![]() |
![]() |
書 誌
*未見の物が多数あります。誤り、追加等がございましたらご教示いただければ幸いです。
*あまり知られていないことですが、「刺青殺人事件」と同じく、この作品にも初稿版と改稿版が存在します。
T.初稿版
1.「宝石」S24/6〜25/6(但し、S25/5月号は途中休載(初出))
2.和同出版社 刊 S29/12月(初刊本)
3.和同出版社 刊 S31/6月
4.和同出版社 刊 「神津恭介探偵小説全集・10」 S33/6月
5.光風社 刊 S36/9月
6.浪速書房 刊 「ナニワ・ブックス」 S37/12月
7.桃源社 刊 「ポピュラー・ブックス」 S40/2月
8.日本文華社 刊 「文華新書」 S45/11月
9.日本文華社 刊 「文華新書」 S50/6月
10.日本文華社 刊 「文華新書」 S54/3月
11.桃源社 刊 「ポピュラー・ブックス」 S56/4月
12.光風社出版 刊 「名探偵神津恭介シリーズ・6」 S58/7月
U.改稿版
1.光文社 刊 「高木彬光長編推理小説全集・2」 S48/4月
2.徳間書店 刊 「トクマ・ノベルズ」 S51/11月
3.角川書店 刊 S54/12(角川文庫)
4.光文社 刊 H7/7月(光文社文庫)
*桃源社のポピュラー・ブックスや日本文華社の文華新書、それに東京文芸社のトーキョー・ブックスなどは、同じ作品を何回も初版扱いで出版しており、確認が非常に困難です。皆様のご協力を得られると助かります。
*高木先生の第ニ長編です。ちょっと構成が込み入っており、詰込み過ぎかなとも思いますが、堂々たる力作に仕上がっています。連載時、「宝石」誌上でかなり辛辣な批評などもあり、これに発奮した高木先生が、原稿料の中から自腹を切って犯人当て懸賞をつけたようです。やはり「ナニワ・ブックス」版が難物。出来れば現行の挑戦文を初出時の「読者への挑戦」文に直し、さらに読者から応募された「犯人当て」の回答文も併録した「完全版」として刊行してもらいたいものです。