←「読者よ欺かるるなかれ」 Berkley版


           「読者よ欺かるるなかれ」 現代文芸社版→
「読者よ欺かるるなかれ」
The Reader Is Warned
(1939)
「読者よ欺かるるなかれ」 Berkley版
「読者よ欺かるるなかれ」 現代文芸社版






















書     誌

T.原書版(初版のみ)

   1.米初版:William Morrow1939
   2.英初版:William Heinemann1939
   3.米ペーパーバック初版:Pocket Books1945
   4.英ペーパーバック初版:Penguin 1951

U.翻訳

   1.「読者よ欺かるる勿れ」
        「別冊宝石46号(S30/4月発行・第8巻第3号):世界探偵小説全集・12 ディクソン・カー篇」  宇野利泰 訳 
                        *妹尾アキ夫訳「孔雀の羽根」、阿部主計訳「めくら頭巾」(短)との合集。
   2.「予言殺人事件」 現代文芸社 刊  「モダン・ミステリー・3」  宇野利泰 訳  S31/12月  *1
   3.「読者よ欺かるるなかれ」  早川書房 刊  「ハヤカワ・ポケット・ミステリ409」  宇野利泰 訳  S33/5月 *2
   4.「読者よ欺かるるなかれ」  早川書房 刊  宇野利泰 訳  H14/4月(ハヤカワ・ミステリ文庫)

*1 掲載した画像はハードカバー版ですが、奥付を張替えてソフトカバー版で再度刊行されたという情報をある方よりいただいております。情報をお持ちの方、ご教示願えれば幸いです。なお、J・D・カー名義で刊行されました。
*2 初期の「ハヤカワ・ミステリ文庫」の近刊案内では、文庫での刊行予定が掲載されていますが結局発売されず、H14/4月にようやく刊行されました((4)参照)。

コメント
 *「テレフォース」(今で言う、テレキネシスのようなもの?)で殺人を起こすことが出来ると豪語する人物の予言どおりに事件が起こります。殺害方法も死因も不明という難事件を、H.M.卿は解くことが出来るでしょうか? 非常にシンプルなプロットと、誰にでも出来そうな(危ない危ない)殺人トリックが印象に残る佳作です。なお本文の所々に、登場人物の一人であるジョン・サンダースの、「一言読者に警告する」という「原注」が入るのも楽しい趣向です。



「ヘンリー・メリヴェール卿登場作品リスト」へ戻る

「ジョン・ディクスン・カーの部屋」へ戻る