散 財 日 記(2000年1月)

1月30日
 すみません。日記を更新するのを忘れておりました。
 とうとう5000アクセスかぁ・・・。開設するまえは、こんなHPにお客様が来てくれるのだろうかと心配していましたが、皆様のご愛玩もあって順調にアクセスを伸ばすことが出来ました。本当にありがとうございます。
 さて、本日は特記することは何もありませんでした。金欠のため目だった(?)散財も出来ず、せっかくの日曜日ながらずっとゲーム。午後少しだけ読書。先日国書から刊行された、スタンリー・ハイランド「国会議事堂の死体」のさわりだけを読みました。今は、サッカー(城がスタメン)スペイン・リーグを見終わったところ。はっきり言って、彼がこんなにも出来るとは思っていませんでした。見る目がないなぁ>オレ。
 昨日に続いて、非英語圏のミステリの話題を。日本でもっとも歓迎された非英語圏の作家といえば、シムノンかシューヴァル&ヴァールでしょう。しかし、もう一人、長く忘れられ(こてこてのマニアは別ですけれど)、かつ日本で愛された作家がいました。その名はドーゼ。戦前の日本で6作も邦訳が出版され、彼の、ある作品に先駆を告げた「スミルノ博士の日記」は今でも多くの人々の探求書となっています(戦後にも邦訳あり)。こういった作品が、そろそろ手軽に入手できるようになって欲しいなぁと思ってます(本心ですよ・笑)。
 (今日の購入冊数:0冊)

1月29日
*本日夕方、5000アクセスとなりました。ありがとうございます。
 ああ、久しぶりにグッスリ寝られましたぁ。プレッシャーから開放されたのか、不眠症気味のオレとしては久しぶりに熟睡した感じ。快調な目覚めであります。
 午前、午後とまたまた届いた「ウルトラマン」のDVD3〜4巻を鑑賞。いやぁ、よく出来てるわ。今更ながら感心しきりなオレ。ところが、ウルトラマン対ガヴァドンの激闘真っ最中に玄関のチャイムが鳴る。ちっ、いいところなのになぁ。宅急便で届いたのは、niftyの「推理小説フォーラム」の書きこみで知った、スイスの作家フリードリヒ・グラウザーのミステリ「狂気の王国」「クロック商会」、「スイスのメグレ」と言われる、シュトゥーダー刑事シリーズの初期作品です。前者の舞台は精神病院、後者はアルプスの小村が舞台。こういう、非英語圏のミステリを読める機会というのはなかなかないのでちょっとわくわくしてます。
 考えてみれば、もう2ヶ月近く日記を付けている。う〜ん、我ながら信じられん・・・・・・。
 (今日の購入冊数:2冊)

1月28日
 10日間続いた課のメインの業務も今日めでたく終了、ようやく(珍しい)忙しさから開放されました。帰宅途中に勢いで古本屋を五件はしご。しかしながら(この声も聞き飽きたという方が大半でしょうが)、あまりにも棚がお寒い状態、買ったのは、「彼は本格の頂点をこれで極めた」といわれた、笹沢左保「空白の起点」(講談社文庫)一冊のみ。以前持っていたんだけれど、処分しちゃったんだよな。なぜかマニアには敬遠されている笹沢だけれど、これと「招かれざる客」、「霧に溶ける」は必読でしょう。そことは違う古書店で、棚に古い倶楽部雑誌が10冊くらい紐で括られて置いてあるのを見つけ、店のオヤジに中を見せてくれと言うが、「そりゃ、まだ値段つけてねぇよ」と冷たい返事。ちょうど、鮎川の別名義が載っている頃の「読切傑作選」なんだよなぁ・・・・・・。また折を見て、聞いてみることにしましょう。
 帰宅すると、書籍小包が一通。浜田氏よりの「鮎川哲也:保存版・別冊幻影城9」だぁ! これで、鮎哲の「黒いトランク」は、すべて初版で完集!! 早速画像を(といっても、雑誌版と変わりないけれど)HPに載せる。あ、そうだ。住所スミマセンがお願いしますね>○しだ○さし様
 (今日の購入冊数:2冊)

1月27日
 今日の午後、突発的に時間外(夕方の6時半から)の会議に行ってくれと言われる。うう、ソッコーで家に帰って「MYSCON」の参加申込をするつもりだったのに。もし、参加できなくなったらどうするんだよぉ。会議後、心は一刻も早く帰宅したいのだが、近くに古本屋があることを思い出す。ああ、車のハンドルがひとりでに左に・・・。どうせ行ったって、何にもないことは分かっているのだけれど(笑)。古本好きの性であります。で、買うものはなくてもやっぱ買うんだわ(笑)、これが。買ったのは、佐野洋「賭の季節」(新潮社:初版本)鮎川哲也「宛先不明」(講談社文庫:d)の2冊。「宛先不明」は、所持本が結構痛んでいるので取替え用、佐野洋の初版、べつに集めているわけじゃないんだけれど、この時代(S30年代)の本を見るとつい買ってしまうんだよなぁ。
 本ではありませんが、DVDソフト「ウルトラマン」の1.2巻が届きました。予想以上に映像がきれい。かなりビックリ!。こりゃ、続巻予定の「ウルトラQ」も楽しみだ。
 あ、そうそう。「MYSCON」の参加申込、無事に参加の許可をいただきました。皆さんとお会いするのが楽しみです。当日はどうぞよろしく!
 (今日の購入冊数:2冊)

1月26日
 まずは昨日の続き、黒岩氏の直木賞の選評から。今回引用多数です。もしかして、こういうのってやばいのかな?
 氏は、東野圭吾「百夜行」について、「読んでいるうちは面白いが、読み終わると人間とはそんなもんかと、むなしさを感じる」と評し、この他、最近候補作にミステリ関係が多いことに関連して、最近のミステリーは生まれた時に悲惨な目に遭った人間を設定し、それを主人公の中に張り付け、それを頼りにして小説を書く。でも、現実に生きる人間は、そればかりではない(後略)」と発言、ここから昨日書いた「人間を書くことを勉強しろ」と続くのですが、特に下線の部分は昨日も書いたように、「オレがうっすらと感じていたことを言葉にして言ってくれたな(ニヤリ)」という感じ。とにかく近頃は、日本(だけではないかもしれないけれど)のミステリって、暗くて重たい(本じゃないですよ)題材&内容のものがと思いませんか? オレが現代日本のミステリをなぜかあまり好きではないのは、こういったところにも原因があるんじゃないかな? と思ったのでちょっと書いてみました(やっぱ、うまく書けませんでした)。
 うう、柄にもないことを書いてしまいましたが、反論なんか来ないよね(ドキドキ)。

 わが町に、まだHMM3月号が並ばんとはどういうわけ? 仕方がないので明日、都会(笑)へ買い出しに行こう。
 (今日の購入冊数:0冊) 

1月25日
 昼休みに新刊書店へ。エリザベス・デイリーの長編分載を開始したHMMを買いにいったんだけれど、なぜかまだ未入荷。これだから田舎の本屋はいやになります。とにかく本の入荷が遅い! いまだに、はやみねかおるの「江戸編・下巻」だって見たことないもんね。その帰りに、国書の全集2冊分の代金を入金する。
 地元紙の朝刊に、黒岩重吾氏による「直木賞」の総評が掲載されていました。受賞作以外は、ミステリ系が並んだ候補作でしたが、残念ながら受賞にはいたりませんでしたね。彼はもともとミステリ畑の人なんだけれど、現在のミステリ(?)にはかなり不満があるらしい書きっぷり。そして最後には、例(笑)の決まり文句、「人間を書くことを勉強しろ」。まあ、A賞とかとは違うアプローチで審査をするのだろうからこういうコメントもやむをえないと思うけれど、それにしてもこのジャンル、40年も前からおなじことがいわれてきたのかと、おかしいやら飽きれる(?)やら。ただ、「現代のミステリ」について、彼が述べていることもうなずけなくはありません。うまく要約出来ませんので書きませんがお許しを。明日(今日は酔っぱらってるので)もう一回記事を読んで、もし書けたら書こうと思います。
 (今日の購入冊数:0冊)

1月24日
 休みあけというのは、どうしてこんなにかったりーんでしょうね・・・・・・。今日は職場に監査が入るのだが、オレの係は影響なし。ずっとコンピューターと向いっぱなしの時間をおくる。しかし、データってのは合わないもんやね。実は昨日、WOWOWで再放送があった、京極夏彦原作のドラマ「七人みさき」を最後まで見ていた後遺症なのだ。これを見て、やっぱ京極という人は、「本歌取り」と「キャラクター設定」が抜群にうまいという気がしてくる。そろそろ、中断している「じょろうぐも」に再チャレンジしてみるかな。
 帰宅すると。、目録が一通届いていた。某名古屋の目録だけれど、これまた注文するのはあまりない。一応、つきあい程度に注文しておこうかな。その後、飯も食わずに「神津FC」の会報編集を仕上げる。今回は、山前・浜田両氏編の著作リストが目玉。もう少しで発送できますからお待ち下さいね。>会員の方々。
 その後、ネットにつなぐと某所で衝撃的な書きこみが! あの幻の、C・D・King”Careless Corpse”を、なんと某氏が、しかもジャケット付きで入手したらしい! う〜ん、かなりビックリ!
 その後、浜田氏と電話。注文を出してもらっていた「保存版・別冊幻影城:鮎川哲也」が当たったと聞いて狂気乱舞。これで「黒いトランク」の全バージョンがそろったことになる。感謝! つづいて、「K」文庫に注文の手紙をしたためる。金欠(毎度のことだが)なので、あまり注文できずに残念無念。「あの本」だけ当たればいいや(笑)。当たったといえば、友人Sが興奮して電話をかけてきた。「浦和レッズ」の年間シートの抽選に当たったらしい(モチロン、オレの分も)。よっしゃー、気合入れてサポートするぞ!
 (今日の購入冊数:0冊)  

1月23日
 今日も朝八時に起床、朝風呂に入って眠気を取り、朝食のあといきなり久しぶりのゲームをはじめる。ブツはPS「ペルソナ2 罪」。前作はあんまり面白くなかったけれど、これはどうだろ? 買ってからずっとやってなかったんだけれど・・・・・・・。昼食を友人4人と食べに行く。その中の一人が、VAIOを購入したというんで見学に。ああ、やっぱノートもいいやね。
 友人たちと別れてから、I町のブックオフへ。つい最近出来た新店舗なんだけれど、ここではおいしいものにぶつかったことがない。今日はどうかな?
 で、買ったのは次の五冊。そのうちダブリじゃないものは次の一冊だけ(トホホ)、陳舜臣「孔雀の道」(講談社文庫)。以下は、欲しい方がおられたらどうぞ。笹沢左保「人食い」(講談社文庫)、鮎川哲也編「戦慄の十三楽章」(講談社)、渡辺剣次「ミステリィ・カクテル」(講談社文庫)、間羊太郎「ミステリ百科事典」(教養文庫)。しかし、つい先日日記に書いたばかりなのに、間違えて笹沢ダブらせるか?>オレ。
 (今日の購入冊数:5冊)
 

1月22日
 昨日ほどではないけれど、今日も寒いっすね。
 起抜けに郵便ポストを覗くと、kashiba氏より本が届いておりました。題名は、長島良三「メグレ警視のパリ」(読売新聞社)。実はこの本は、メグレに関する記述も面白いのだけれど、フランス・ミステリの全体的なガイドブックにもなっているんだよね。こういったわけで、ずっと探していたんだけれど氏のおかげでようやく入手。絵に描いたような「タナボタ」だけれど本当にうれしいです。ありがとうございました。>kashiba様。
 今日は散財はなし。また書斎&書庫が汚くなってきたので掃除。絶対に買ったはずの、新章文子「女の顔」や西村京太郎「俺達はブルースしか歌わない」とかがなぜか見つからない。多分どこかにまぎれこんでいるんだと思うが・・・・・・。
 (今日の購入冊数:1冊・いただき本だけれど)

1月21日
 うう、昨日の夜から寒波襲来なんてニュースで言ってたけれど、本当に寒いぞ・・・。
 古本屋にも寄らずまっすぐ帰宅すると、橋詰さんより本が届いてました。1冊しか注文しなかったので、逆に面倒をおかけしたと思うのですが・・・。いただいた本は、J・D・カー「皇帝のかぎ煙草入れ」(講談社文庫)。これは10年くらい探していたんですが、なぜか全然見かけず、「当たれぇ〜」と念じて注文を出しました。ありがとうございます>橋詰さん。さらに玄関のチャイムが鳴り、国書刊行会よりスタンリー・ハイランド「国会議事堂の死体」が到着。実はこの本、ゴランツのイエロー・ジャケット付きの英版第二版を持っていたんだけれど、英文が難しくて手が出なかった本。いやあ、訳されてよかったです(笑)。ちなみにこれが、オレの蔵書中最初の、西暦2000年代発行の本となりました。
 では皆様、良い週末を!
 (今日の購入冊数:2冊)

1月20日 PartU
 まずは続きから。用事を終ってまず一件目へ。ここは文庫でも状態が悪い本が多く、どちらかというとマンガや中古ゲームに重きを置いている店、当然ながら出物はないのだけれど、なぜか急に行ってみることにした。最近は、以前買って捨てて(おお、なんということを!)しまった、笹沢左保の講談社文庫版などを買いなおしているんですが、見かけるたびに、「これって持ってたっけかなぁ」と悩んでしまいます。とりあえず、笹沢左保「炎の虚像」(講談社文庫)同「結婚て何さ」(同)、それにかなり古めの、同「お嫁にゆけない」(春陽堂文庫)を手に取る。「お嫁に・・・」は結構嬉しいかな。しかし書名だけ見ると、よろめき(笑)小説みたいです。そして今度は、島田一男の春陽白背、「死神の地図」、「黒い霧の東京」を購入、そしてずっと棚を見ていくと・・・・・・ヤッター! ありましたぁ! 真打が! 三橋一夫「無敵五人男」(春陽堂文庫)。急にこの古本屋に入る気になったのも、この本がオレを呼んだのかも。こういった経験って、結構多いですよね。
 次の店では収穫はなく、結城昌治「刑事」(集英社文庫)S・エリン「バレンタインの遺産」(早川文庫)ステーマン「殺人者は21番地に住む」(創元文庫:d)の3冊を購入しただけ。しかし、これだけ買っても1冊¥100だから消費税込み¥945、いやあ、古本って安い趣味だなぁ。
 (今日の再購入冊数:9冊)

1月20日
 かなり早いんですが、これから出かけなければならないので更新しちゃいます。夜はちょっと無理だと思うので。
 「猟奇の鉄人」のBBSを見て、感嘆の叫び声を挙げてしまいました(笑)。「夜の疑惑」がなんと¥100とは・・・・・・。もし、持っていなかったとしたら、今日の夜は寝られなかったかも(笑)。実は、浦和には友人と「行こうか?」なんて話してたんですよね。実は事前に、この古本屋(「T」古書店ですよね>行かれた方)がかなり古い新書版や文庫を出すという情報は聞いていたんだけれど・・・・・・。それにしても、他にどんな本があったかと思うと・・・・あ、考え出すと寝られなくなるからやめよ(笑)。まあ、オレにも古本の神様が降りてくる日もあるでしょう。
 昼休みにH文庫その他ニ店の代金を振り込む。しかし、月初めからこの損失は痛いぞ。H文庫が予想に反して当たりすぎたのが・・・・・・。今月は、節制の月になりそうです。どうなるんだろ?>この日記。
 アメリカの古書店「G」店から、カタログと前回の抽選の結果が送られてきました。カタログの方は、結構注文するものがありそうです。コール夫妻やカーの米初版などもちょぼちょぼあるし。マクロイのpbも何冊か載っているんだけれど、価格は高め、こちらはパスしようかな・・・・・・。で、前号の注文の結果ですが、
 Belton Cobb”Corpse in the Cargo” FBE?P.Quentin”Puzzle for Fools” repe with D/WK.C.Strahan”Death Traps” G.Simenon”Maigret on the Riviera(Liberty Bar)” pbの4冊が当選。 コッブはあの「消えた犠牲」の作者ですね。しぶい本格を書く人らしいので期待度大(でもいつ読むんだ?>オレ。クェンティンはご存知「愚者パズル」、pbでは持っていたんだけれど、リプリントとはいえジャケット付きだったので注文。pb、どなたか欲しい方がおりましたらお譲りします。ストラハンは、トップのページに画像の載っている”Eootprints”の作者、”Desert Moon Mystery”も欲しいなぁ。そして今月の目玉、シムノンの「自由酒場」の英訳本だぁ〜! これで、本当にメグレ物はコンプリート(104編)。頼むから、運送中に事故なんか起こさないでね>船舶会社さん
 用事がある相手方の近くには、巨大古本店が3店あるんでこれから回ってきます(笑)。購入冊数はとりあえず暫定で。
 (今日の購入冊数:4冊)

1月19日
 風邪気味だというのに今日は職場の健康診断、血を取られバリウムを飲まされ心電図を撮られ・・・・・。ちょっとびびっていた心電図も血圧も、正常だったので良かった良かった。禁煙も1月1日から続いているし、あとはもう少し減量しなければ。
 帰宅時に家周辺の定点観測を行う。まるで買うものがないぞ。田舎の古本屋なんて、西村、内田、山村、赤川の嵐で、掘り出し物なんか5年に一回あるかないかなんです。だからけっしてT県には来ないでね(笑)>ALL。とりあえず(なにがじゃ)、春陽堂文庫の白背の島田一男を2冊ひろう。書名は「捜査一課」「昼なき男」。どうせ無駄だと思いながらも、あと一件まわることにする。この店で買ったのは、余志宏「ショーボートに手を振れ」(講談社ノベルズ)、あの「蒔く如く刈りとらん」の作者ですね。
 家に帰ると目録が1通に書籍小包が一つ届いていました。目録の方は、「第4回静岡古書まつり」のもの、ざっと見た限りでは、買うものはなさそう。でも、注文しないとそろそろ送ってもらえなくなるよなぁ・・・・・・。書籍小包の方は、H文庫からの佐左木俊郎「狼群」(新潮社)でした。これで、この全集に収録されている作品は(全部元版ではありませんが)とりあえず手元に全部揃いました。
 さて、明日から超ハードな10日間が始まる。今日は早く寝るぞ。
 (今日の購入冊数:4冊)

1月18日
 今日は朝から頭がはっきりせず、くしゃみと鼻が出っぱなし。どうやら久しぶりに風邪をひいたもようであります。この状態にさらに追い討ちをかけるように、職場で昨日半日かけて作ったエクセルのワークシートを間違って消してしまう。まったく踏んだり蹴ったりの一日とはこのこと。
 さて、またあちこちの「掲示板」でヤフーのオークションの京極本のことが話題に出てます。しかし本当に正気の沙汰とは思えない値付け、12万とは・・・・・・。出品している本が、全部初版帯付きかつ全冊署名入りだとしても三万くらいにしかならないと思うぞ。しかも、簡単に書店で入手出来る本を、「ここまで揃っているのはなかなかないと思う」とか書いてるし。オレもためしに、ヤフーオークションに出品してみようかしら? なにかの手違いで、高値がつくかもしれん(笑)。そういえば、「なんでも鑑定団」にも、乱歩の掛け軸が出てましたね。
 (今日の購入冊数:0冊)

1月17日
*本日早朝、4000アクセスとなりました。ありがとうございます。
 うお〜、今日は待ちに待った給料日! 昼休みに銀行におろしに行くついでに、「2000アクセス記念プレゼント」、その他お送りする約束のものを郵便局から送付致しました。一週間たっても未着の方は、お手数ですがご連絡を! その帰りに、郵便局の隣りにある古本屋に寄るが収穫はなし。
 帰宅の途中、CD店によりDVDソフト「ウルトラマン」の定期予約をする。しかし店長の対応が悪い、売る気あんのか?>○○ライ○。さらに違う店にも寄って、DVDソフト「横溝正史シリーズ・真珠郎」を購入、実は、一番好きかもしれない横溝作品なんです>真珠郎。いま第一回を見終わったところなんだけれど、原作に忠実だし映像もきれい。ウチのCATVとは比べ物になりません(当たり前だけれど)。このシリーズでは、あと「獄門島」、「夜歩く」、「本陣殺人事件」、「犬神家」を購入予定。
 実家に寄った後は、この二年ほど足を踏み入れていない近くの新刊書店&古本屋へ。新刊書店では、郷原宏「このミステリーを読め!・日本編」(三笠書房:王様文庫)を購入、威張ってる(笑)わりには内容がイマイチ。まあ、入門用だから仕方がないのかもしれないけれど、あまりにも挙げてある作品がスタンダート過ぎるような気が。一方、古本屋では「キネマ旬報」1979/1月下旬号を入手。なぜこんなものを買ったかっていうと、「悪魔が来たりて笛を吹く」のシナリオが一挙掲載してあるから。その他、監督や西田敏行のインタビューなどが載っている。これで¥200は安いよね。
 家に買えると「K」文庫からの目録が! う〜ん、困った、欲しいものが沢山あるぞ・・・・・・。
 (今日の購入冊数:2冊)

1月16日
 ふー、いま「2000アクセス記念プレゼント」の荷造りを終わったところです。明日にはお送りいたしますのでもう少々お待ち下さい。また、本をお送りするお約束がありながら、遅くなってしまった皆さんにも明日送ります。お待たせしてすみませんでした。
 今日朝起きてテレビをつけると、日本テレビ(題名忘れた)で小松方正の半生記がやっていた。その中で、小松には大蔵省勤めの経験があり、そのときの上司があのシャーロッキアンとして有名な、長沼弘毅氏だったということを知りました。意外なところに意外な接点があるもんなんですねぇ。
 さて、午後はちょっと用足しついでにブック・オフ二軒とほんだらけ一軒へ。ほんだらけでは買うものはなし。ブックオフにて次のものを購入。石原慎太郎「青い殺人者」鮎川哲也「ヴィーナスの心臓:d」鮎川哲也「西南西に進路をとれ:d」(以上集英社文庫)鮎川哲也「宛先不明:d」(講談社文庫)ミシェル・ルブラン「パリは眠らない」(現代教養文庫)
 「青い殺人者」は、小林文庫内「白梅軒」にて、以前話題に上ったのでぜひ読みたかった一冊、ルブランは新刊時に買い逃していたもの、鮎川は布教用に。どなたか欲しい方がいましたら、お譲りしますぜ。
 今日はこれからサッカーを見るつもり。城がデビューするみたいだけれど・・・・・・。個人的に言わせてもらえば、ちょっと無理なんじゃないの・・・・・・。
 (今日の購入冊数:5冊)

1月15日
 え〜、昨日日記に書いた「高い買物」ですが、実はLD&DVDコンパチブル・プレーヤーなのでありました。仰天さんちで見た、金田一シリーズ「真珠郎」の画面があまりにも綺麗だったので思いきって購入。ソフトのほうは、ヒッチコック「見知らぬ乗客」を。¥1980なら買いだよね?>ALL。
 久しぶりに近所の古本屋に行く。ここは文庫が安いんだけれど、いままで出物にあったことがない。今日の買物もしけた(笑)物。ジョヴァンニ「ル・ジダン」(ケイブンシャ文庫)仁木悦子「仁木悦子長編推理小説全集2:林の中の家・殺人配線図」(立風書房)の2冊のみ。前者は「柴田錬三郎唯一の翻訳」と書いてあるが面白いんだろうか?
 あ、そうだ。誰かLDプレーヤー要りません(笑)?
 (今日の購入冊数:2冊)

1月13日〜14日
 13〜14と、神奈川県三浦半島に行って参りました。鮪の兜焼きも刺身の船盛りも海鮮鍋も、そしてもちろん酒も美味かったっすー。絶対3キロは太ってるぞ・・・。
 さて、13日の出かける直前、H文庫から本が届きました。今回も、やけに小さい荷物だったのでまたあんまり当たってないだろうなぁと思ったのでありますが・・・。中に入っていたのは3冊だけ、多岐川恭「人でなしの遍歴」(東都書房)マクロイ「幽霊の2/3」(創元推理文庫)「別冊宝石22号・白浪怪談集」。その他に「佐々木俊郎「狼群」(新潮社)の函欠後版が当たったのだけれど、本が出てこないからちょっとまってくれ」と書いたメモが入っておりました。「人でなし・・・」は、そんなに珍しくはないのだけれど、なぜかなかなか入手できなかった本、「幽霊の2/3」もようやく入手、カバーがちょっと痛んでいるけれど、コレクターではないので満足、「別宝22号」も後で結構苦労しそうなので、(H文庫は雑誌は高いのだけれど)思いきって購入。ちなみに外れたものは、鮎川哲也「白の恐怖」(文華新書版)とクェンティン「俳優パズル」でした。「白の恐怖」が外れたのは口惜しいけれど、本当に読みたい人のところに行ったものと考えることにしました。
 で、14日。疲れきって家に帰って来ると、またまた荷物が。よしだ まさしさんから、鮎川「黒いトランク」(角川文庫:初版)コナン・ドイル「最後の手段」(中央公論社)が届いていました。ありがとうございます。>よしだ まさしさん。実は、古書Dの目録も届いたんだけれど、ざっと見た限りではあんまり注文するものがない感じ、まあじっくり見てみましょう。本当は、結構高い買物をしているんだけれど(本ではないっすよ)、それはほとぼりが冷めたころ(笑)報告します。
 (今日の購入冊数:5冊)

1月12日
 11日の日記に、ポカポカと書いた途端、雪が降りやがった・・・・・・。家の中の気温は現在5℃、明日は降った雪が凍って道路は大変だろうなぁ。
 今日は3回目の新年会。一応義理で出てきたんだけれど、雪が気になってみんな早帰り、いまいち盛り上がりに欠けました。それはそうと、「鉄人啓示版」にて、何人かの方々にH文庫から本が届いたのを知る。うう、オレんちにも早く来ないかなぁ(あ、もしかして全部外れたのかも・・・・・・・)。
 そろそろHPもデータ的には煮詰まってきたのでメグレのレビューを始めたんだけれど、これが予想以上に面白いんですわ。現在は、第二作「死んだギャレ氏」を読書中、近日中にアップ予定です。あと、2000アクセス・プレゼントのときのアンケートで、「ゲテ・ミステリ」を早くオープンさせろ!」 って声が意外なほど多かったのにはちょっとビックリしました。一応第一作は決まっているのですが、なかなかきっかけが(笑)。気長にお待ち下さるようお願いいたします。
 (今日の購入数量:0冊)

1月11日
 しかし、この冬の天気はいったいどうなっちゃってるんでしょうね? 昼間はポカポカ、夜になっても底冷えというほどでもなし、1999年は無事過ぎたけれど、これから何か起こるんじゃないかしら? 
 アメリカの古書店「G」に注文を入れる。この店は抽選制なので、注文に時間のかかるわれわれでも、めずらしい本を入手することができるんですな。でも、この頃はこれといった出物も無いけれども。注文した書名は、オーダーが通ったのを確認してから書きます。
 日本全国を席巻している「K電気」にて、LD&DVDコンパチ機とAVアンプの見積もりをもらってくるが予算が折り合わずあきらめる。こんだけあったら、某店で目録に載っている「探偵倶楽部」と「探偵実話」が揃って買えるわな(笑)。こういう考えをしてしまうのが古本者の良くないところだと思う(笑)。
 と言うわけで散財はなし。給料日まであと少し、ここが踏ん張りどころ。
 (今日の購入冊数:0冊)

1月10日
 午前中はうっとおしい雨、選択や風呂の掃除などをしてすごす。遅い昼食を取ったあと、仰天の騎士さん宅へ出発。この前入手した、「野生時代・横溝追悼号」を譲ることにしたのだ。あと、今度の某所オフにて、ある人に渡してもらうブツを持参、オレは行けないけれどよろしくね。>仰天さん で、彼から交換本の恩田陸「六番目の小夜子」(新潮文庫)と、ホック「大鴉殺人事件」(ポケミス)をいただく。サンキューでしたぁ。
 しかし、来るたびに濃くなってくるよな、この部屋も(笑)。この前、たった¥200で入手したという「風花島殺人事件」やいろいろと妖しい本を見せてもらう。フッフッフ、夜道には気をつけたほうがいいですぜ>仰天さん。
 二人で山のように詰まれている古書目録や、横溝シリーズのDVD「真珠郎」を見ていると、とつぜん仰天さんがブック・オフに行こうと言い出す。よッしゃと車に乗り込むと、郵政省職員が登場、気になって二人車から降りてみると、また仰天さん家のポストに目録が二通も入ってるじゃあないかぁ! いったい1ヶ月に何冊くらい届くんだろ?
 G県T市(ごめんなさい>K林文庫オーナー様)のブックオフは超満員。ここは何かしら買うものがあるんで楽しみな店です。で、まず新書コーナーをチェック。松村善雄の「アイドル(?)なんたらかんたら」が目に付くけれど¥350だったのでパス。文庫本の¥100コーナーでは次の4冊を購入、高橋泰邦「サドン・デス」(徳間文庫)多岐川恭「虹が消える」(徳間文庫)樹下太郎「非行社員絵巻」(春陽堂文庫)中野実「お嬢さん探偵」(春陽堂文庫)、高橋泰邦と春陽堂文庫は嬉しかったな。さらに帰り道、T県S市のブックオフにも寄り道。志茂田影樹「周ロック・ホームズ」という本が目に付いて、買おうかどうか迷うが結局買わず。買ったほうが良かったかな・・・・・・?
 夜は2000アクセスプレゼントの抽選。当落選者にメールの送信を行う。外れてしまった方、どうもすみませんでした。
 (今日の購入冊数:6冊)

1月 9日
 今日もなんと朝8時に目が覚める。ホントにやばいんじゃないか・・・・・・。午前午後とぽっかり時間が空いたので、久しぶり(笑)に読書、旧「宝石」に載った宮原龍雄の「ニッポン海鷹」と「不知火」、それに、鮎川哲也「積木の塔」を読みました。前二作はちょっと構成がごちゃごちゃしていてわかりにくい、やっぱり宮原にはもっと短めの物があってるんじゃないだろうか? 鮎川の方も、すべてを忘れているにもかかわらず、イマイチ乗りきれない・・・・・・。本を読めない体になってしまったのだろうか?>オレ。
 で、午後六時ころからはこれも久しぶりのゲーム。以前中途で止めていた「ソウル・ハッカーズ」というやつなんだけれど、やっぱラスボスは倒せない。もっと鍛えてからにしよう。
 (今日の購入冊数:0冊)

1月 8日
 今日は朝8時起床、この頃なぜか朝早く目が覚めてしまいます。もしかして、老化現象じゃないだろうなぁ・・・・・・。せっかく朝早く起きたんだからと、押入れを開けて、しまいこんである蔵書の整理。以前買ったEQMM&HMMがダンボール3箱分収まっている。ああ、いいかげん整理しないと未入手号がわからんぞ。こんなことをしていると、あっという間に午後、昼飯を食って高校サッカーの決勝戦を見る。いやあ、市船のディフェンスってば凄いわ。2点目も綺麗なシュートだったし。その後、H文庫にファックスにて注文、今回は金欠のため最低限の注文です。まあ、半分当たればいいほうかなぁ。夕方は近くの新刊書店に行って、漫画を一冊買う。しかし、はやみねかおるの夢水シリーズの江戸編下巻て、全然本屋で見ていないのだけれど本当に出てるのかしら?
 というわけで、今日買った本は貞本義行「新世紀エヴァンゲリオン第5巻・墓標」(角川書店)でした。
 (今日の購入冊数:1冊)

1月 7日
 ようやく、イマイチ乗りきれない一週間が終りましたね。う〜ん、まだ正月ボケが完全には直ってません。
 昨日、この日記に「貧乏は辛い」などと書いたばかりなのに帰りにブック・オフに寄ってるオレって本当にバカ? まあ、百円の本しか買わないんだけれどね。あちこち(?)で、渋谷東急の目録が話題になっているけれど、訳のわからん古本屋が本当に増えたもんです。某ネットのオークションにも、たいしてめずらしくもない乱歩の少年物とか、元版でもなく(おそらく全集のうちの一冊だと思う)函さえ付いていない「蜘蛛男」などがわが眼を疑うような値段で出ているんだけれど、こういうのを見て、勘違いする古本屋さんなんかが現れなければいいなぁ、と思うのはオレだけじゃないはず。
 さて、今日の収穫ですが、長田順行「推理小説と暗号」(ダイヤモンド社)実吉達郎「シャーロック・ホームズと金田一耕助」(毎日新聞社)。前者は教養文庫版は持っているんだけれど元版は昔図書館で見ただけだったので嬉しい一冊でした。
 どうにも鼻水が止まらない。風邪かな・・・・・・。
 (今日の購入冊数:2冊)

1月 6日
 うう、今日も書くことがないぞ。給料日まであと10日、なんとかやりくりして行かなければいけないなぁ。貧乏は辛い・・・・・・。職場でも結構ハードな問題が起き、ナーバスになっているオレ。
 帰宅後、神津FC会報「らんだの城通信」第40号の編集を行う。いつも原稿不足で四苦八苦(笑)、もし、これを読んでいる人がいましたら原稿お願いしますね>会員の皆様。

 ついさっきまで、「東方の三賢者」の一人、H氏と電話にていろいろと雑談。北九州の古本市(?)の目録で、オレが持っていない「保存版別冊・幻影城:鮎川哲也」が出品されているとか、某所で作成中の「横溝同人誌」が実は完成しているとか、横溝の未刊行短編集第2巻がでるとか、H文庫とO舎の目録からこれとこれを注文したとか・・・・・・。
 なかでも一番のニュースは、K文社文庫から出る、テーマ(?)別アンソロジーのことでしょう。残念ながら、まだ詳細はあかせないんだけれど、我々古い物が好きな人たちには答えられないシリーズになるということ。皆さん首を長くして待ちましょうね!
 (今日の購入冊数:0冊)
  

1月 5日
 今日は新年会だったということに気がつく。ワインをがぶ飲み、現在ヘロヘロっす。という訳で散財はまたなし、更新もなし。どうもすみません>読んでいただいている方。
 ここ2、3日、友人から頼まれた「デビルマン」のダビングにおわれています。うう、もう疲れた・・・・・・・。
 (今日の購入冊数:0冊)

1月 4日
*本日、3000アクセスとなりました。ありがとうございます。
 今日は仕事始め、なかなかギアがトップに入らない。六連休から体を戻すのは大変です(笑)。仕事後、例の「随筆 探偵小説」署名本の抽選結果を聞きに行く。結果は・・・・・・なんと、大外れ! う〜ん、残念。
 家に帰ると年賀状がどさっと届いていた。ああ、喪中の葉書を出し忘れた人ってこんなにいたんだぁ。寒中見舞い出さなきゃ。それにしても、H文庫の注文品をどれにしようか悩んでます。正月に思いの他浪費し、カードの支払いもある。なんとか一万以内に(買うものあるのか?>オレ)収めなきゃ。
 そろそろ手元不如意になってきて、散財が出来なくなってきました(笑)。日記のネタどうしよ?
 (今日の購入冊数:0冊)

1月 3日
 うーん、昨日の無理がたたって起きたのは午後1時、連休最後の日だってのに半日以上無駄になってしまいました・・・・・・。とりあえず、風呂に入って昨日オレんちに泊ったIの自宅へ行って高校サッカーを観戦、ああ、もう3時。と、突然Iがブックオフへ行こうと言い出す。どうやら新店舗が開店したらしい。こりゃ絶好の機会だと思いさっそく出かける。おお、結構大きい店舗ですね、ここ。ハード・オフが一緒に入っていない店舗なんで本の量も豊富です。で、買ったのは、結城昌治「花ことばは沈黙」(集英社文庫:d)麓昌平「血の埋葬」(弘済出版社:d)多岐川恭「地獄のカレンダー」(実業之日本社)の3冊。多岐川のこんな長編知りませんでした。麓はダブリ確信買いだけれど、結城はダブってるとは思わなかった。帰宅は午後10時、ああ、また更新できずにもうしわけありません。
 職場の後輩からメールが届いて、「○○さん、買った話ばかりで読んだ話が全然書いてないんですけど・・・・・・」と厳しい突っ込みを入れられる。そんなわけで、この日記の趣旨からは外れますが、今年初めて読んだ本の感想などを。
 記念すべき2000年最初のミステリは、法月綸太郎「法月綸太郎の新冒険」だぁ! 一応「『新本格』は扱わない」と書いてありますが、この辺は好きで読んでるんですね、実は。収録作はどれも平均点以上だけれど、一番の好みは「身投げ女のブルース」かな。
 さてと、明日から仕事だ・・・・・・。ちょっとナーバスな黒白でした。
 (今日の購入冊数:3冊)

1月 2日
 今日は散財はなし。夜は友人3人と一緒に新年会、みんなこのHPを見てくれているとのこと。これじゃ嘘はかけないなぁ(笑)。現在午前2時、CATVでやっていたエヴァのスペシャル放送を見終わったところっす。さて、寝ようかと思い歯を研いていると、正月独身のIが、「Air」と「まごころを君に」を見たいと良い出したのでLDをセット。こりゃ、寝るのは四時だな・・・・・・。というわけで、更新を楽しみにしている方、すみません。明日は必ず更新しますのでご勘弁下さいませ。
 (今日の購入冊数:0冊) 

1月 1日
 皆様、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 懸念されたY2Kも今のところ大きな問題は起っていないようで一安心ですね。これも、大勢の方々の努力のおかげだと思います。お疲れ様でした。
 さて、今年は家の事情で正月はなし、一応雑煮を食って自宅に戻ってみると郵便受けから封筒がはみ出ています。「なんだぁ、元旦早々から目録かな?」と思って封を切ると・・・・・・中から出てきたのは春陽堂文庫が2冊! な、なんと鮎川哲也「夜の疑惑」「海辺の悲劇」だぁ!!!!!!! この本は、鮎川の短編集の中でも、入手難易度ベスト3に入ることが確実な本。うう、感謝感激であります。本当に譲っていただけるなんて>○○○○○さん。封筒の後ろには「お年玉です」なんて書いてあったりして、まったくにくい(死語)人であります。こりゃあ、新年から縁起がいいや!
 午後は家でのんびり過ごす予定なので、ちょっと早いですが更新してしまいました。ではまた。
 (今日の購入冊数:2冊)


当月分の「散財日記」に戻る
入り口に戻る