああ、楽しみだぁ。
 (今日の購入冊数:1冊)

 3月16日
 帰宅後、昨日組み立てたカラーボックスに新書版を積めこむ。上段にアンソロジー、中段にゲテ系、下段にまっとうな(笑)作家の順に並べる。やっぱり多岐川恭が多いや。しかし、もういっぱいになってしまっている。後一つ買わなきゃ行けないかな、問題は置く場所だけれど・・・。本をいれ終わった後、散歩がてら新刊書店を三軒回るがお目当ての「ぷろふぃる傑作集」は見かけない。今度の三連休に買い出しに行くしかないね、こりゃ。
 話は変わるけれど、米国の古本屋さんからメールが届いていた。ネット上のカタログで見た、Carter Dicksonの"He Wouldn’t Kill Patience"を注文した返事なんだけれど、残念ながらsold out、まあ、米初版ジャケット付きが$20.00じゃあ残っているはずないけれど。
 (今日の購入冊数:0冊)

 3月15日
 今日は7時から日本代表の試合があるので、その前にカラーボックスを買いに行かなきゃならないのに5時から打ち合わせがあり結局定時には帰れず。近くのホームセンターに寄って首尾良く買物を済ませ、まだ時間があったので近くの古本屋による。すると
辻真先「本格・結婚殺人事件」(朝日ソノラマ)
 が¥100で出ていたので購入。そう言えば、MYSCONにて戸田氏から、創元版「合本・青春殺人事件」の巻末に「ポテト&スーパー」シリーズのリストが出ていると教えていただいた。ありがとうございました>戸田さん。
 家についたのは6時45分、宅急便の不在通知があったので連絡先に電話をする。届いた本は
シリル・ヘアー「自殺じゃない!」(国書刊行会)
 第一期で出た「英国風の殺人」は、オレには大変つまらない作品だったのでこちらには期待大である。夕食は(ダイエット中なので)、キャベツその他野菜をコンソメとホールトマトで煮込んだ簡単な物。それをすすりながらサッカー「日本対中国戦」を見る。う〜ん、結局ドローかぁ・・・・・・。まあ、以前よりはましになってきているのでそろそろ勝てるんじゃないの? 来月下旬に行われる予定の韓国戦はちょっとは期待しても良いかな? さて、今からカラーボックスの組み立てだ・・・・・・。
 (今日の購入冊数:2冊)

 3月14日
 帰宅後、昨日届いたMYSCONでの戦利品をデータベースに入力、書斎兼書庫の中は足の踏み場もない状態と化している。コリャやばい、床にあふれている本をどうにかしなきゃと思い、スチール本棚を買うために仰天氏の地元S市へ。「また新しく本棚を買うんだから少しくらい大丈夫だよね」と強引に納得し、古本屋へ向うオレって本当にバカ? 結局仰天さんの行き付けの「J」堂を襲撃、下記の本を買う。
高原弘吉「サーキット殺人事件」(春陽堂文庫)
  〃  「未完試合」(〃)
  〃  「孤狼の足跡」(〃)
  〃  「秘密の背景」(〃)
  〃  「狙撃者のメロディ」(〃)
 おお、高原弘吉の雨霰! これで一気に春陽堂文庫の高原は完集なのだろうか(「消えた超人」は入手済み)?
 その後、ホームセンター系のお店に行ってスチール本棚を購入、¥4、980也。 ソッコーで家に戻り、組み立てを終り本の移動を行う。戦前作家の全集は全部こっちへ移す。黒岩涙香、小酒井、乱歩、海野、夢野全集&著作集、浜尾、木々、久生全集&コレクシオン・ジュラネスク、平凡社大衆文学全集・・・・・・、空いた前のスペースには、博文館版、改造社版、平凡社版、春陽堂版それぞれの小型本全集、それに「あ行」の作家の文庫本を並べる。さらにそれに伴いメインの本棚の本も移動。しかし! しかしである。床に散らばっている本がなぜか全然減らないんだわ。移動に伴い、うまく納まっていた本が溢れ出したわけですな、なぜか異常に新書版が多いぞ・・・・・・。というわけで、明日は新書版用のカラーボックスを買わなきゃならなくなりましたとさ・・・・・・。
 (今日の購入冊数:5冊)

 3月13日
 う〜ん、はっきり言って燃え尽きてます、オレ。と言うわけで今日は散財はなし。昼休みに例のオークションの代金を郵便局に払いこみに行っただけでした。
 で、自宅に帰ると、
「ROM」108号
 とイギリスの古書店「P」からカタログが。後者では何点か注文するつもりだけれど詳細は後ほど。さて、今日も早く寝よ。
 (今日の購入冊数:1冊)

 3月11〜12日
 「散財日記:ミスコン編」はこちら

 MYSCONが終了し、みんなと飯田橋でお茶、メンバーは、彩古さん、石井さん、とんぺーさん、土田さん、川口さん、松本さん、惣坂さん。しかし、当然のことながら全員グロッキー(この年で徹夜は辛いやね)。しかし、古本の話をやめないところがこのメンバーらしい(笑)。でも、新幹線の時間が気になったので「じゃあお先」と言ったとたんにみんな立ち出すのはなぜ? 帰りは電車の方向が同じ石井さん、惣坂さんと。三人とも眠気のせいか、電車の方向を間違えてうろうろ、ようやく着いた上野駅から11時54分発の「なすの」に乗り故郷へ。そのままソッコーで友人宅に電話、午後3時からの「ケイゾク:映画」を見に行く(無謀だよね・・・)。
 映画の感想なんだけれど、謎解きはイマイチ、ミステリを読みなれた人にはあっという間にネタがわかってしまう(まあ、あくまでも一般視聴者をターゲットにしているのだろうけれど)。ラスト近くになって、某有名アニメ「エヴァン○○オン」の蒸し返しみたいだったし(まわり、海だし)。でもまあ、一応「完結編」はなっているかな?
 夜は九時に就寝、ドロのように眠りました・・・・・・。
 (今日の購入冊数:「散財日記:ミスコン編にて

 3月10日
 仕事も一段落ついたので、午後は休みをもらい明日(ミスコン)で人様にあげる約束になっている本を整理する。しかし、結構重たくないか? この荷物。さらに、ミスコン前に、「古本の鬼」のような方々と古書店をまわる約束をしてしまったんだよなぁ。荷物が二倍に膨れ上がることは絶対確実、せいぜい自粛することにしましょう。
 さて、帰宅途中に例の「B」書店へ。前から棚に残っていて、買うかどうか迷っていた
林髞(木々高太郎)「条件反射第3版」(岩波書店:岩波全書)
 をとうとう購入してしまう。値段はなんと¥500、絶対に読まない本なんだけどね(笑)。ちなみに、奥付の著者紹介欄には、「木々高太郎の筆名で小説家としても著名」と、ちゃんと書いてありました。さらにもう一軒、「K」古書店にも寄り道、以前ここで見かけた記憶があった
辻真先「宇宙戦艦富嶽殺人事件」(徳間書店:徳間文庫)
  〃 「『殺人事件』殺人事件」(双葉社:双葉ノベルズ)
 の二冊を購入する。特に「富嶽」は嬉しいかな。
 そういえば、昨夜も例のオークションでキングの"Arrogant Alibi"でも出ていないかな、と思って検索していたところ、長らく探していた本にぶつかりました。オークション終了まではあと二時間、そのときの入札価格はまだ$6.00だったのでソッコーで入札を完了し、経緯を見守っていましたが無事落札できました。その本の題名は、
C.St.John Sprigg"The Perfect Alibi"(Doubleday CC:米初版ジャケットなし)
 森英俊氏も絶賛の、知られざるイギリス本格派の作品です。落札価格は$22.00(送料込み)、はっきり言って、これも格安価格。洋書で2冊続けて探求書を入手できました。う〜ん、後が怖いぞ・・・・・・。
 (今日の購入冊数:4冊)
 

 3月 9日
*本日午前中(?)、8000アクセスとなりました。いつも見ていただき、大変ありがとうございます。
 いよいよミスコンまであと二日となりましたね。帰宅後、ミスコン朝市に出品するための本を色々と見繕ってみるが、どうもパッとする物がありません。残念ながら、今回は出品を見送ることになりそうです。
 さて、話は戻りますが職場の昼休みでの話。保険屋のオバチャンが二名勧誘にやってきてのだけれど、彼女らが配ったちらしの中に今はやりの「サラリーマン川柳」というものがありまして、これが結構面白いんですわ。なかでも傑作なのが、「給料日、百円ショップで無駄遣い」。これを読んでくすくす笑っているオレを不思議そうな眼で見て、オバチャンたちは去って行きました。え、なぜ笑ったかって? 「給料日、均一台で無駄遣い」なんてのが、古本者にはぴったしだと思っていたんです。ああ、寒いギャグごめんなさい・・・・・・。
 (今日の購入冊数:0冊)

 3月 8日
 今日はミスコンに備え実家の近くの床屋に行く(笑)。実家で飯を食って当然の如く古本屋まわりへ。某氏が探しているという、
サングィル「ビック・ボウの殺人」(早川HM文庫)→某氏へ
 を押さえに行き無事確保。これで面目を保てたかな? さらに聞いたことのない斎藤栄の少年物を見つける。題名は
斎藤栄「少年探偵ジャーネ君の冒険」(講談社文庫)
 こんな本出てたのね。全然知りませんでした>オレ。でもう一冊、つい最近評判を聞いて探し始めた本を一冊、
ディヴィッド・アンソニー「真夜中の女」(角川文庫)
 以前見かけたときは、袖の内容紹介の「ハードボイルド云々」という文句に騙されて(?)見送った本なんだけれど、ある方から「ありゃ、なかなか出来の良い本格推理だよ」と言われてぜひとも欲しくなった物、探し始めて三日で見つかるとは縁起が良いわい。
 そして、さらに今日は洋書の方でオレ的大大大大大大血風がぁっ! ななななんと、あの
C・D・Kingの幻の本"Careless Corpse"(Collins Crime Club:英初版ジャケットなし)
 を某オークションにて、日本円にしてわずか¥6000強で競り落とすことが出来ましたぁ!!!!!!!!!! ほんと、まるで夢のようですタイ! 一応100ポンドまでは出す気でいたんだけれど、この値段はまさに激安! はっきり言って、今年の古書運を全て使いきった気がしますです。今日は興奮で眠れそうにありません。
 (今日の購入冊数:4冊)

 3月 7日
 今日は「猟奇の鉄人:啓示版」で宣言したとおり、「B」古書店に行って、林髞(しつこいようだけど木々ね)の岩波新書「条件反射」を買うはずが急に時間外の会議に出席することになりO町ヘ。ここにもいま、T県で幅を効かせている「B・Bショップ」なる古本屋が一軒あることはあるんだけれどいつ行っても空振り状態、いままで当たりに恵まれたことがありません。今日ももちろん空振り(トホホ・・・・・・)、島田荘司「最後のディナー」を見つけたんだけれど、定価の8掛けじゃねぇ(笑)。というわけで今日はお買い物はなし。「ポテト&スーパー」クエストも進展無しでありました。
 (今日の購入冊数:0冊)

 3月 6日
 今日は飲み会なのをすっかり忘れていたオレ(どうせ酒断ちしてるから良いんだけどさ)。宴会が終って同僚を家まで送った帰りに当然の如くブックオフへ。昨日宣言した「ポテト&スーパー」クエストのはじまりであります。ところが、いざ見つけようとするとこれがほとんど目にしないことに気づく。他のシリーズもほんの数冊置いてある程度、なぜか見つからないのであります(あっても定価の半額だったりする)。ふう〜ん、辻ってこんなに人気があったのね(それとも、たまたまか?)。結局5軒まわったんだけれど、収穫はゼロ。意外な結果となりました。その代わりといってはなんだけど、下記の本をゲット。まあまあかな。
梶龍雄「赤い靴少女殺人事件」(ケイブンシャノベルズ)→放出本コーナーへ
 〃  「殺人リハーサル」(講談社)→放出本コーナーへ
高木彬光「少年少女世界の名作8:ロンドン塔」(偕成社)
 特に「ロンドン塔」は個人的には準血風クラスです。これで、「フランケンシュタイン」への流れが出来たかな(笑)。
 でも、「赤い靴少女殺人事件」の裏カバーの袖に、いやな物を見つけてしまったのです。そこには、”多岐川恭「霧子、閃く!」という書名が載っているではありませんか。うう、こんな多岐川の本聞いたことないぞ・・・。物が物だけに、苦労する予感が・・・・・・。
 (今日の購入冊数:3冊)

 3月 5日
 今日も朝八時に目が覚める。今度は居間の片付け、ライティング・テーブルの上に山のように積み上がっている「石ノ森章太郎全集」をなんとかしなくちゃ・・・。その後実家の用事があるので車で出発、それを終えて帰る途中にあるブックオフへと寄る。意外に思うかもしれないけれど、辻真先の本を買いに寄ったんですわ。実は、昨日の夜某HPを見ていて、辻真先創造の「牧薩次」と「可能キリコ」ペアがついに○○したことを知ったんだよね。以前は好きでずっと追いつづけていた作家&探偵役だったんだけれど、こちらの趣味が偏る(笑)につれ疎遠になってしまった作家なのです>辻真先(そういった作家には、他に菊池秀行がいますです)。で、なぜか唐突に、この「ポテト&スーパー」のシリーズ全冊制覇(もちろん¥100縛り・笑)を思いついたわけであります。ところが、そのブック・オフには意外なほどこれが並んでいない(「迷犬ルパン」とかはいっぱいあるけれど)。とりあえず、下記の本を買いました。
辻真先「殺人小説大募集」(実業之日本社:ジョイ・ノベルズ)
  〃 「急行エトロフ殺人事件」(講談社:講談社ノベルズ)
  〃 「寝台超特急ひかり殺人事件」(〃:〃)
  〃 「幻の流氷特急殺人事件」(〃:〃)
 それから目に付いたダブリ本も二冊
日影丈吉「移行死体」(徳間文庫・d)
小泉喜美子「血の季節(大傑作!)」(文春文庫)
 どこかに「ポテト&スーパー」シリーズの完璧なリストってないのかしら?
 (今日の購入冊数:5冊)

 3月 4日
 今日は朝九時に起床、朝食を食った後、床の上に散らばった本の片づけをはじめました。しかし、まああるわあるわ・・・。おお、小野不由美「バースデイ・イブは眠れない」が出て来ました。ヤフーオークション一直線かぁ(笑)! さらに、以前人にあげる約束をしていて見つからなかった、久保書店「女流作家傑作選」まで。こっちは大倉てる子の普通小説が収録されてますです。
 ちょっと一息ついていると、玄関のチャイムの音。外国小包のなかから出てきたのは、このまえ報告したカー"Till Death Do Us Part"の米初版本ジャケットつきであります。のんびりとした画風の英初版ジャケットもいいけれど、こちらの不気味さあふれるそれも良いなぁ。
 午後はブック・オフへ。人様の探求本を探しに行ったんだけれど、これが見事に空振り。いやあ、この辺りって本当にないんですね。でも、最後に寄ったお店で
高木彬光「手相占い」(角川ビックリ文庫) ¥250
 が入手できたのは、まさに「棚からぼたもち」。でもこれって、ポケット文春から出ていた二冊本の再出版じゃないかな?
 (今日の購入冊数:1冊) 

3月 3日 
 今日はひな祭りにふさわしく暖かい天気でしたね。仕事も一段落し、ちょっと安心。

 しかし・・・・・・凄い凄い凄いっぃぃぃぃ! ヤフーオークションの「殺人者と恐喝者」、もう既に¥51,500まで値上がりしております! いったい、どこまで上がれが気が済むのでありましょうか? こりゃ、本当に出品を考えなければならないかな(笑)。
 今日は昼休みに新刊書店へ。クイーン「青の殺人」など入荷しているはずもなく、すごすごと職場へ。帰宅途中に当然の如く古本屋に寄り道、またまた藤木靖子を買ってしまう。
藤木靖子「涙をわすれない」(集英社:コバルト文庫)
 目次の一番最初が「私Dかしら」(笑)だってさ・・・・・・。
 続いてもう一件、例のなにもない古本屋に向う。おお、あまりに売れなくてとうとうやけくそになったか、店長? 海外文庫がなんと¥50で売っております。その中から
J・D・カー「三つの棺」(早川HM文庫):タロットカバー
 を拾う。旧カバー(土のなかから手がにょき)の方は持っていたんだけれどこっちは未所持だったもの。奥付を見ると1994年2月第11刷、結構売れてるのね。家に帰ると目録が一通、国文系の固い目録だったので注文はしないと思います。
 さて、明日は休み。床の上に散らかっている本の整理をしなくちゃ。
 (今日の購入冊数:2冊)

 3月 2日
 今日は夕方6時から会議、いったん家に帰り、徒歩で会場へ。あ〜かったるかった。自宅に戻り、メールを読もうとするとなぜかサーバーに接続できない。設定をいじくったわけではないので、多分向こうの調子が悪いんだと思うけれどちょっと心配。

 ヤフーオークションに、カーター・ディクスンの「殺人者と恐喝者」(創元推理文庫)が出てますね。昨日の夜、値段を確認したらなんと¥35,000、たった今見たら、さらに上がって¥45,000だぁ(笑)。ゼロが一つ多いんじゃないか・・・。恥ずかしながら白状するけれど、実はこの本未所持(カーの文庫はこれでコンプリート)なので、まあ、¥12,000くらいまでだったら出そうかとも思っていたんだけれど・・・。しかし、もってない奴が悔し紛れに言うみたいだけれど、この本ってここまで出す価値のある本かなぁ。翻訳だけだったら「別冊宝石」でも読めるし、新訳で某社から出るっていう話もあるのに。高くて有名なHやOやMだってせいぜい¥10,000どまりでしょ(まあ、当たるかどうかは別問題だけれど)。しかも、この値段だったら、アメリカ版初版のジャケット付きが買えるぞ(笑)。ちょっとビックリモードです>オレ。
 昨日届いたアメリカの「G」のカタログからは、カーの初版本ジャケット付きを二冊注文することにしました。当たると嬉しいなぁ。
 (今日の購入冊数:0冊)

 3月 1日
 いつまで続くかと思っていた、この「散財日記」も本日で四ヶ月目に突入であります。われながら信じられません(笑)。今後とも、どうぞご贔屓(?)にお願いいたします。

 最初に書いちゃいますが、今日は散財はありませんでした。古本屋には寄ったんだけれど、さすがにこの頃買いすぎているもので。爪の先ほどの自制心ですが、今日は働いたようです。帰りに寄った古本屋で、実は桃源社元版の小栗虫太郎「絶景万国博覧会」(函帯付き初版)を見つけたんだけれど、¥8000じゃなぁ・・・・・・。持っている本が帯なしなので、¥3000くらいなら買っても良いと思ったんだけれどね。帯だけに¥8000は出せませんです、はい。
 家に帰ると、アメリカの古書店「G」からカタログが届いていました。今回も何点か注文するつもりだけれど、詳細は明日にでも。
 (今日の購入冊数:0冊)


当月分の「散財日記」へ戻る

入り口に戻る