高木彬光の部屋

黒沼健宛て署名




*「高木彬光短編索引(角川文庫版)ヘ行く

*「高木彬光全集作品集総目録」へ行く

作者紹介

 大正9年9月25日青森県青森市生まれ、本名誠一、一高→京都帝大、卒業後は中嶋飛行場に勤務、敗戦により職を失い、さまざまな仕事につくが、ことごとく失敗、続けて見てもらった二人の易者に、「小説家の中里介山に骨相が似ているから小説を書いて大家へ送れ」と進められ、幼少時に読んだ「謎の民衆裁判」(柳原緑風)を元に「刺青殺人事件」を完成、江戸川乱歩に送り、これが「宝石選書」第一巻として出版された。その後、数々の本格作品を発表、横溝正史、鮎川哲也と並び、日本の本格推理の王道を歩んだ。数多くの名探偵を生んだが、支配人のお気に入りは「神津恭介」と「大前田英策」。法律と占いにも造詣が深く、前者では「丸正事件」の特別弁護人を依頼され、後者では数々の占い本を出版している。引越し魔としても有名。1995年9月9日永眠・・・。

作品紹介

T・神津恭介登場作品全作紹介(発表順・*除少年物)

1・正 典

*「少年物」についての記述は、「少年物」のページにあります。

 1.「刺青殺人事件」(S23/6・岩谷書店・書下ろし、S28/12・春陽堂・改稿版)
 禁断の三すくみ、「大蛇丸」、「地雷也」、「綱手姫」の刺青を彫られた3兄弟の運命はいかに? そのうちの一人が完全な密室でバラバラ死体となって発見され、その胴体だけが密室の中から忽然と消えうせていた。そして、事件の陰に暗躍する謎の女の正体は? 日本推理小説史上に燦然と輝く名作中の名作。なお、この作品は1998年に、アメリカのSOHO PRESSより英訳本が発行されました。

 2.「白雪姫」(短編・以下短)(「宝石」S24/1〜2)
 青森の旧家で起こった雪の密室殺人事件。幽霊が出るという離れに泊った人物が、足跡一つない雪に囲まれた状態の離れで殺される・・・。

 3.「妖婦の宿」(短)(「宝石」S24/5)
 男をもてあそぶ妖婦、八雲真利子がホテル内の密室で刺殺された。しかし、ドアの前では多数の人間が交代で見張りをしており、誰も侵入できたはずがない。そして事件の前、被害者そっくりの人形が送りつけられていた・・・。高木先生が自信満々で「探偵作家クラブ」の新年会恒例犯人当て用に出題した作品。密室ファン必読の名作です。

4.「呪縛の家」(「宝石S24/6〜25/6・但し、途中休載あり)
 戦前・戦中栄華を極めた新興宗教「紅霊教」をめぐる連続殺人事件。旧友に依頼され、旅行中の恭介に代わりに松下研三が乗り込むが、教祖の三人の娘が次々と奇怪な死をとげるのであった。発表当時、「読者への挑戦」が附された本格長編。「悪魔に伝言なさるがよい。今宵汝の娘は一人、水に浮びて殺さるべし・・・・・・」

 5.「幽霊の顔」(短)(「新青年」S24/6)
 北関東の地方都市に現れた一人の霊媒。彼は先の太平洋戦争で死亡した娘婿の姿をフィルムの上に写すことが出来ると豪語する。厳重な監視の中、実験は行われたが・・・・・・

 6.「青髯の妻」(短)(「X」S24/7)
 戦前、三人の女を次々と殺して姿を消した「青髯」。事件を劇化して上演しようとする劇団「真珠座」の楽屋で、被害者役の女性が本当に刺殺される。そして、事件の背後に妖しく浮ぶ「青髯」の影。はたして「青髯」は本当に甦ったのだろうか?

 7.「恐ろしき毒」(短)(「ホープ」S24/8)
 「神津物」には珍しいいわゆる「倒叙物」の一編。「毒あさり」を使って巧妙な毒殺を行った犯人を、恭介はいかにして追いつめるのか?

 8.「月世界の女」(短)(「新青年」S24/9)
 三人の男性から求婚された絶世の美女竹内月子。彼女は、「私を再びこの世に導いてくれた人と結婚する」という奇妙な約束を残し、満月の夜、衆人環境の中忽然と消失してしまう。彼女は果して「かぐや姫」の化身なのか? 

 9.「女の手」(短)(「キング」S24/12)
 酒場で松下研三に助けを求めてきた女性。女のただならぬ様子に不安を感じた研三は、彼女を自宅まで送るが、分れた後、研三のバックの中にはピストルが・・・・。そして発見された左腕を切り取られた女の死体。研三が見た空中を飛ぶ女の腕は、事件に関係があるのだろうか?

10.「ヴィナスの棺」(短)(「講談雑誌」S25/1)
 恭介の前に座った女は、コーヒーの中にダイヤモンドを入れ、そのコップを恭介のものとすりかえる。不審に思った恭介は女の後を追い事の次第を尋ねるが、女は自分は実は殺されているのだと言い、ダイヤモンドは自分の死体を見つけてくれる恭介への礼だと話すのであった・・・・・・。

11.「影なき女」(短)(「週刊朝日」S25/1/29〜2/19)
 密室の中、「ニコチンの皮下注射」という方法で三人もの人間を次々と殺害し、煙のように消失する「影なき女」とは一体何物か? 「妖婦の宿」に続き、「探偵作家クラブ」の新年会恒例犯人当て用に執筆された作品。必読です。

12.「蛇性の女」(短)(「富士」S25/2)
 「私は人間を蛇に変えることが出来る」と豪語する老人。そして研三の前で事件は起こった。被害者の手首には巨大な毒蛇のものとしか思えない噛み傷が残り、研三は、眼が爛々と輝き、口から牙をはやした蛇の化身としか思えない女を目撃する。

13.「冥府の使者」(短)(「講談倶楽部」S25/3)
 アムネジア(記憶喪失症)にかかっているというバーのホステス、晴美から相談を受けた研三。彼女は「X」と名乗る人物から、奇怪な手紙を受け取っていた。彼女の過去を知っていると手紙に書かれてあった男の住所へ向かった研三と晴美だが、男は彼らの目前で毒殺されてしまう・・・・。 

14.「魔笛」(短)(「オール読物」S25/3)
 旅行中の恭介は、墓石に腰掛けて一心不乱に笛を吹く盲人を目撃する。彼は、女に誘われてここに来たのだというが、なぜか卒塔婆に書いてある名前を恭介から聞くと、ひどくおびえるのであった。そして二日後、盲人は墓の前で死因不明の死体となって発見される・・・。

15.「魔弾の射手」(「夕刊東奥」S25/3/13〜8/29)
  恭介のもとに届けられた匿名の手紙、「今夜、帝都劇場に『魔弾の射手』が現れます」。劇場に乗り込んだ恭介は、姿を消した画家を追って彼の自宅に赴くが、画家は冷たい骸と成り果てていた・・・。恭介と、オペラ歌手・水島真理子との恋愛模様も描かれる、女性ファン必読(笑)の作品です。

16.「首を買う女」(短)(「キング」S25/4)
 研三は古道具屋で偶然、芝居で使う作り物の首を買いに来た女と出会う。家に帰り、兄である警視庁捜査一課長、松下英一郎にそのことを話すと、彼は顔色を変える。歌舞伎役者・阪東藤之助が首を切り落とされた死体となって発見され、変わりに人形の首が置かれていたと言うのだ・・・。

17.「地獄の舞姫」(「講談雑誌」S25/4〜9・中絶)
 銀座のストリップ劇場の人気ナンバーワン、リリー五月(金粉ショーというのをやるんだそうですわ・・・)が舞台中に毒殺された。同じころ、渋谷の喫茶店や松下英一郎の自宅、それになんと、神津恭介の自宅にまで男のバラバラ死体が送られてくる! 犯人に挑戦状を叩きつけられた恭介はどのような反撃に出るのか? 中絶が惜しいような導入部です。なお、この作品は神津FCで復刻され、さらに四人の会員によって続編が書かれました。
 
18.「鼠の贄」(短)(「新青年」S25/5)
 鼠を病的に嫌う男が書き残した奇怪な日記。それには、他人の眼には見えない鼠の恐怖が書かれてあった。はたしてここに書かれていることは真実なのであろうか? そして悲劇は起こった・・・。FCでも、「妖婦の宿」、「影なき女」とともに支持者が多い佳作です。

19.「恐ろしき馬鹿」(短)(「講談倶楽部」S25/6)
 ある劇団のパトロン、野々村京作をエイプリル・フールに引っ掛ける作戦に荷担した研三。首尾良く計画は成功するが、殺され役の女、伊吹冴子が本当に刺殺された! 研三にかかった殺人の容疑を恭介は晴らすことが出来るだろうか?

20.「血ぬられた薔薇」(短)(「夕刊毎日名古屋版」S25/6/21〜?
 京都の帰りに親友松下の待つ名古屋でタクシーに乗った恭介は不思議な女に出会う。「一緒にタクシーに乗せてくれ」と懇願する女のバックの中には血に染まった短剣が! 翌晩、東山植物園で、女の姉の死体が発見される。あの短刀を胸に突き刺して・・・・・・。

21.「鎖」(短)(「サンデー毎日」S25/9別冊)
 元許婚を殺した容疑者として逮捕された青年は、殺人現場で首のない女の姿を目撃した、と証言する。なんと、その女は自分の生首をひざに抱いて、もてあそんでいたというのだ。そして、その妹も深夜、自宅の庭を徘徊していた首なき女を目撃する。妹から調査の依頼を受けた恭介は、青年の無実を証明できるだろうか?

22.「湖上に散りぬ」(短)(「面白倶楽部」S25/11)
 奥信州、Y高原の瑠璃湖畔に避暑に訪れた姉妹。そこに現れた一人の男。男は姉妹の妹に歪んだ愛情を持っていた。そして翌朝、妹が湖上のボートの上で殺害された。目撃者によると、近くには人影一人、ボート一隻見えなかったというが・・・・・・。

23.「モデル殺人事件」(短)(「講談倶楽部」S26/1)
  油絵「狂女像」のモデルになった女、春江。この女が画家のアトリエで死体で発見され、さらにアトリエからは秘蔵のルノアールの原画が盗まれていた。事件は紛糾し、研三はアメリカに留学している恭介の協力を仰ぐ。

24.「出獄」(短)(「講談倶楽部」S26/4)
 無実の罪で10年間服役してきた男。出所してきた彼は、駒子と名乗る見知らぬ女の出迎えを受ける。その夜彼は、中野の路上でストリッパーの写真を握り締め、昏睡状態で発見される。他人の洋服を着せられ、ポケットの中に二千円を突っ込まれて・・・・・・。

25.「わが一高時代の犯罪」(「宝石」S26/6〜7)
 砂時計だけを残し、一高の時計台から忽然と消失した男。そして、幽霊のように消える「偽一高生」。戦前の一高(現在の東大)を舞台におこる、二つの人間消失事件! 背後に秘められた、恐るべき秘密を恭介は解けるだろうか?

26.「紫の恐怖」(短)(「人生倶楽部」S27/2)
 紫色のコートを着た女に誘われて、恭介と研三は弘前へと赴く。女の話によると、幽霊が出るといわれる「紫の間」で夫と弟がわずかな時間の間に、相次いで死亡したと言うのだ。弟の発した「紫! 紫!」という言葉はいったい何を意味するのか? 恭介の追跡がはじまる。

27.「私は殺される」(短)(「探偵倶楽部」S27/2)
 T刑務所で静かに死刑を待つ一人の男。彼には昔愛した女の夫殺しの嫌疑がかかっていた。恭介は彼を死刑、そしてあまりにも大きい「法律」という物から救えるだろうか? 作者が後年非常に興味を示した、「法律物」の先駆といえる作品です。

28.「白妖鬼」(「探偵倶楽部」S27/4〜11)
 場末の酒場でトランプ占いの男に「奇怪な殺人事件」が起ると予言された弁護士、三浦。彼は数日後毒殺されたが、彼には「白妖鬼」と名乗る人物から脅迫状が送られていた。そして次は新劇女優がバラバラ死体で発見される。東洋新聞社に懇願された恭介が乗り出すが、彼は「乳房のない胸」が事件の鍵を握っていると奇妙な言葉を吐くのだった・・・・・・。

29.「輓歌」(「宝石」S27/7〜9・10合併号、S28/6)
 「神津恭介自身の事件」とも言うべき一編。恭介はアメリカからの帰国祝賀会で初恋の女性、水町智恵子と再開する。彼らは会が終ったあと旧交を暖めるが、その席で彼女は、「私は十四年前人を殺しました」と衝撃的な発言をする・・・・・・。「わが一高時代の犯罪」の続編ともいうべき作品、やっぱり必読でしょう。

30.「天誅」(短)(「読切小説集」S27/9)
 東洋新聞社に送られてきた一通の投書、それは場所、時刻を明記した殺人予告状だった。そしてまさにその時刻、赴いた新聞記者の眼前で殺人が行われるが、彼は誰も毒を入れられたはずがないと警察に証言する。

31.「罪なき罪人」(短)(「読物」S28/4)
 妻殺しの嫌疑をかけられた男。彼は犯行時刻、正体不明の女とどことも知れぬ場所で過ごしていたと証言するが、殺害現場には彼の指紋が残されていた。弱りきった弁護士は、恭介に出馬を要請する。

32.「鏡の部屋」(短)(「面白倶楽部」S28/7)
 著名な女魔術師が消失したという伝説が残る「鏡の部屋」。現持主の妻梨枝子はそこから消失して見せると豪語するが、一旦密室状況の部屋から消失し、再度部屋に現れたときは冷たい骸と成り果てていた。恭介は消失の謎を解けるだろうか?

33.「嘘つき娘」(短)(「オール読物」S28/10)「幻影殺人事件」を改題
  東洋新聞社に男の声で殺人事件を知らせる電話が入った。現場に急行した記者たちは、電話どおり若い女の死体を発見する。犯人を目撃したという少女が名乗り出るが、彼女には虚言癖があった。果たして彼女の目撃談は真実なのだろうか?

34.「原子病患者」(短)(「キング」S29/6)
 第五福竜丸の被爆事件でパニック状態の人々。そんな中、病院を訪れた一人の女。医師たちは思い込みだと言うが、恭介が診察すると彼女はあきらかに原爆症にかかっていた。彼はその背後に犯罪の影を見出すが・・・・・・。各種アンソロジーにも収録された必読の傑作です!!
 

次ページへ

「日本ミステリの部屋」へ戻る