散 財 日 記(2002年12月)

12月30日
 年の瀬
 いよいよ今年も大晦日一日を残すだけになりましたなぁ。大掃除は相変わらず継続中だけれど、台所が全然終らない。またもや年越し決定であります。書庫の方は何とか片付いたけれど、ポケミス用に増設した書棚がなぜかもういっぱいである。何とかしてくれ・・・。
 というわけで、本年も大変お世話になりました。明日は実家に帰るのでこれが本年最後の日記であります。どうか良いお年をお迎えくださいませ>ALL。
(今日の購入冊数:0冊/今月買った本:95冊/今年買った本:836冊)

12月28日
 伊勢丹に行く
 掲示版のよしださんの書き込みに背中を押され、年末商戦で込み合う伊勢丹新宿店に行ってまいりました。夏のときと同じくエレベーターを降りるとすぐ目の前が会場であります。まず最初は、ミステリの専門店であるMの棚からチェック。「宝石」がたくさん並んでいるが、やはり専門店だけあって値段はそれなり。数冊探究号があったのだけれど、懐具合と相談し
「宝石」S29/5月号
 1冊だけ拾う。そして他の本に埋もれるようにしてあった
中村真一郎「黒い終点」(角川書店:初:帯)
 も購入。角川小説新書版だが帯付きが嬉しいぞ。
 続いてメインのポケミス。レンジは¥200〜¥800というところ。持っていった探究書リストとつき合わせでの買い物である。
d:ボアロ&ナルスジャック「悪魔のような女」(ポケミス130)→第3版。古い版が欲しかったんだ。
エラリー・クイーン「神の燈火」( 〃 160:初)→嬉しい。
E・S・ガードナー「掏替えられた顔」( 〃 212)→S33発行の後版。持っていないタイトルなのでとりあえず購入。
スタンリイ・エリン「ニコラス街の鍵」( 〃 313:初)
J・H・チェイス「殺人狂想曲」( 〃 345:初)
E・S・ガードナー「検事円を描く」( 〃 537:初)
ニコラス・ブレイク「血ぬられた報酬」( 〃 543:初)
E・S・ガードナー「長い脚のモデル」( 〃 553:初)
カーター・ブラウン「変死体」( 〃 557:初)
A・A・フェア「大当りをあてろ」( 〃 578:初)
E・S・ガードナー「忘れられた殺人」( 〃 579:初)
d:アンドリュウ・ガーヴ「レアンダの英雄」( 〃 633:初)→初版に買い替え。
ポール・ソマーズ(アンドリュウ・ガーヴ)「震える山」( 〃 634:初)
ハル・エルスン「警察にはしゃべるな」( 〃 638:初)→嬉しいぞ。
E・S・ガードナー「虫のくったミンク」( 〃 656:初)
ヒュー・ペンティコースト「死亡告示クラブ」( 〃 688:初)→長らく探していたタイトル。ようやく見つかったぜ。
ヘンリイ・ケイン「マーティニと殺人と」( 〃 709:初)
ブレット・ハリデイ「シェーン偽札を追う」( 〃 765:初)→ハリデイコンプリート。
リチャード・S・ブラザー「消された女」( 〃 770:初)
シェリイ・スミス「逃げる男のバラード」( 〃 807:初)→これも探してたんだ。
カーター・ブラウン「レディ・ジャングル」( 〃 821:初)
  〃  「いなかった女」( 〃 867:初)
ダグラス・ヘイズ「キッスオフ」( 〃 884:初)
E・S・ガードナー「使いこまれた財産」( 〃 899:初)
アンドリュウ・ガーヴ「暗い燈台」( 〃 914:初)→ガーヴも揃ってきた。
E・S・ガードナー「うしろ向きの騾馬」( 〃 921:初)
E・V・カニンガム「おひまなペネロープ」( 〃 1051:初)
d:ニコラス・ブレイク「秘められた傷」( 〃 1143:初)→確信買い。
 当然ながらライヴァルも何人かいて、みんなリストとつき合わせている。ガードナーばかり20冊くらい買っていた女の子もいたぞ。
 時間があれば神保町や馬場にも寄ろうと思っていたのだけれど、これ以上買い物を増やすと持ち帰れなくなるので何とか踏みとどまり真直ぐ帰宅。これが今年最後の買い物かなぁ。今年は1000冊いかないですみそうだ。
(今日の購入冊数:30冊/今月買った本:95冊/今年買った本:836冊)

12月25日
 またもやポケミスが
 いよいよ今年もあと一週間をきり、職場も結構慌ただしくなってきた。年末までに終らせなければならない仕事のためA市へと向かうオレ。昼休みは回転寿司をぱくつき、残った時間で22日の日記に書いた、時々ポケミスが並ぶ店に行ってみた。するとなんとまた、かなり煤けてはいるが結構レアなものも含め30冊ほどが棚に並んでいるではないですか! 一日遅れのクリスマスプレゼントとばかりに未所持のもの、今読めないものを中心にドバッと買わしてもらいましたぜぇ。
d:ボアロー&ナルスジャック「魔性の眼」(ポケミス349)→発行年月日は初版と同じだけど、裏表紙の文字が「世界ミステリシリーズ」になっているので後版か?
ニコラス・ブレイク「章の終り」( 〃 353)→ 〃 。
d:デイヴィッド・アリグザンダー「恐怖のブロードウェイ」( 〃 360:初)
d:エドマンド・クリスピン「金蠅」( 〃 386:初)
d:エリック・アンブラー「裏切りへの道」( 〃 387:初)
d:エドガー・ラストガーデン「ここにも不幸なものがいる」( 〃 369)→発行年月日は初版と同じだけど、裏表紙の文字が「世界ミステリシリーズ」になっているので後版か?
ジョルジュ・シムノン「カルディノーの息子」( 〃 377:初)→ようやく手に入ったよ。
F・W・クロフツ「ヴォスパー号の喪失」( 〃 383:初)→ 〃 。
d:スタンリー・エリン「断崖」( 〃 395:初)
d:ヘンリイ・セシル「判事に保釈なし」( 〃 399:初)
d:アンドリュー・ガーヴ「メグストン計画」( 〃 403:初)
d:ジョルジュ・シムノン「メグレ罠を張る」( 〃 408:初)
d:J・J・マリック「ギデオンの一日」( 〃 407:初)
クリスチアナ・ブランド「緑は危険」( 〃 410:初)
d:F・W・クロフツ「関税品はありませんか?」( 〃 411:初)
d:ジョルジュ・シムノン「死体が空から降ってくる」( 〃 414:初)
 しかし、持っていないと思ったシムノンやクロフツ、それにマリック、アンブラーが全部dマークとはなぁ。こりゃあ、普段の日もリストを持ち歩かなきゃダメだな。
(今日の購入冊数:16冊/今月買った本:65冊/今年買った本:806冊)

12月24日
 いろいろ
 ・うひー、もう少しで午前様になるところでした。付き合いに顔を出すのも楽じゃないですのぅ。
 ・A・H・Z・カーでしょうか、藤原さん?
 ・昨日の日記で、「いきなり床が抜けたりせんだろうな・・・」と書いたんだけど、今日試しに本の総重量を概算で計算したらびっくりしてしまった。1冊350g換算でなんと総重量2トン強になるではないですか! やばいんじゃないの・・・・・・。
 ・とか何とか書いていても、やっぱり本は買ってしまうのであった。今回はネット古書店と、ここ一ヶ月で唯一のヤフオク勝利本。
島内透「白昼の曲り角」(光文社ノベルズ)
ノエル・クラッド「ニューヨークの野蛮人」(ポケミス866:初)
 ・昨日たんと本を動かしたせいか、体中筋肉痛である。運動不足だな。あ、そうそう、メリークリスマス!>ALL
(今日の購入冊数:2冊/今月買った本:49冊/今年買った本:790冊)

12月23日
 増設
 今日は本棚の増設をする予定である。いままで二本を平行に置いていたのだが、今度はコの字型にし3本を並べる予定。しかしこれが想像以上に大変である。当然のことながら、本をすべて取り出してから棚の移動&増設を行うのだけれど、本を取り出して床に置いた時点で、もう物を動かしたり新たなものを置いたりするスペースがなくなってしまった。で、今度はその本を廊下と階段に移動させ、強引に作ったスペースで本棚を組み立てレイアウトを決める。う〜ん、もうちょっと重さが分散されるようにしたかったんだが。いきなり床が抜けたりせんだろうな・・・。まあなんとか大丈夫だろ(ホントか?)。続いて今度は本の搬入、「宝石」やらポケミスやらを並べたんだけれど、並べてから次の本を取りに行っている間にばたばた倒れるんだよ。まったくうざったいったらありゃしない。でも何とか21:00には終了、始めたのが10:00だったから、ほとんど丸一日かかっちまったぜ。
 昨日の日記に書いた新刊本が到着。
山前譲 編「本格一筋六十年 想い出の鮎川哲也」(東京創元社)→なんか思ったより薄いですね。画像はこちら
エセル・リナ・ホワイト「バルカン超特急」(小学館)
 の2冊でありました。
(今日の購入冊数:2冊/今月買った本:47冊/今年買った本:788冊)

12月22日
 馬鹿一人
 今日は拙宅に仰天さんが来る予定、何も打ち合わせはしていないので、絶対に電話がかかってくるぞと思い8:00から待機(仰天さんはとても早起きなのです)していた。しかし、当方の油断というかなんと言うか、トイレで用を足している間に電話が鳴りやがんの。慌てて電話機に飛びついたが間にあわず、携帯で連絡を取るもなぜか電波状態が悪く切れてしまう。再度の仰天さんの電話で何とか連絡はついたものの、今度は穏やかならぬことを聞いてしまう。実は昨日、仰天さんが某店でポケミスの初版本を何冊か買いこんだというのは掲示版を読んで知っていたのだが、実はそこに、この前ヤフオクで競り負けたマーシュの「ヴァルカン劇場の夜」もあったらしいのである。むむむ、こうなったら是非ともその店に行って確認をしなければすまないところがオレのバカなところ。しかも距離わずか20kmのところ、なんと高速道路まで使ってしまったのだ。はやりながらも途中で事故ることもなく無事に開店直後の店に到着、棚を見ると確かに
ジョルジュ・シムノン「或る男の首」(ポケミス232:重)
d:W・マッギヴァーン「囁く死体」( 〃 318:初)→ちっ。
d:ハーバード・ブリーン「夜の闇のように」( 〃 322:初)
d:ナイオ・マーシュ「ヴァルカン劇場の夜」( 〃 337:再出荷本)→初版に買い替え、のわけだったんだけど・・・。
 といったあたりが並んでいるものの、シムノンは重版(でも具象画表紙)、マーシュは奥付は初版と同一だけれど、裏表紙の上部の文字が「世界ミステリシリーズ」になっている後版と判明。でもまあいいや。あとこれまたダブリだけれど、
d:中島河太郎 編「明治大正集:日本推理小説大系 第1巻」(東都書房)
 を買って早々に帰宅の途に。
 そして午後は仰天さんとの懇談&本渡し会。イタダキ&代理購入してもらっていたものは下記の2冊。
戸川幸夫「呆助物語」(和同出版社)→新聞記者を主人公にした連作ミステリ。
光文社文庫 編「少年傑作集 小説・絵物語篇」(光文社文庫)
 話題は、いまkashibaさんのところで話題になっている「読んでいない本で、最も恥ずかしい10作」とか、横溝の同人誌の件とかデパート店の目録の値段のこととか・・・、やっぱり同好の士とのおしゃべりは楽しいですのぅ。
 話題の新刊を2冊ネット注文。発送通知が届いたので明日には届くみたい。
(今日の購入冊数:7冊/今月買った本:45冊/今年買った本:786冊)

12月20日
 連戦連敗
 近ごろなんだか、ヤフオクで全然勝てなくなってしまった。ついさっきも、某氏出品の「しびれ」の玉砕メールが届いたし、気合をいれて入札したポケミス初版も1勝9敗ときたもんだ。みんなボーナスが出て強気なのだろうか。一方店買いの方もあんまり出物はなし、今日も個人古書店に寄ったのだが、年末にもかかわらず「買い」がまったく無いと店主がこぼしていた。昔だったら年末や4月には何かしらでかい持ち込みがあったとか。「今はみんな車で行ける、大きなリサイクル店に持ち込んじゃうんでしょうねぇ」と店主。
 購入の方はそのお店で4冊。義理で買ったようなもんだよなぁ(笑)。
島内透「血の領収書」(祥伝社:ノンノベルズ)
笹沢左保「六本木心中」(角川文庫)
森村誠一「新幹線殺人事件」( 〃 )→森村も初期作品は文庫で買うことにした。
ロバート・ブロック「夢魔」(青弓社)→ちょっと当たり、かな?
 創元の鮎哲追悼本は見つからず。都心では本屋に並んでいるようですが、地方の入荷は来週ですかね。
(今日の購入冊数:4冊/今月買った本:38冊/今年買った本:779冊)

12月19日
 恥をさらす
 さあ、オレも天下に恥をさらすぞぅ。「オレが読んでいない本で、最も恥ずかしい10作」は以下のとおりであります。
 まずは翻訳編(順位なし)。
アイラ・レヴィン「死の接吻」
シューヴァル「笑う警官」
コリン・デクスター「キドリントンから消えた娘」
ジョイス・ポーター「ドーヴァー4/切断」
アガサ・クリスティー「予告殺人」
ドロシー・セイヤーズ「ナイン・テイラーズ」
セバスチャン・ジャプリゾ「シンデレラの罠」
E・S・ガードナー「ペリー・メースンシリーズ」(これはホント1冊も読んでません・・・)
パトリシア・モイーズ「死人はスキーをしない」
カトリーヌ・アルレー「わらの女」

 続いて国内編(同じく順位なし)。
天藤真「大誘拐」
松本清張「ゼロの焦点」
竹本健治「匣の中の失楽」
森村誠一「高層の死角」
山田風太郎「十三角関係」
  〃  「妖異金瓶梅」
都筑道夫「最長不倒距離」
大谷洋太郎「殺意の演奏」
佐野洋「一本の鉛」
日影丈吉「真赤な子犬」他(長編はまったく読んでません)
 しかし、「死の接吻」と「大誘拐」が恥ずかしいな、こりゃ。風太郎も短編中心に読んでいたものだから、連作や長編はほとんど読んでいない。昭和40年以降の乱歩賞にも未読が多いやね。
 本も買ってるんだけど、報告はまた明日。
(今日の購入冊数:0冊/今月買った本:34冊/今年買った本:775冊)

12月16日
 ポケミス到着
 今日も極寒のなか出張、西風がビュービューと吹いている。体感気温は0℃以下じゃないのか・・・。
 昨日の日記に書いたポケミスだけれど、無事全冊オーダーが通った模様。買ったのは以下の10冊ね。
S・S・ヴァン・ダイン「ケンネル殺人事件」(ポケミス156:初)
d:ベロック・ローンズ「下宿人」( 〃 199:初)初版に買い替え。
夢野久作「ドグラ・マグラ」( 〃 276:初)
コーネル・ウールリッチ「睡眠口座」( 〃 296:初)
アガサ・クリスティー「五匹の子豚」( 〃 305:初)
  〃  「もの言えぬ証人」( 〃 312:初)
  〃  「ねじれた家」( 〃 321:初)
  〃  「杉の柩」( 〃 361:初)
d:ジョルジュ・シムノン「メグレと無愛想な刑事」( 〃 370:初)→初版に買い替え。
J&W・ホーキンズ「洪水」( 〃 428:初)
 なかでも嬉しいのは、なんといっても「洪水」だね。家の近くの古書店には○千円なんていうとんでもない値段がつけて置いてあるけれど、今回買ったものは左上部にちょっとだけ水の染みがあるせいで値段は三桁。安く買えて嬉しいぞぉ。
(今日の購入冊数:10冊/今月買った本:34冊/今年買った本:775冊)

12月15日
 日々酒飲み
 いやぁ、押し詰まってくると忘年会ばかりですのぅ。でもさすがにこう寒いとビールは美味しく飲めませんなぁ。
 引越しをひかえ、荷物を処分中の友人からLDをもらう。
LD「燃えよドラゴン」
 〃 「シャイニング」
 〃 「ゴッドファーザー」
 〃 「 〃 パート2」
 おまけに本まで。
ピエール・マスリーヌ「密告」(作品社)
 以前、この友人の本棚で見てちょっと気になっていた本。序文でシムノンの影響を受けたと書いてあるんだよね。そして新刊も1冊。ぽかぽかさんのHPで知った
長谷部史親「ミステリの辺境を歩く」(アーツアンドクラフツ)
 を購入。やっぱり「ミスマガ」の連載を本にしたものだったか。HMMはずっと購入していないのだけれど、立ち読みで半分くらいは読んでいるような気がするなぁ。
 関西の某古書店にポケミスを何冊か注文。どれくらいオーダーが通っているだろうか?
(今日の購入冊数:2冊(含イタダキ本)/今月買った本:24冊/今年買った本:765冊)

12月12日
 古墳殺人事件
 くそドラマがようやく終わったぜ。良かったのはオープニングテーマだけだったな。
 今日読んだ本:島田一男「古墳殺人事件」(扶桑社文庫:昭和ミステリ秘宝)
 なんと初読だったらしい。すっかり既読のつもりになっていた。一体どの作品と勘違いしたのであろうか? 春陽文庫版も徳間文庫版も持っているのにお恥ずかしい限り。ちなみに「錦絵」はかなり面白かった記憶がある。こんな話であります。
 考古学者の曽根が発掘中の古墳の中で撲殺死体となって発見された。彼は旧友である「少年タイムズ」編集長の津田皓三あてに、自らの死を予見するような奇妙な詩を送っていた。急いで現場に向う津田一行。曽根が発掘の間寝泊りをしていたのは酒匂家。その邸宅は船を模して建てられた奇怪なものであった。当然住人たちは一癖も二癖もある人物ばかり。彼らの証言は錯綜を極め事件は紛糾する。しかし、津田は持ち前の冗舌と豊富な知識で住人たちの虚を突き、事件の核心に迫っていくのであった。
 まずは津田の冗舌さを楽しむことができるかどうか、これがこの作品を面白く読めるかどうかのキーでしょう。ちなみにオレは、「どうせ事件には関係ないだろ」と最初のほうは読み飛ばしてしまい、あとで苦労するはめに陥りました(笑)。津田の一言一言が事件の真相解明に深くかかわってくるので、「読者よ、欺かるるなかれ」です。文章は現在の目から見るとすこし古めかしいですし、トリック&真相も勘の良い方ならわかってしまうかも。個人的には「錦絵」の方を上位に置きたいです。60点。
(今日の購入冊数:0冊/今月買った本:22冊/今年買った本:763冊)

12月10日
 今日の買い物
 スズメの涙ほどだがボーナスが支給されたので、12/5の日記に書いた、定期予約している
日影丈吉「日影丈吉全集 第6巻」(国書刊行会)
 を取りにゆく。併せて、
ミステリー文学資料館 編「『X』傑作選:甦る推理雑誌 第3巻」(光文社文庫)→北洋と、高木彬光の角川文庫未収録作品の「悪魔の護符」が嬉しい。
鮎川哲也「偽りの墳墓:鬼貫警部事件簿」( 〃 )→めでたく続刊決定。次回配本は「沈黙の函」。
「このミステリーがすごい! 2003年版」(宝島社)→古典がんばってるじゃん。アルテの4位にはびっくり。島久平もランクインしたし。
上遠野浩平:緒方剛志「ブギーポップは笑わない 第2巻」(メディアワークス)→コミック版。完結。
 これであっという間に福沢さんと新渡戸さんが吹き飛んだ。新刊はホント高いね。
 実家に寄って夕飯をたかり自宅へ。お、Rの目録の注文品が届いてるじゃん。ブツは
青山光二「指名手配」(角川書店)
  〃  「黒い日本人」(角川小説新書)
 の2冊。青山は1冊も持っていなかったんだよね。
 更にG倶楽部の目録も届いていた。年末になると目録が多くなるねぇ。1冊、信じられないようなものが出品されているけれど、当然のごとく値段もとんでもない。どなたか注文された方はいらっしゃるのでショッカー。
(今日の購入冊数:7冊/今月買った本:22冊/今年買った本:763冊)

12月 9日
 道の果て
 今日読んだ本:アンドリュー・ガーヴ「道の果て」(ポケミス348)
 中学生のときに読んだ「ヒルダよ眠れ」があまりにつまらなかったので以後敬遠してきた作家である。ポケミスを買い集めているうちに、ぼちぼちと集まってきたので雪見酒のお供に手に取った。こんな話であります。
 平凡ながらも幸福な家庭を築いている営林所長のピーター・マロリーの家に突如訪れた黒衣の恐喝者ギル。実はマロリーの娘、アンは養女であり、実父が実母を惨殺したという事実をマロリーはアンに隠していたのであった。そしてそのことをアンに知らされたくなければ2千ポンドを渡せというギル。妻のリンダに促され、ようやく警察に恐喝のことを知らせたマロリーだったがギルもさるもの、警察が張り込んでいた第1回目の取引の現場には現れず、再度取引を持ちかけてくるのであった。1回目の取引で警察に不審を抱いたマロリーは、担当警視のエイムズに知らせずギルと単独で交渉するが結果は決裂、途方にくれるマロリーとリンダであった。一方、恐喝者サイドにも綻びが生まれつつあった。ギルの相棒パーカーは、ギルのあまりに慎重な態度にもしかして裏切られるのではないかとの疑念を抱き、第2回目の交渉の直後にギルを殺害してしまうのであった。そして起こる山火事、焼け跡から発見された死体はマロリーの証言からギルと判明する。パーカーの存在におびえながらもほっとするマロリーであったが、今度は警察にギル殺しの容疑者としてマークされてしまうのであった。そしてマロリーのもとにパーカーから一本の電話が入る・・・・・・・。
 いやあ、これはなかなか面白かったっすよ。平凡な家庭に恐喝者という異物が進入することによって引き起こされる不安とか焦燥とかが良く書けてますね。びっくりするような仕掛けは無いんだけれど、逆にその分リアリティを感じさせますね。ただ、このマロリーという男、読んでいてどうにもじれったいのですよ。なんか自分で自分を追い込んでいくようなキャラクターなんですね。「そんなことしないでいっそのこと警察にすぱっと全部任せちゃえよぉ」と何回心の中で叫んだことか(笑)。でもまあ、こういうふうに設定しないと物語が進まないしね。まあこの辺は小説の感想とは関係が無いですけれど。
 派手さはありませんが堅実な筆捌きの一編。一読の価値ありです。
(今日の購入冊数:0冊/今月買った本:15冊/今年買った本:756冊)

12月 8日
 新規購入か
 またそろそろ「パソコンが買いたいよう」病にかかり始めたようだ。今のシステムはペン2(クロック数は忘れちゃった)、メモリーは128M増設して計192M、HDはこれも増設してCドライブが30GBのDドライブが6.4GBという構成なのだが、実はブラウン管のモニタ(17インチ)を使っているためこれがやたらと重い。増設するために移動しなくちゃならないときなんかは、冗談抜きで歯を食いしばって動かすようである。で、いろいろと通販のサイトを見ているんだけれど、どれもなんかイマイチなのである。「これで○○円!」などとでかくホムペに書いてあっても、いろいろとカスタマイズするとあっという間に予定金額を上回ってしまうのだ。しかもこっちはいまだにモデム使用のアナログ回線接続だってのに、今のパソにはモデムがついてないやん。まあこれを機会に高速通信の世界へ飛び込んでみるのも良いんだけれど、電話工事とかが面倒くさいんだよなぁ。これって土日でも対応してもらえるのかしら?
 昨日今日と天気が悪かったので、あまり外には出ずに年末の大掃除を少しだけ始めた(玄関と台所)。古書店は、洗剤を買いに近くのスーパーに行ったついでに1軒だけ。
d:多岐川恭「犯罪旅行」(桃源社:ポピュラーブックス)→どなたか要りませんか。
  〃  「お江戸探索御用 迷路の巻」( 〃 )
  〃  「  〃  悪道の巻」( 〃 )
エリオット・ウェスト「殺しのデュエット」(河出文庫)
A・J・オード「時効なき復讐」(現代教養文庫:ミステリ・ボックス)
 ううむ、とうとう多岐川の時代物に手を出してしまったか・・・・・・。
(今日の購入冊数:5冊/今月買った本:15冊/今年買った本:756冊)

12月 5日
 3周年その他
 全然気がつかなかったのですが、12/2を持ちまして当HPは3周年を迎えることができました。いつもご来店していただいている皆様、本当にありがとうございます。
 12/4〜5(今日ですな)と、鬼怒川温泉に行ってきた。忘年会ではなく会議出席のためである。なんとホテル1軒貸切、参加人員は1300名という物凄さ。帰り道途中に古本屋らしきものを発見するが、乗り合せで行ったため車を停めさせるわけにもいかず泣く泣く素通り。まあリサイクル系みたいだったから別に良いけど。暖房と車の揺れでうとうとしているとあっという間に自宅到着。別れの挨拶を済ませポストを覗いてみると、おお、見慣れたJさんからの黄色い封筒が。買ったブツは
エド・レイシイ「褐色の肌」(角川文庫)
 JさんのHP目録を見ていて偶然発見したんだけど、角川文庫からエド・レイシイが出てたなんて、こちとら全然知りませんでしたわい。しかし角川文庫の古い翻訳物って、ホントに油断ができませんねぇ。
 新刊書店より「日影丈吉全集」最新刊入荷の電話があった。う〜ん、金欠なんだよなぁ・・・・・・。
(今日の購入冊数:1冊/今月買った本:10冊/今年買った本:751冊)

12月 2日
 新刊購入ラッシュ
 いやぁ、今日は新刊がどかどかと届いたぜ。
陳舜臣「三色の家/弓の部屋:昭和ミステリ秘宝」(扶桑社文庫)→ジュブナイル短編「心で見た」を併録。
高木彬光「初稿 刺青殺人事件: 〃 」( 〃 )→とうとう刊行された初稿版! 資料も充実。
島田一男「古墳殺人事件/錦絵殺人事件: 〃 」( 〃 )→ルブランの贋作「ルパン就縛」を併録。
鮎川哲也「翳ある墓標: 〃 」( 〃 )→祝、初文庫化! 併録されている「翻訳短篇集」は貴重。
仁木悦子「子供たちの探偵簿2 昼の巻」(出版芸術社)→幻のジュブナイル長編「きえたおじさん」と、童話「まよなかのお客さま」が嬉しい。
 〃 「 〃 3 夜の巻」( 〃 )→残念ながら未収録作品の収録はなし。
パーシヴァル・ワイルド「探偵術教えます:晶文社ミステリ」(晶文社)→「悪党どものお楽しみ」とどちらが面白いだろう?
コーネル・ウールリッチ「踊り子探偵:コーネル・ウールリッチ傑作短篇集 第2巻」(白亜書房)→ちゃんと2巻が出て良かった良かった。
 扶桑社の「昭和ミステリ秘宝」はなんと4冊同時刊行、既刊本をお持ちの方も4冊とも「おまけ」が充実してるんで「買い」だと思いますぜ。
 更に
「ROM:第116号」
 まで届いてしまう。はぁ、今回もものすげぇや。レビューは全部で30編以上、ベロウ、アフォード等々翻訳が待たれる作家が綺羅星のごとく並ぶ。更に圧巻なのが巻末にあるアルテとドハティ(邦訳が待たれますの)のレビュー合戦。たまげましたおそれいりました。今からじっくり読もうっと。
(今日の購入冊数:9冊/今月買った本:9冊/今年買った本:750冊)


今月分の「散財日記」へ行く

入り口に戻る