散 財 日 記(2000年4月)

 4月30日
 なにー、負けたのか! Gは。しかも、八回の裏に同点ホームランを打たれただと! こらぁ、野村〜、たまにはビシッと抑えてみんかい! まったくよぉ・・・・。

気を静めて、昨日書いた洋書の注文結果から。三冊注文したうちの、Freeman"The Mystery of 31,New Inn"とHornung"The Complete Short Stories of Raffles"は見事玉砕、元版で欲しかった(ハイネマンから出ている英版は持っているのである)
d:Roger Scarlett "The Beacon Hill Murders"(Doubleday CC:米初版)
 のみ入手できた。まあ、フリーマンは(リプリント本だったけれど)安かったからしようがないやね。
 それにしても、「掲示版」が「杉山父ちゃん」(by 喜国さん)で盛りあがっている(笑)。いやあ、オレも¥1,500なら安いと思うんだけどね。これが同じ杉山の「盲目の翻訳」(中身は、オッペンハイムかル・キューのミステリだと聞いたことがある)なら迷わず買いなんだけど・・・。今からまた出かけて棚の前で考えるか・・・。
 と思ったら、急に睡魔が襲ってきた。どうやら、1ヶ月に一回来る「冬眠の日」だったらしい。炬燵で眠り、気がついたときには夕方の五時半であった。その後遊びに来た友人夫妻と夕飯、まだ眠いからもう寝ちまおう。
 明日はkashibaさん@「猟奇の鉄人」が自宅に襲来予定。よろしくね>kashibaさん!
 (今日の購入冊数:1冊)

 4月29日
 とうとうゴールデンウィークに突入、今回はちょっとは長めに休みがもらえそうである。
 散歩がてらに二軒古本屋を廻るが収穫はなし。ああ、杉山「白魔」どうしようかな。家に帰ってきて、この前カタログが届いた「D&P」にEメールにて注文。今回は欲しい本がみんなジャケット付きで高価なのが口惜しい。適当に選んで(もちろんジャケット欠)三冊注文、フリーマンだけ当たればいいや。その後読書に突入、ブツは
C.D.キング「タラント氏の事件簿」(新樹社)
 である。以下感想を。
1.「古写本の呪い」→以前原文で読んでいたもの。シチュエーションは面白いけれど、トリック、犯人ともに平凡である。巻頭の一編ということで、とりあえず「掴みはオッケー」という感じ?
2.「現われる幽霊」→戦前に邦訳の載った「新青年」を偶然持っていたので既読。実行性があるかどうかは分からないけれど、「階段の幽霊」の解明は見事。ハッピーエンドの結末も良い。
3.「釘と鎮魂曲」→光文社の「EQ」に載ったもので既読。トリックはたいしたことはないが、その解明における「手がかり」の出し方がうまい。
4.「第四の拷問」→かの「メアリー・セレスト号」事件に挑戦した作品。ボートから都合六人もの人間が、なぜか急に恐慌状態になり湖に飛びこんでしまうという、短編集中のなかでももっとも不可能興味あふれる作。解決もそれなりになっとくできるもの。好みとしてはベスト1かな?
5.「首無しの恐怖」→ある国道沿いに次々と現れる首無し死体。犯人はすぐに看破できますが、動機が特殊(今ではそんなに珍しくないかな? ちなみにオレでも見破れました)。読後、ちょっとゾッとするかも。
6.「消えた竪琴」→「EQ」に既訳。この短編集のなかでもっとも長い作品です。竪琴の隠し場所は面白いアイデアだけれど、気がつかんか? 普通。
7.「三つ目が通る」→うらぶれたレストランで起こった殺人の物語、トリックは平凡です。タラントの従者カトーが容疑者となりますが彼には・・・・・・。
8.「最後の取引」→うーん、これは・・・。 スミマセンがコメント不能です。一読して○○してくださいませ。
 好みから順位をつけるとすれば、4→2→5→3→6→1→7(8は抜かします。読まれた方はその理由をお分かりかと)の順かな。気がついたのは「犯人探し」にはまったく重さを置いていないこと。いずれも出てきた途端犯人がばれてしまいます。やはりキングという作家は、バリバリの「トリック派」だったのでしょうね。
 (今日の購入冊数:0冊)

 4月28日
 本当に金がなくて、「散財日記」どころではなくなってきた。物凄くやばいぞ>オレ。まあ、なんとかなるでしょ(笑)。
 今日は帰りにST木駅前の「B」書店へ(このまえ、喜国さんが涙香を買ったところね)。棚を見ていくと、杉山茂丸「白魔」の初刊本?(第6版)が並んでいるのが目にとまる。値段を確認してみると¥1,500。手にとったり棚に戻したり、とさんざん悩んだけれど結局は買わず。どうしても必要な本じゃないので懐に余裕があるときに買う事にする(ああ、本は見たとき買っておけよ・・・>オレ)。あと一軒、帰り道にある古書店に寄るがこちらはあいかわらず出物はなし。
 家に帰ると、キバヤシ@ザ・ワールドさんより、交換本の
日影丈吉「咬まれた手」(徳間ノベルズ)
 が届いておりました。ありがとうございます>キバヤシ様。しかし、この辺も、本当に見なくなってきたよなぁ・・・。
そう言えば、仰天さんの地元の古本屋に以前、「殺人者国会へ行く」があったんだけれど、これも馬鹿にして買わなかったんですわ。そうしたら全然見なくなっちゃってさ・・・(本は見たときに以下略)。
 (今日の購入冊数:0冊)

 4月27日
 昨日の日韓戦で負けをきっしたせいで、トルシエ監督の更迭が決定したらしい(未確認情報)。そりゃ、彼の采配には以前から?マークも多かったけれど(守備しか練習しないとか選手交代の時期が遅いとか)、もうちょっと任せてみても良いんじゃないのか? 第一、後任の監督をいったい誰にもってくんだ? なんとかの一つ覚えのベンゲルとかジーコとか言うなよ>協会。「根性根性」の前時代的監督でもダメ。とんでもないロートルでもダメ(若い選手じゃ、選手として活躍したときを知らない監督なんざ尊敬できないでしょ)。というと、やっぱカリオカかな・・・・・。
 え〜、はっきり言って今日は古本ネタはありませんです。今月も「自宅オフ」のせいか購入冊数は三桁に迫ってるし、カードの請求金額は強烈だし(どうしよ・・・・・・)、帰ろうと思ったら雷が鳴り出すし大雨になるし・・・。今日はおとなしくしてました。
 (今日の購入冊数:0冊)

 4月26日
 今日はサッカーの日韓戦があるのでこれからどこにも出かける用事はなし。更新しちゃいます。
 帰宅すると宅急便の不在票がドアに。紀伊国屋書店からの荷物らしい。ブツは以前日記にも書いたC・D・キング「タラント氏の事件簿」。うう、ようやく来たかぁ!! 待ちに待った一冊であります。最初の三編は原書版で読んでいるんだけれど、通して読むとなにか仕掛があるそうです。せいぜい身構えて(笑)読まなければ。さらに海外の古書店「G」と「D&P」からもカタログが届いてました。「D&P」の方は欲しい本も多いのだけれど、今回はとにかく値付けが高い! 頼まないとカタログを送ってもらえなくなるので、今回も売れきれ確実(笑)なブツを見繕って注文をすることにしましょう。「G」の方には前回の注文結果のインヴォイスが。首尾よく購入できたブツは、
G・D・M&M.Cole "Dr. Tancred Begins"(Doubleday CC:AFE with D/W)→米初版ジャケット付き!
Clifford Knight "The Affair of the Dead Stranger"(Dodd Mead:AFE)
     〃     "The Affair of the Fainting Butler"(Dodd Mead:AFE)
 の三冊。コールのジャケット付きも嬉しいし、ナイトの初版本もよくオレのところへ来てくれた(笑)。(いつも書いていることだけれど)あとは読むだけだな・・・。
 さて、日韓戦だ。気合入れるぜ!!!
 (今日の購入冊数:3冊)

 4月25日
 今日もまたあたふた、出張なども重なり、昼休みも休めない状態が続く。まったくやんなっちゃうね・・・。しかも夜は歓迎会。オフで飲みすぎたので、今日は酒は飲まないことにする。
 家に帰ると外国小包が届いていた。中身は、以前海外オークションで落札したスプリッグの"The Perfect Alibi"、リプリント本ではなく、ダブルディCCの初版本である。この人の英語は結構簡単で読み易いので、割合にスラスラと読める。ちょっと時間が空いたらチャレンジしてみよう。さらに留守電にもメッセージが。
DVD「ブギーポップは笑わない」Vol.2
 が届いたとの報せに、再度車に乗ってO市へと向う。途中で一件古本屋により、オフ時に土田さんより購入依頼をされていた
E・H・ノース「メテオ」(ヘラルド出版)→土田さんへ
 を購入する。定期予約をしている店では、さらにDVD「ウルトラQ」を予約してしまう・・・。家に帰って早速DVDを視聴、う〜ん、あいかわらずやな話だ(笑)。
 (今日の購入冊数:1冊)

 4月24日
 休み&オフ明けでかったるいというのに、仕事が鬼のように忙しい。端末機は言うことを聞かないし、業者から提出された書類はメチャクチャで突合せができないし・・・。おまけに時間外の会議はあるしと、もうめちゃくちゃですな。どうにか9時には帰宅、途中新刊書店によって、オフのときに惣坂さんに「出てるよ」と教えてもらった
加藤元宏「Q・E・D・6」(講談社コミックス)
 を買う。ソッコー一読、う〜ん、ちょっとパワーが落ちてきたかな。オレ的には第二話「青の密室」の方が好み。ホックのサム・ホーソン物の短編の中に同趣向のものがあって、「なんだ。パクリか」と思いましたが早合点でありました。さらに、21日の日記で報告した、エバハート「見ざる聞かざる」が「Z」さんより届く。この本、今まで一回も見たことなかったんだけれど、こんな薄い本だったのね。レア・タイトルが入手でき、感無量のオレでありました。
 (今日の購入冊数:1冊)

 4月22〜23日
 とうとう「10000件ヒット記念オフ」の日がやってまいりました。オフレポはこちらへ。

 「オフ」が終って炬燵でうたたね、4時まで寝てしまう。6時からはサッカー、レッズVSベガルタ仙台戦をテレビ観戦。前半に2点取られ、一緒に見ていた友人ともども気分は最悪。しかし、後半同点に追いつき結局Vゴール勝ち。できれば90分以内に決めてもらいたかったんだけれど、贅沢は言わないようにしよう(なんせ、前半を見る限りじゃ100%負け試合だったしね)。
 (今日の購入冊数:「10000件ヒット記念オフ」オフレポで)

 4月21日
 
いよいよ明日に迫った「自宅オフ」のために半休をもらう。部屋の掃除をはじめるがどうも気が乗らない。「掃除をしてこれなの?」なんて思われたりしたらいやだしなぁ(笑)。面倒くさいから、最低限のところだけにしよう(ホントにそれで良いのか?>オレ)。帰りに郵便局によって、またまた送金をすませる。家について着替えたとたんに宅急便が届く。ブツは、以前報告した光文社文庫の「海外ミステリー作家事典」と「『探偵趣味』傑作選」、後者は売れ行き好調で重版がかかったと聞いていたので奥付を見たが初版本でした。今日の散財は一冊、いつもお世話になっている「Z」さんから。書名は
M・G・エバーハート「見ざる聞かざる」(ポケミス654)
 ちょっと状態が悪いらしいのだけれど、この600番台最高のレアタイトルが入手できるだけでも幸せである。しかも、そのせいか格安だったしね。幸運に感謝! 続けて、松本氏から交換本が到着。本当にありがとうございました>松本さん。
辻真先「仮題・中学殺人事件」(ソノラマ文庫)
 〃  「盗作・高校殺人事件」(〃)
 〃  「改訂・受験殺人事件」(〃)
 懐かしさも手伝ってちょっと読んでみたんだけれど、現在「差別用語」としてオミットされている言葉が結構使われてますね。いずれも昭和60年代の再版本なんだけれど、ここ10数年の「言葉」に関する考え方の「変化」を改めて認識した次第。
さてと、今日は早く寝なきゃ。ちょっと天気が心配だよなぁ・・・。
 (今日の購入冊数:4冊)

 4月20日
 急に涼しくなりましたね。「自宅&温泉&宴会」オフまであと二日、家の掃除がまったく出来ないなぁ・・・・。
 昨日この日記に書いた、「日本ミステリー作家事典」の改稿の件ですが、小林文庫オーナー様よりメールをいただきました。数人の作家の「結婚ネタ」が省かれているとのこと、そんなに大幅な改稿ではないようです。その「日本ミステリー事典」ですが、今日行ったO市の書店で首尾よく初版本を入手致しました。連絡を下さった川口@「白梅軒」様&小林文庫オーナー様、無事入手できました。ご親切にどうもありがとうございました。でも、「結婚ネタ」だけ削除ということは、作家本人からクレームが来たんだろうなぁ・・・。というわけで、今日の散財は
(正確には違うけれど):権田萬冶・新保博久「日本ミステリー事典」(新潮社:新潮選書:初版:帯)
 でした。
 ちなみに今日も巨人は負けている・・・・・・・・・。負けたといえば昨日のレッズ。負けはしたけれど、久しぶりに気合の乗ったゲームでした。まあ、これからJ2の前半戦の山が来るんで良い傾向だな。
 (今日の購入冊数:1冊)

 4月19日
 う〜ん、目の回るような忙しさだぞ。まあ、7時には帰ってこれるし、他の人から見たら別にたいしたもんじゃないのだろうけれど。「御礼オフ」で、思ったよりも宿泊をご希望の方が多かったので、昼休みに急遽泊るところの手配をすます。ついでに宴会の手配も。ちょっと参加費用が高くなってしまったけれど、大丈夫ですよね?>ALL。現在9名の方が参加予定ですが、、多くてもあと5名が限界。参加を考えておられる方、お早めにお願いいたします。これに伴い「オフ詳細」も変更、ちょっと遠くなってしまう方もいるのだけれど。
 「小林文庫」さんの掲示版でいやな(笑)書きこみを見てしまう。なんと、私が購入した「日本ミステリー事典」の第二版は、作家さんのプライベート関係の記述が大幅にカットされているらしいのである。なんとか初版本を見つけて購入しなければならないなぁ。どなたか、ダブっている人いません(笑)?
 と、ここで玄関のチャイム。荷物はまたネット注文の「M」書店からのもの。今回は東都ミステリーが5冊
新章文子「青子の周囲」(東都ミステリー)
水芦光子「贋(にせ)」(〃)
藤木靖子「隣りの人たち」(〃)
加納一朗「シャット・アウト」(〃)
樹下太郎「紅いレース」(〃)
 藤木靖子の「危ない恋人」が売れ切れだったのは残念だけれど、「隣りの人たち」と「青子の周囲」が入手できたのでよしとしなければ。樹下も、推理長編はあとマジック1かな? 紀伊国屋からも荷物が届く。ブツは「ブギーポップ」のテレビアニメ版シナリオ集、あと三冊はいつ来るのやら・・・
 (今日の購入冊数:5冊)

 4月18日
 今日も飛び入りの出張が入る。上司と一緒なんだけれど、あんまりお待たせしても悪いので強引に荷物を官用車へ。頼み込むようにして郵便局へ行き発送をすます。でも、まだ二冊ほど送っていないものが・・・。これは木曜日だな(すみません、大鴎様&ひろむ様)。ヤフーオークションで落札できた、ホイートリー「誰がロバート・プレンディスを殺したか」が送られてきた。このシリーズもあと二冊(「マリンゼ島」と「手がかりはここにあり」)、前に某書店で見かけたんだけれどかさばるので買わなかったんだよなぁ。後悔先に立たずである。家に帰ってメールをチェックすると、「11111ヒット」の方から連絡が入っていた。早速トップページにお名前を載せる(大丈夫ですよね?)。
 そういえば、「マイナー作家」の部屋をオープン致しました。ご感想などをお聞かせ下さるとうれしいです。また、「自宅オフ」参加ご希望の方、お手数ですがメールを下さいませ(現在四名)。
 その後家賃を払いにO市へ。当然古本屋による。買ったものは
d:樹下太郎「サラリーマンの勲章」(文春文庫)
中町信「高校野球殺人事件」(徳間文庫)
南条範夫「仮面の人」(徳間文庫)
P・ハイスミス「殺人者の烙印)(創元推理文庫)
    〃   「11の物語」(ハヤカワ・ミステリアス・プレス文庫)
    〃   「プードルの身代金」(講談社文庫)
井上ほのか「ロンドン園遊会殺人事件:上・下」(講談社:X文庫)
d:高木彬光「邪馬台国の秘密」(光文社:カッパノベルズ)→初稿版
R・ウェストール「かかし」(ベネッセ)
 何といっても嬉しかったのは「かかし」。以前「幻想文学」誌で誉められていたのでずっと気になっていた本である。買ったものは1996年の第10版、結構増刷されてるなぁ。
 (今日の購入冊数:10冊)

 4月17日
 金曜日に急遽決まった飲み会に出たため散財はなし。しかし、月曜日から酒飲みとはね(笑)。昼休みに抜け出して郵便局へ。各支払いを済ます。本は明日送れるかな?
 (今日の購入冊数:0冊)

 4月16日
 起きて早々に家事を済ます。10時から、CATVのファミリー劇場でやっている「プリンセスナイン:如月女子高校野球部」とかいうものを暇つぶしに見る。しかし、さすが某国営放送が製作したアニメ、主題歌をワルシャワ交響楽団が演奏しとるわ(笑)。ミニスカ制服姿の女子高生が沢山出てくるんだけれど、お色気場面はなし。こういうところもさすがに国営放送制作ですな。さて、午後は浦和に行かなければならん。待ち合わせ場所である友人宅に行く前に、一発ブックオフへ。おお、また「新書五冊で¥100」の張り紙が張ってあるぞ。これは買えという神様のお告げだな。しかし、残念ながら半額の棚では買うものはなし。一冊¥100の方で無理やり4冊だけぬく。
d:船山馨「殺人旅行」(廣済堂:ブルーブックス)
南条範夫「エーゲ海に死す」(光文社:カッパノベルズ)
菊村到「夜はさすらいの時:(上)」(ベストブック社:ビックバードノベルズ)
  〃 「  〃  :(下)」(〃:〃)
 船山は手持ちの状態が悪かったので買い替えである(でも、こっちもあまり状態はよくなかった)。中身は六編収録の短編集。菊村のものは「異色官能推理」と副題が付いている。たぶん読まないだろうな(笑)。南条のものは全然知らなかった作品、面白いのだろうか? 浦和では一軒、駅の近くにあるリサイクル系の古本屋に行ったのみ。結局何も買わずに球技場へ。試合の方は5−1で(当然)勝ったんだけれど、内容がイマイチどころかイマヨンくらい。終了間際のオウン・ゴールが余計だったねぇ。さて、明日は給料日だ(振込しなきゃね・・・)。
 (今日の購入冊数:4冊)

 4月15日
 昨日の夜早く寝たせいか、朝の6時に目が覚めてしまう。どうやら今日の天気は予報によると雨らしい。桜は散っちゃうだろうなぁ。結局今年も花見には行けずか。
 色々と雑用を済ましてから、皆さんに送る約束の本の荷造りをはじめる。しかし、経験した方はおわかりだと思うのだけれど、本にあった箱を探すのが結構大変。冊子小包だと穴開けなくちゃならないしね。それようの封筒も売っていることは売っているんだけれど。
 午後は読書、樹下太郎の「最後の人」を読む。そろそろ「マイナー作家の部屋」もオープンしないとね。明日はまたも浦和の駒場球技場へ。勝てよレッズ!!
 (今日の購入冊数:0冊)

 4月14日
*本をお送りする約束になっている皆様へ。土日に荷造りを致しまして、月曜から火曜にかけてお送りする予定でおります。今しばらくお待ち下さいませ。
 昨日の日記にも書いたヤ○オークションだけれど、久しぶりに驚異的にお○カな値付け本が出てますね。書名と落札最低価格はジャプリゾ「寝台車の殺人者」(創元推理文庫・初版) 15,000円、ノエル・カレフ「死刑台のエレベーター」(創元推理文庫・初版) 20,000円といったもの。オイオイオイオイ、ちょっと待ってくれよ。値段をつけるのも自由だし、その値段で買うのも勝手、需要と供給のバランスが合えばオークションは成り立つんだけれど、ちょっとは調べてから値段付けたほうが良いんじゃないのかなぁ。以前の、光文社版「少年探偵団シリーズ」¥500,000や汚い「蜘蛛男」¥250,000にも驚いたけれどね。こういった値段を本気にする古本屋さんはいないと思うんだけれど、「もしかして・・・」という懸念があるのも事実、オークションは面白いけれど頼むから無茶な値段はよしてくれよぉ(結構マジです>オレ)。
 新刊の話題では、何といっても河出文庫のメグレ再刊。以前聞いた情報だと、長島良三訳のみ復刊すると言う話だったんだけれど全然違うのが出てますね。果してどこまで出るのか? 注目であります。紀伊国屋からはなんの返答もなし。注文殺到で遅れているのだろうか? くそう、早く「タラント」読みたいのになぁ・・・・・・。
 ちなみに今日は散財はなし。給料日2日前、土日がかなり辛いけれどここが踏ん張りどころだ(笑)。
 (今日の購入冊数:0冊)

 4月13日
 昼休みに体重計に乗ってみると、目盛の針は73.4kgを指していた。うおお! 約2ヶ月で10kgの減量に成功だぁ。これからはこれを維持して行かなくちゃね・・・。
 小林文庫内「白梅軒」の書きこみで、ソノラマ文庫のクラッシャー・ジョウが品切れ状態なのを知る。設定なんかはキャプテン・フューチャーのパクリなんだけれど、昔(中学生だった頃ね)夢中になって読んでいた時期もあったし、「また集めてみるか」と思い始めました。清水義範の「魔獣学園」なんか、大笑いしながら読んだものです。この辺も今はないらしい。そう言えば、今日帰りに新刊書店へよったら「別冊太陽」でコミック系のお宝本を紹介した本が出ていた。こういう本が出ると、またコミックの値段が上がってしまうよなぁ。まあ、セコハン店で見つけられるようなものはあんまり紹介されていないけれど。その後古本屋に寄ったけれど収穫はなし。そういえば、ヤ○ーオークションで本を一冊落札しました。書名は
D・ホイートリー「誰がロバート・プレンティスを殺したか」(中央公論社)
 例のファイルミステリーシリーズの一冊であります。これも今では古本屋さんで、一丁前の値段がついてますね。結末の封印とかは当然破れているけれど、¥1,200で落札できたので結構お買い得かな?
 今日も郵便局には行けませんでした・・・・・・。
 (今日の購入冊数:1冊)

 4月12日
 うう、気持ち悪いぞ・・・。二日酔いだな。
 昨日酔っぱらって帰宅すると、留守電にメッセージが。
DVD「ブギーポップは笑わない」VOL.1
 が入荷したらしい。早速仕事が終ったあと取りに行く事にする。で、DVDと一緒に下記のものもゲット。
ノ森章太郎「石ノ森章太郎全集:佐武と市捕物控・3」(メディアファクトリー)
    〃   「 〃 : 〃 ・4」(〃)
    〃   「 〃 :サイボーグ009・28:時空間漂流民編」(〃)
 さらに帰り道のブックオフにて
角田喜久雄「奇蹟のボレロ」(春陽堂文庫)
樹下太郎「非行社員絵巻」(文春文庫)→春陽文庫では持っていたんだけどね
  〃   「サラリーマンの勲章」(〃)→名短編集!
田村隆一「殺人は面白い」(徳間文庫)→元版は持っていたんだけどね
 の4冊を拾う。なかでも樹下の「サラリーマンの勲章」は凄く好きな短編集。「夏は危険」や「反骨勲章」など名編ぞろいであります。そう言えば、紀伊国屋のインターネット書店にも4冊注文していました。ブツは
C・デイリ−・キング「タラント氏の事件簿」(新樹社)→不可能犯罪てんこもりの短編集! ようやく翻訳されました!!
上遠野浩平原作・村井さだゆき「ブギ−ポップは笑わない:TVシリ−ズシナリオ集1」(電撃文庫)
森英俊「海外ミステリ−作家事典」(光文社文庫)
ミステリー文学資料館編「幻の探偵雑誌・2『探偵趣味』傑作選」(光文社文庫)
 しかしながら、仕事が忙しくて勤務時間中に抜け出して郵便局に行けません。本をお送りする約束になっている方、すみませんがもう少しお待ち下さいませ。
(今日の購入冊数:11冊)

 4月11日
 今日は飲み会である。仕事は忙しいし、酒はあんまり飲めないし、当然古本屋にも寄れず。ああ、書くことがないぞ・・・。
 (今日の購入冊数:0冊)

 4月10日
 小雨降る中、今日もU都宮市へ出張である。例の2000件データ読み合わせはやらずにすんだんだけれど、また別の問題が発生。一難去ってまた一難であります。どうにか仕事は5時には終り、雨の中何軒も古本屋を回るのはかったるいので、ブックオフ一軒と新刊書店によることにする。まずは新刊書店で、本日発売のコミック
上遠野浩平原案・高野真之作画「ブギーポップ・デュアル:負け犬たちのブルース」(メディアワークス)
 を買う。さらに「メフィスト」の上遠野のミステリデビュー短編を立ち読みする。あ〜あ、小説の創り方が同じじゃん。やっぱ、ミステリには向いてないんじゃないのかな、彼。「メフィスト」の今号には、二階堂黎人「悪魔のラビリンス」も掲載されていたので買っても良かったんだけれど、給料日前なので自粛モード。給料が出てから買うことにする。実は本日、ブギーポップがらみでもう一冊新刊(テレビアニメのシナリオ集ですな)が出ているはずなんだけれど、これがなぜか見当たらない。しょうがないから明日探そう。
 で、今度はブックオフ。まずはここで、
d:J・D・カー「火刑法廷」(HM文庫):旧カバー
 を拾う。手持ちのものはかなり汚くなっているんで交換用である。それから、今まであまり好みではなかったのでほとんど購入していなかった(なんかねちっこそうじゃないですか・笑)
パトリシア・ハイスミス「アメリカの友人」(河出文庫)
   〃   「女嫌いのための小品集」(〃)
   〃   「リプリーをまねた少年」(〃)
 も籠へ。前にも書いたように、手遅れにならないうちにね。
 家に買えると封筒が二つ。一つは「K」文庫から。やっぱり「AUNT AURORA」は注文殺到で外れたらしい(まあ、ここに訳されたやつは全部pbで持ってるんだけれど、ファンとしては翻訳も持っていたいのである)。代わり(?)に、以前「ROM」を纏め買いしたときに欠号だった
「ROM」78号
 が中に入っていた。いやあ、本当に親切な古本屋さんです>「K」文庫。もう一つの封筒の中身は、政宗九さんのサイト「政宗九の視点」10000件アクセス記念プレゼントの商品である
トーマ・ナルスジャック「贋作展覧会」(HPB1069):初版
d: マリオン・マナリング「殺人混成曲」(HPB482):重版
 の二冊。特に前者は、以前重版されたときに買い逃していたので嬉しい一冊(MYSCONのオークションでも落し損ねたし)。政宗さん、ありがとうございました。
 (今日の購入冊数:8冊)

 4月 9日
 昨日と違い、今日は早起き、居間の掃除をはじめる。二年前、一人暮しをはじめたばかりの頃に買った「TVガイド」なんかが出て来てビックリ。物持ち良いんだね>オレ。金もないし、久しぶり(笑)に読書でもしようかと思い、P・ボアロー「殺人者なき六つの殺人」を読み始める。うんうん、やっぱいきなり冒頭に殺人事件が起きなきゃだめだよね。作者のちんたらした登場人物紹介なんかに付き合っているヒマはないんだぜ、忙しい現代人にはさ。やっぱり「人間が書けていないミステリ」の方が好みに合います>オレ。ニ、三おもしろいトリックも使われていたし、ちょっと短いのが玉に傷だけれどまあまあ楽しめました。オススメ度数75%くらいかな。当方にダブリ本がありますので、欲しい方がいたらお譲りします。
 夜は友人夫妻と外食、久しぶりに複雑な味のものを食べて満足。穏やかな休日でありました。
 (今日の購入冊数:0冊)

 4月 8日
 げ〜、もう11時半じゃん! 寝坊しちまっただよ(まあ、誰とも約束はないんだけれどさ)。さっそく郵便受けの中を覗くと(この日記、この出だしが異常に多いよなあ)、見なれた黄色い封筒が押しこまれている。こらあ、郵政省! むりやり押し込むなってえの! 歪んでるぞ。なかから出てきたのは、昨日も報告したとおり多岐川恭の「甘いホテル」、短編集かと思いきやこれが長編、ふ〜ん、多岐川にはこんな長編もあったんだぁ。桃源社のポピュラーブックスなんかにも、書き下しの長編が入ってるのかもしれないし、まだまだクエストの旅は続きそうであります。
 あ、そうそう、4/6付けの日記で書いた「頼んだ覚えのない本」っていうのは、トップページに画像を載せた、
山田風太郎・高木彬光「悪霊の群」(出版芸術社)
 でした。問い合わせてみたら、出版芸術社から宣伝用にと送られてきたことが判明、さっそくトップページにのっけました。午後はすることもなくボンヤリと過ごす。夕方は珍しくテレビをずっと見てました。なにげなく某国営放送教育放送にチャンネルを合わせたら恩田陸「六番目の小夜子」がドラマ化されていてビックリ。でも、オレが読んだのは初稿版だけなんだけれど(これもまた、オレのツボにはまる話でありました・笑)、設定とか全然違ってんじゃん。それとも、改稿版のほうはああいう設定になっているんだろうか? ちょっと気になります。
 と言うわけで今日は本屋にも行かず散財もなしでありました。
 (今日の購入冊数:1冊)

 4月 7日
 係の異動で、仕事が急に忙しくなりました。現在は端末機を相手に、ある補助金関係の業務をやっているのですがこれが全然ダメ。おかげで来週の月曜日には、2000件を越すデータを読み合わせで確認しなければならなくなっちまいました。ああ、気が重い・・・・・・。

 先月後半、好い気になって古本を買いまくったツケがそろそろ財布に響く頃であります。給料日まであと10日、果してオレは生きていられるのでしょうか・・・。
 などと書きつつも、帰りに自然と新刊書店へ。この書店は田舎には珍しく、原書房や新樹社の本が入荷するので結構良く行く店なのである。4月刊行予定の「タラント氏の事件簿」が入荷しているのでは? などと思い見てまわるがまだ入荷していないよう。冷かしに上がった二階(CD売り場である)で、「ブギーポップは笑わない」のアニメ版サントラ(二枚組)を衝動買いしてしまう。さらに近くの古書店「B」へまわったけれど、な〜んにもありませんでしたぁ。あ、そうそう、昨日の日記に書いたネット経由の注文品だけれど二冊入手できたことが判明。内一冊は洋書。題名は、
多岐川恭「甘いホテル」(講談社:ロマンブックス)
Carter Dickson"Nine and Death Makes Ten"(Grosset & Dunlap:repr:ジャケット付き)
 ディクソンの方は、本自体はFairなんだけれど(たぶん)初版と同じデザインのジャケットが嬉しい! 多岐川の方は「Z」さんからの購入、明日には届くかな?
では皆さん、良い週末を!
 (今日の購入冊数:2冊)

 4月 6日
 今日ははっきりいって書くことがありませんです(笑)。仕事は結構忙しいし、「K」文庫の荷物は来ないし・・・。頼んだブツは、L・ブルースFC会報の「AUNT AURORA」だったんだけれど、一冊はkashibaさんのところに行ったみたいだし、今届かなければはずれだろうなぁ。
 そう言えば、帰宅したら書籍小包が一通。中には頼んだ覚えのない本が入ってました。こりゃ、いったいなんだろ? 詳細は確認してから書きますです。ネット上でも何冊か注文しているんだけれど、こちらも返事はまだ。ああ、「アレ」が当たってくれないかな(安かったから無理だろうけれど)・・・。
 (今日の購入冊数:0冊)

 4月 5日
*本日午前0時40分に10000件アクセスとなりました。いつも見ていただきありがとうございます。
 へへへ、今日は仕事は休みであります。たまりにたまったビデオとDVDを見なくちゃね。おっと、その前に新刊書店に行かなくちゃ、定期で頼んでいる本を全然取りにいっていないんだよね。さっそく車を飛ばしてO市へ。いつもお世話になっているS書店へ行く。ああ、物凄くたまっているぞぉ。一度に持って帰るのは(金銭的に)無理なので半分だけ持って帰ることにする。購入した本は、
石ノ森章太郎「石ノ森章太郎全集:サイボーグ009・24」(メディアファクトリー)
   〃   「〃:〃・25」(〃)
   〃   「〃:〃・26」(〃)
   〃   「〃:〃・27」(〃)
ウィルキー・コリンズ「ウィルキー・コリンズ傑作選・10:夫と妻(下)」(臨川書店)
 の五冊。それにしてもたった五冊で¥7000だもんねぇ・・・。新刊書は高い! さらに、現在マイ・ブーム爆発中の「ブギーポップは笑わない」のアニメ版DVDも定期予約してしまう。一枚に二話しか入ってなくて¥5800はこれまた高いんだけれどさ・・・。その後実家によって、米をもらって自宅へ。着くとまたまた郵便受けの中に茶色い小包が。イギリスの古本屋さんからの購入品でした。ブツは以前お知らせしたJ.J.Ferjeonの"Peril in the Pyrenees"、全然知らない作家なんだけれど、ある本で名前を見かけて以来気になっていた人、冒頭をちょっと読んだ限りでは割と読みやすそうです(いつ読むんだ?>オレ)。
 K文庫からの荷物はまだ届かない。たぶん注文が集中しているはずだし全部外れたかな・・・?
 (今日の購入冊数:5冊)

 4月 4日
 今朝起きてHPを開いてみるとアクセス数9900ほど、もうすぐ10000件に到達いたします。本当にありがとうございます。これを記念致しまして、無謀にも「黒白家オフ」を決行することと致しました。詳細は後日となりますが、ゴールデン・ウイーク前には開催したいなぁと思っております。料理などは作れず、おもてなしなどは何も出来ませんが、「こいつはどんなところにすんでいるんだろう?」などと思っている方、参加してくださいませ。
 本日は夕方ちょっと打ち合わせがあり帰ったのは夕方6時半、習慣のようになっている郵便受けを覗くと白い封筒が入っておりました。あけてみると中には、
レックス・スタウト「ザ・ブラック・マウンテン」(しゅえっと)
 が入っておりました。「かつろう」氏のHP「風読人:ふーだにっと」で存在を知りソッコーで注文した本、「わが屍を乗り越えよ」の続編に当たる作品です。オレと同じ様に存在を知った人が大勢注文を出したということなので、「もしかすると品切れかも」と思っていたのですが、無事入手できて良かった良かった。続刊を期待しよう!
 そういえば、そろそろ「K」文庫の注文品が届くはず、果して「アレ」は当たってるかな・・・。
 (今日の購入冊数:1冊)

4月 3日
 今日から新年度、所内の異動があってオレも係換え。まったくはじめての仕事を受け持つことになったのでちょっとびびりモードであります。昼休みに郵便局にて某書店へ代金の入金、その他所要を済ます。そして帰宅途中に宅急便屋によって下記の本を受け取りました。
J・D・カー「月明かりの闇:フェル博士最後の事件」(原書房)
レオ・ブルース「死体のない事件」(新樹社)
 ああ、とうとう「フェル博士・サーガ」も完訳されたかぁ。感無量であります(ラジオ・ドラマ等にはまだ未訳もあるけれど)。ブルースの方も私家版で出されたほうも持っているんだけれど、ファンなら買わなきゃいかんでしょ。ぱらぱらと見ると、訳文の方もちょっと手直しされているみたいであります。
 ところで、先日この日記でも報告した、山村正夫編「推理ゲーム」(双葉社)なんだけれど、とんでもない拾いもんだということが判明致しました! これには鮎川の「魚眠荘殺人事件」という作品が収録されているんですが、これって個人短編集には収録されていない作品だったんですね。河出から出ていた「推理教室」中の一編として書き下ろされた作品ですが、これが文庫化された際に削除されていたんですわ。文庫版のほうを持っているもんで、すっかり所持している気になっていたんですが。いやぁ、満足満足(買っといて良かったぁ・・・)! というわけで、「鮎川短編索引」に「魚眠荘殺人事件」を追加しました。
 (今日の購入冊数:2冊)
 

 4月 2日
 昨日に引き続き今日もスポーツ観戦でお出かけ、今度は浦和の駒場スタジアムにサッカー観戦だ! キックオフ一時間前についたので友人たちと別れて単独行動、東口の「B」書店を覗くことにする。ここは「推理系」がメインのお店なんだけれど、この前行ったときにはな〜んにもなかったお店。さて、今度はどうかな? 棚をざっと見たんだけれど、数年前と同じ在庫が並んでいるぞ(笑)。結局ここで買ったのは、
多岐川恭「悪魔の賭け」(廣済堂ブルーブックス)→長編かと思ったら、短編集でやんの(泣)。
 の一冊のみ。クイーン「九尾の猫」のポケミス初版本なんかも置いてあったんだけれど、値付けがちょっとね・・・。試合の方は、あんまり内容的に良くない試合だったんだけれど、とりあえず勝ったからよしとしよう。時節はいよいよ前半の山場コンサドーレ戦、気合を入れなければ! そういえば、スタジアムでNiftyのFSUIRIで知り合ったジェイクさんとお会いしました。勝って良かったね!>ジェイクさん
 (今日の購入冊数:1冊)

 4月 1日
 今日は友人夫妻と東京ドームに野球観戦、くそう、神保町の近くに来ているのになぁ。
 話は前後するけれど、その友人夫妻と落ち合う前にブックオフへ行きました。一件目は何もなし。二件目で
辻真先「電気紙芝居殺人事件」(講談社文庫)
 を買う。しかし、創元から出た、「合本・青春殺人事件」ってまだ在庫あるんでしょうか? 情報をお待ちしております。
 「白梅軒」のオフを諦めてまでまで行った野球観戦はもう散々。気合は感じられないし、試合には負けるし、オレの席の上段にいた酔っぱらいのオヤジ連中は物凄くうるさいし・・・。松井から攻撃が始まるようじゃあ駄目だね。はっきり言ってサイテーでした。一緒に行った友人夫妻の旦那の方はカープファンなのでもうニコニコ、顔を見るたびにぶん殴りたくなったオレなのでありました。
 家に帰ったのは23:45分、ドアのところに宅急便の不在票が挟まってました。送り主は「紀伊国屋書店」、どうやらカーとブルースが届いたようです。電話しなきゃ。 明日はレッズ戦を観戦に浦和に行く予定、古本屋の「B」書店には寄れないだろうなぁ・・・。
 (今日の購入冊数:1冊)


当月分の「散財日記」に戻る

入り口に戻る