![]() |
![]() |
1.米初版:Harper&Brothers 1942
2.英初版:Hamish Hamilton1943
3.米ペーパーバック初版:Pocket Books
1946
4.英ペーパーバック初版:Penguin 1953
1.「皇帝の嗅煙草入」
「別冊宝石12号(S25/12月発行・第3巻第6号):世界探偵小説名作選・3 ディクスン・カア/F・Wクロフツ傑作特集」 西田政治 訳
2.「皇帝の嗅煙草入」 早川書房 刊 「ハヤカワ・ポケット・ミステリ167」 西田政治 訳 S29/11月
3.「皇帝のかぎ煙草入れ」 東京創元社 刊 「ディクソン・カー作品集・10」 井上一夫 訳 S33/11月
4.「皇帝のかぎタバコ入れ」 新潮社 刊 白石佑光 訳 S35/2月(新潮文庫)
5.「皇帝のかぎ煙草入れ」 中央公論社 刊 「世界推理名作全集・6:クリスティ/カー集」 中村能三 訳 S35/8月
6.「皇帝のかぎ煙草入れ」 東京創元社 刊 井上一夫 訳 S36/8月(創元推理文庫)
7.「皇帝のかぎ煙草入れ」 中央公論社 刊 「世界推理小説名作選・8」 中村能三 訳 S37/8月
8.「皇帝のかぎ煙草入れ」 角川書店 刊 守屋陽一 訳 S38/12月(角川文庫)
9.「皇帝のかぎ煙草入れ」 中央公論社 刊 「世界推理名作全集・6:クリスティ/カー集」 中村能三 訳 S44/10月 *5の再刊本。
10.「皇帝の嗅ぎ煙草入れ」 講談社 刊 「世界推理小説大系・10」 宇野利泰 訳 S47/7月
11.「皇帝の嗅煙草入れ」 旺文社 刊 吉田映子 訳 S51/9月(旺文社文庫)
12.「皇帝の嗅ぎ煙草入れ」 講談社 刊 宇野利泰 訳 S52/6月(講談社文庫)
13.「皇帝のかぎ煙草入れ」 早川書房 刊 斎藤数衛 訳 S58/1月(ハヤカワ・ミステリ文庫)
14.「皇帝の嗅ぎ煙草入れ」 嶋中書店 刊 中村能三 訳 H16/11月(嶋中文庫) *5、7、9と同一訳。
コメント
*「クリスティが脱帽した」と言われる、一応(笑)カーの代表作だと言われている作品です。刊本の数も多く、上記のように14種類もあります。しかし、私はこれまでに三回ほどこの作品を読み返しましたけれど、この評価にはどうも賛同できません(怒られるかな)。確かに、「○○が○○を目撃する」というのは魅力的な設定ですが、どうもピンとこないのですね。あ、そう言えばこれも私の苦手(?)な視覚トリックを使った作品でした。なお、江戸川乱歩の戦後の佳編「月と手袋」は、この作品に触発されて書かれたものだと思われます。