散 財 日 記(2004年10月)

 

10月31日
 怒涛
 浦和レッズ怒涛の4連勝! 昨日のチーム全体の出来は必ずしも良くなかったと思うが、それでもきちっと勝つことが出来るようになった。今年、埼玉スタジアムでアルビサポのおっちゃんがぼそりとつぶやいた言葉が忘れられない。「レッズ、ホントに強いなあ・・・」、ウチのチームが他サポにそんなことを言われる日が来るとは・・・。なんせ開幕シーズンはわずか3勝しか出来ず「Jのお荷物」なんて言われてたものなあ。念願のリーグ制覇まであと4試合、頼むぜ!
 bk1から新刊本が到着。掲示板でも話題に出ていた
深草淑子「愛国者」(東洋出版)
 だ。なんとも時代がかったタイトルだ。帯にも大きく書かれている通り、著者は甲賀三郎の次女なんだって。79歳でのデビューはもしかして日本推理文壇の最高齢記録か?
 久しぶりに洋古書も1冊。
Lyon Mearson “Phantom Fingers”(米第2版ジャケット付)→ROMでのM.K.氏のエッセイに掲載されていたジャケット写真に惹かれたので。
 貸本系出版社から出されたまるっきり知らない作家の作品だ。どうやら劇場殺人ものらしい。確認してみると、例のエイディ本にもちゃんと記載されてました。
 歯医者のほうはなんとか3回目の治療が完了。次からは長くほおっておいた左下の治療に移るんだけど、なんか抜歯しなくちゃならないみたいなんだよね。今からびびっております・・・。
(今日の購入冊数:2冊/今月買った本:27冊/今年買った本:272冊)

10月26日
 味付け
 日本食の次にパスタが好きである。しかもトマト味限定。最近はガーリックオイルでたまねぎのみじん切りを炒め、そこにホールトマトを加えて煮込んで自分でトマトソースを作っている。この時点では我ながらなかなかうまくできていると思うのだけれど問題はそのあと。最後の最後、材料を入れてパスタを絡める前、ソースが出来て塩胡椒するときにいつも失敗しちゃうんだよね。出来たスパは塩辛かったり逆に薄かったり。アンチョビソースも使っているので塩加減が難しいのはわかっているのだけれど、なんとかぴたっと決めてみたいよなあ。今日作ったエリンギとツナのクリームトマトスパなんて、かなり塩辛かったもんなあ・・・・・・。どなたか、塩加減のコツをお教えいただけませんでしょうかねえ?
 古本のほうは近所のリサイクル店で1冊。
小森健太郎「コミケ殺人事件」(出版芸術社)
 雨の中帰宅するとアメリカのクリッペン&ランドリューから、例のロストクラシックスシリーズの最新刊が届いていた。
T.S.Stribling “Dr.Poggioli Criminologist”(C&L)→翻訳されるないなや、わが国でも大評判となったポジオリ博士シリーズの第二シリーズ短編集。本になるのはもちろん初めて。翔泳社から刊行された「ポジオリ教授の事件簿」(元版は米Dover社、こちらは第三シリーズの短編集)とはまったくの別物なので注意。ちなみに次回配本は、曲者グラディス・ミッチェルのブラッドリィ夫人物の短編集らしい。こちらも楽しみであります。
(今日の購入冊数:2冊/今月買った本:25冊/今年買った本:270冊)

10月25日
 また新刊
 新潟地震、研修で知り合った友人が十日町に住んでいるので携帯で連絡をしてみた。今日の朝、何とかつながって話を聞くと、家族全員命は無事だが家の内部の状態がひどく、とても入れる状態ではないらしい。ちなみに我が家では、スチール製書棚の上に積んである新書版が何冊か落ちた程度だが、まったく人事じゃないよなぁ。明日募金してこよう。
 bk1から新刊が到着。
横溝正史「深夜の魔術師:横溝正史探偵小説コレクション 第2巻」(出版芸術社)→戦時下作品の収録は貴重だよね。買うべし!
久山秀子「久山秀子探偵小説集 第2巻:論創ミステリ叢書 第10巻」(論創社)→こちらも買うべし! 面白いよん。
有栖川有栖 編「有栖川有栖の鉄道ミステリ・ライブラリー」(角川文庫)→鉄道ミステリのアンソロジーだけど収録作にはちと不満。何故にホワイトチャーチがはいっとらんのだ?
 日本シリーズは西武が勝利。ファンには悪いが個人的にはブーイングだね(笑)。
(今日の購入冊数:3冊/今月買った本:23冊/今年買った本:268冊)

10月22日
 横溝映画がいっぱい
 スカパーの「日本映画専門チャンネル」というところで、「24時間金田一耕助」という特集が組まれている。石坂金田一と豊悦「八つ墓村」、「悪霊島」(もちろん「レット・イット・ビー」は吹き替え)、ATG版「本陣」といったあたりは失礼ながら見飽きた(笑)けれど、未見の「吸血蛾」、「幽霊男」の2作品の放送は凄く楽しみにしていた。それで早速録画して見たのだけれど・・・・、わははは、やっぱ原作が駄目(失礼)だと映画も駄目だねえ。両作とも割と忠実に原作を映画化しているんだけれどね。特に「幽霊男」の方は解決について一切の説明がない。原作読まないで映画見た人はさっぱりわからなかったんじゃないだろうか? まあエログロスリラーとして楽しめばいいのでしょうけどね。
 帰宅途中に新刊書店に寄ると島荘の新刊が出ていたので購入。
島田荘司「龍臥亭幻想(上)」(光文社:カッパノベルズ)
  〃  「  〃  (下)」( 〃 )
 しかし、このカッパノベルズの新装丁は何とかならんもんですかね〜。
(今日の購入冊数:2冊/今月買った本:20冊/今年買った本:265冊)

10月21日
歯医者に行く
 夜中、激痛で眼が覚めた。右の上の奥歯がものすごく痛いのだ。歯磨きをすると少し痛みが和らいだので、ここぞとばかりバファリン5粒を飲んで強引に寝てしまう。起床すると痛みは治まっていはいたのだけれど、後々のことを考え、午前中半休をもらっていやいやながら歯医者に。オレはね〜、自慢じゃないが歯医者は大嫌いなのですよ。なんせ痛くなかったことがないんだもの(酒飲みのせいか麻酔もあまり効かないのだ)。で、今回もおどおどびくびくしていたのだけれど・・・なんとまったく痛くなかったのですよ。いやぁ、こんなに痛くないんだったらもっと早く行くんだったなあ。おまけに歯科助手のおねえちゃんはみんな若くて美人だしさぁ。歯医者サイコー(笑)。
 午後は普通どおり仕事して帰りに新刊書店へ。
「ミステリーズ vol.7」(東京創元社)
麻耶雄嵩「蛍」(幻冬社)
 麻耶、なんとなく買っちゃうんだよなあ・・・。
(今日の購入冊数:2冊/今月買った本:18冊/今年買った本:263冊)

10月20日
嵐の夜
 T県というところは割合に災害の少ないところなんだけれど、今度という今度は久しぶりに台風の直撃を受けそうだ。現在は雨風ともにそんなに強くないのだけれど、ニュースによればピークは真夜中〜3:00ごろらしい。雨戸を閉めなくちゃね。
 今日の夕飯はオーストラリア牛肉で牛丼を再開したS屋。実はここでものすごく頭にくることが。二つ右隣の席に合羽を着たまま牛丼をぱくついてる男がいたのですよ。しかも雨でびしょびしょになったヘルメットを座席の上においている。もちろんそいつの方が先に食べ終わったのだけれど、なんとメットを置いていたために濡れてしまった座席を拭こうともしないで出て行こうとするではないか。一言注意をしたんだけれど当然そいつにはシカト(死語)、結果的には、左側に座っていたおっちゃんも加勢してくれてなんとか席を拭かせたんだけれど、世の中には本当に常識を知らん奴がいるもんですのぅ。
 話題の新刊を買う。
ポール・アルテ「赤い霧」(ポケミス1759)→どうやらアルテは年に一度の刊行が定着したみたい。今回はツイスト博士は登場しないようだが、殊能さん一押しの作品ということで期待大である。
文庫もちょぼちょぼ。
E・D・ホック「サム・ホーソーン博士の事件簿 第3巻」(東京創元社)
黒川博行「絵が殺した」( 〃 )
 CF全集は売れ行き好調なのかもう棚にない。速いところ注文をしなければ。
 明日は台風一過でからっと秋晴れになればいいですね。
(今日の購入冊数:3冊/今月買った本:16冊/今年買った本:261冊)

10月16〜17日
オフレポなど
 ふー、なんとか片付けも間に合ったし、酒や料理類の手配も完了。昨晩早めに寝たかいがあって目覚めも爽やか、約束どおり10時に来てくれた仰天さんとともに車2台でO駅に出発。ロータリーの端に車を止めてエスカレーターを駆け上がると、おお、M・ケイゾーさんと大鴎さんがもういらっしゃるではありませんか。お二人と駄弁っているうちに土田さん、彩古さん、おーかわさん、無謀松さんが到着。よしださんは列車のダイヤが改正されたせいで少々遅れて到着、早速この9名でまず最初の目的地である「ほんだらけ」に車で向うことに。ちなみにオレの車に乗っているのは土田さん、大鴎さん、無謀松さんだ。でもね、はっきり言ってこの「ほんだらけ」は物凄くしょぼいのだ。皆さんもあまり買うものがない様子、オレも電撃文庫を2冊だけ。
うえお久光「悪魔のミカタ 第3巻:パーフェクト・ワールド平日編」(電撃文庫)
  〃  「  〃  第4巻: 〃 休日編」( 〃 )→評判良いらしいのだけどどうなんでしょうねぇ?
 続いて向ったのが「ブックマーケット」、相変わらずこっちもダメダメ。「1軒1冊は買うぞぉ」と気合を入れていたよしださんだけど早くも2軒目で記録が途切れてしまったらしい。オレは持っていないと思った陳舜臣の文庫を2冊買う。
d:陳舜臣「夜の歯車」(徳間文庫)→ぐわぁ。
  〃  「南十字星を埋めろ」( 〃 )
 さらに回った「ブックオフT店」や「万代書店」(「水木しげるの貸本漫画がなんと¥80,000!)でも皆さんのお眼鏡にかなうものはまったくなかったらしい。しょぼい店ばかりで本当に申し訳ないです。
 時間も迫ってきたので拙宅へ。下駄箱の上に「ご自由にお持ちくださいコーナー」を設置していたのだが・・・、う〜ん、イマイチ食い付き(笑)が良くないなぁ。「古本の鬼」みたいな人ばっかりだからなぁ、やっぱりこの程度の本じゃ持っていってくれませんよねぇ。
 ここで某氏より本をお譲りいただく。
d:シリル・ヘアー「ただひと突きの・・・」(ポケミス981:初)→初版に買い替え。この初版は本当に珍しいと思う。某氏に感謝!
 さて、皆さんに書庫を見ていただいている間に宴会の準備をしなくては。実家から持ってきた煮物を皿に取り分けたりオードブルを取りに行ったりすし屋に金を払ったり・・・・・、そしていよいよ宴会の開始であります。皆さん、ビールを飲んでいるうちは静かだったんだけど、秘蔵(笑)の日本酒を出したあたりから全開モードに。気が付くとあっという間に午前2時だ。しかしオフ会でのお喋りって物凄く楽しいのだけれど、あとで思い出そうとしてもまるっきり思い出せないのはいったいなんでなんでしょうねぇ。ちなみにオレは居間で土田さんと「吸血鬼ゴケミドロ」を見ていたのでM・ケイゾーさんと仰天さんの古本漫才を聞き逃してしまいました。ちなみに一番最初につぶれたのは彩古さん、続いておーかわさん、よしださん(なんと真夜中過ぎに復活)、仰天さん、大鴎さんが就寝、オレは6番目でありました。ホスト役なのに早く就寝してしまい申し訳ない。逆に今回夜に強かったのはM・ケイソーさん、無謀松さん、土田さんでした。
 起床は朝7時ごろ、居間に行ってみるとよしださんがすでに起きていて読書中。宴会場を覗くと皆さん爆睡状態、土田さんと無謀松さんは着の身着のままだ。風邪などひいておられなければいいのだけれど大丈夫でしたでしょうか? そして皆さんをO駅まで送ってオフ会はなんとか無事終了。遠いところ参加していただいたのにたいしたもてなしもできず本当にごめんなさい。これに懲りずにまたどうか遊んでやってくださいませ。そして運転手をかってでてくれた仰天さん、本当にありがとうございました。

 皆さんをお送りして帰宅すると突然睡魔が襲ってきて居間で再び爆睡、覚醒するとなんと時計の針が14:10を指しているではないですが! うおお、「レッズvs.マリノス」戦を見なければ! これに勝てば優勝がグッと近づくのだ。でも結果は引き分け、ベストメンバーでないマリノスにベストメンバーのレッズが勝てないのもサッカーだ。まあ負けたわけではないので最低限の結果は残したと考えなければ。次は鹿戦、アウェーなので応援には行けないのだけれど、また気合を入れて応援しなければ。
(2日間の購入冊数:5冊/今月買った本:13冊/今年買った本:258冊)

10月13日
いろいろ
・う〜ん、もうすぐオマーン戦かよ〜。なんか悪い予感がもやもやと。当たらなければいいなぁ。
・「<政府税調会長>ビール風酒類に『酒文化を損う』と批判」との記事を読んで心底あきれた。上に立つ人というのはみな愚か者なのか?
・パ・リーグのプレーオフ、盛り上がったのは良かったなとは思うがやっぱり問題があると思うよ。ペナントレースの135試合ってのはいったいなんなのさ? これだったら昔やってた前期後期の優勝同士がプレーオフってほうがまだ良い(優勝チーム同士だし)。おかげでなんだが日本シリーズまで見る気がなくなっちゃったよ。
・浦和レッズのほうは相変わらず好調を維持、去年に引き続きナビスコ杯は決勝に進出。相手は宿敵FC東京だ。国立は盛り上がるぞぉ。チケット取れればいいけれど・・・。リーグ戦のほうも今度の日曜日正念場が。相手はマリノス、今回は申し訳ないけど行かせてもらいますぜぇ>大鴎さん。
・新刊書店で、
二階堂黎人「魔術王事件」(講談社ノベルズ)
 を購入、帰宅後一気読み。今回の蘭子の相手は残虐非道の魔術王、いつもながらのけれんみたっぷりの「探偵小説」。楽しませてもらいました(でも、犯人はわかっちゃったけどね)。
・胃?の痛みのほうは全快。「自宅オフ」前に良くなって良かったよ。明日当たりに参加者の皆さんにはメンバーその他をお知らせするメールを出しますので、当日はどうぞよろしくお願いします。
(今日の購入冊数:1冊/今月買った本:8冊/今年買った本:253冊)

10月 6日
胃?が痛い
 う〜む、2、3日前から、みぞおち辺りと背中の肩甲骨の裏側辺りに軽い痛みがあり、ゲップを出すと痛みが治まるといった症状が続いているのだけれどなんかやばい病気なのかな? 医者に行かなければと思うのだが、なかなか暇がないんだよなぁ。ネットで調べてみると、逆流性食道炎やら十二指腸潰瘍やら食道癌やら、なんかやばそうな病名が目白押しである。でも一番ひどかった土曜日(金曜日に大酒を飲んだのだ)に比べれば、凄く軽くなってきているのでもうちょっと様子を見よう。
 さてと、新刊買いの報告ね。
グラディス・ミッチェル「月が昇るとき」(晶文社)→「ダンシング・ドルイド」も読みたいぞ。
R・A・ノックス「閘門の足跡」(新樹社)→「閘門」という聞いたこともない言葉が一発変換されたのにビックリ。
法月綸太郎「生首に聞いてみろ」(角川書店)→やっと見つけた。
 古本のほうも少々。
 不義理をしていたY古書店を久々に襲撃、ミステリは(相変わらず)全然なかったけれど、出たときに買い逃して以来、全然見かけなかった
「日本特撮・幻想映画全集」(勁文社)
 があったので購入する。その後店主と少々お喋り、いろいろと興味深い話を伺う。
 続いて今度はブックオフ。最近は掘り出し物など期待せず、まあ惰性で寄っているようなものなんだけれど今回は珍しく買う物があったよ。
梶山季之「罠に賭けろ:梶山季之傑作集成 第10巻/推理篇」(桃源社:初:函)
  〃  「甘美な誘拐:  〃  第11巻/推理篇」( 〃 :初:函)
 ほとんど揃いでずらっと並んでいたのだが、「全巻買え買え」という心の声に負けずに興味のある「推理篇」のみ購入。おっと、ネット古書店からの買物を忘れるところだった。これはちょっと嬉しい買物なんだよね。
ロイ・ヴィカーズ「殺人を選んだ七人」(HPB971:初)
 初版が欲しいので、この前復刊されたんだけれど我慢していたのだよ。ようやく入手できました。
 アジアユース、「日韓戦」について書きたいんだけれど、このあと地上波で放送されるみたいなので「ネタバレ」になるのでやめときます。
(今日の購入冊数:7冊/今月買った本:7冊/今年買った本:252冊)


今月分の「散財日記」へ行く

入り口に戻る