散 財 日 記(2005年7月)

 7月25日
 直撃か?
 台風、本当に関東に上陸しそうですねぇ。明日は午前中には出張が入っているし、残業もやらなくちゃならないんだよなぁ。おまけにその後、レンビを返さなくてはならない。帰宅は台風の真っ只中になりそうだ。こういう時迷うのが録画。録画中にもし停電なんかが起きてレコーダーの電源が消えてしまうと、HDDそのものが破壊されてしまうのだ。う〜ん、どうしよう。
 bk1から新刊本が到着。
橋本五郎「橋本五郎探偵小説選 第2巻:論創ミステリ叢書 第12巻」(論創社)→橋本五郎にレギュラー探偵物があるなんて初耳でした。
紀田順一郎/東雅夫 編「日本怪奇小説傑作集 第1巻」(創元推理文庫)→ほとんど既読だがこれは買っておかなければ。続刊に期待。
ポール・アルテ「カーテンの陰の死」(ポケミス1773)→まだ「赤い霧」、読んでないんだよなぁ。
リン・ブロック「ゴア大佐第三の事件・醜聞の館:論創海外ミステリ 第22巻」(論創社)
ビル・S・バリンジャー「歪められた男: 〃 第23巻」( 〃 )
メイベル・シーリー「ドアをあける女: 〃 第24巻」( 〃 )
 そして最後は毎月恒例の論争ミステリ三連発。リン・ブロックが訳されるなんてまったくの予想外でしたよ。出始めのようにB級ハードボイルドが多いんだったらスパッと切ることも出来るのだけれど、どうも本格中心に翻訳を進めるみたいなので買い逃せないよなぁ。ちなみに次も3冊、イネスにマシュー・ヘッド(これも楽しみ!)にアリンガムじゃあ買わなきゃねぇ・・・。
(今日の購入冊数:6冊/今月買った本:20冊/今年買った本:201冊)

 7月19日
 ああ、忙しい
 仕事が大修羅場。残業後、ブックオフにて
伊坂幸太郎「陽気なギャングが地球を回す」(祥伝社:ノンノベルズ)
が¥100ノベルズ棚にあったので購入。今話題の作家だけれどどうなんでしょうかね〜。
 帰宅してからも仕事。調査を引き受けていただいている人たちに電話で調査結果の聞き取り。例外なく「今月はずいぶんゆっくりだったわねぇ」と言われてしまう。すいませんすいませんすいません・・・。来月はこのようなことが無いようにいたしますのでお許しください(ここで謝ってどうするんだ>オレ)。
 というわけでミステリ系の読書がまったく進みません。こりゃあ、今月も駄目だなぁ。
(今日の購入冊数:1冊/今月買った本:14冊/今年買った本:195冊)

 7月15日
 最近の収穫2
 昨日に引き続き収穫本の話。今日届いたのはMurder by the Mailからの購入本が3冊。
戸川幸夫「鬼の指紋」(和同出版社)→新聞記者、伊吹兵助とその愛犬トリスが探偵役を務めるシリーズを3編収録。手元に「奈落の恋人」と「消えた乳房」の2冊があるのだけれど、このシリーズは全部で何冊出ているのだろう? 「消えた・・・」は「鬼・・・」の改題再刊本だしなぁ(元版の第三話「類人猿殺人事件」は未収録)。情報をお持ちの方、ご教示ください。
水谷準「瓢庵先生捕物帖」(同光社)→これで「瓢庵先生」の単行本はコンプリート! これは全部で4冊出ていて、他に「赤い匕首」(同光社)、「新作捕物選 水谷準集 瓢庵先生捕物帖」(同光社)、「瓢庵先生捕物帖」(講談社ロマンブックス)がある。今回入手した物には戦後の「新青年」に書かれた作品が全編収められている。ちなみにこの4冊は収録作のダブリがまったくない。あとは単行本未収録のものが何編あるかだなぁ。
ニコラス・ブレイク「悪の断面」(ポケミス889:初)→他に以前日記に書いたブレイク「呪われた穴」も併せてお譲りいただいた。
 と、ここ2日間の収穫はこんなところ。本当に久しぶりの収穫らしい収穫でありました(自分の足で稼いだものではないけれどね・笑)。
 明日はママンのお付き合いで大洗海岸に干物を買いに行かなければならないのでちょっと早めの更新となりました。でも明日あたりは海開きのところが多いんだよなぁ。なんか渋滞の予感・・・。
(今日の購入冊数:3冊/今月買った本:13冊/今年買った本:194冊)

 7月14日
 最近の収穫
 この頃すっかり古本の神様に見放されていたけれど、今週は目録やオークションなどで結構な収穫があった。
マデロン・セントデニス「レビウ殺人事件」(黒白書房:世界探偵傑作叢書)→ヤフオクで落札。まさかこの値段で落札できるとは思わなかったよ。これでこのシリーズは2冊目。あとはルーファス・キング「緯度殺人事件」、ケネス・ウィップル「鍾乳洞殺人事件」といったあたりが入手できれば嬉しいんだけどねぇ。
笹沢佐保「招かれざる客」(講談社:初版初刊本:帯付き)→10日、帰宅してからJさんのHPを覗くと新規登録ページに掲載されていた1冊。下に書いたとおり、けやきで諦めていたブツだっただけに、何か縁のようなものを感じて注文した。文庫本も軽くて良いが、元版で当時の雰囲気を感じながら読むのもなかなか乙なもの。近いうちに再読予定。
花屋治「紙の爪痕」(光風社:初版:帯付き)→これまたヤフオクで、そしてこれもこの値段で落とせるとは思っていなかったもの。花屋治はご存知の通り松村嘉雄です。「水の鎧」は是非とも入手したい本なんだけれど全然引っかからないんだよなぁ・・・。
 Murder by the Mailのカタログからも何冊か注文しているのだけれどこれは届いてからにします。一気に書くと日記のネタがなくなっちゃうもんね。
 いやぁ、本を買うとホント日記が楽だわ(笑)。
(今日の購入冊数:3冊/今月買った本:10冊/今年買った本:191冊)

 7月 9日(後半)
 みやびさん歓迎オフ
 の前に総武線でお茶の水駅下車、今にも泣き出しそうな空の下古本屋街へテクテク歩く。まずは羊頭書房がターゲットだ。ポケミス棚から早速1冊ゲット。
ヒラリー・ウォー「死の周辺」(ポケミス924:初)
 これで一応ウォーのポケミスは完集、後は重版でしか持っていない「生れながらの犠牲者」を入手するのみ。幸運を祈ってくだされ。
 更に小宮山、田村、けやき、中野と回るも収穫は何もなし。けやきにあった笹沢の「招かれざる客」の初版帯付きは欲しかったんだけれど、結局¥8000という値段にびびってパス。後は軽く流して@ワンダーへ。店に入ってポケミスをチェックするも探求書リストを持っていないのでダブリを恐れて結局買えず、次は旧「宝石」の並んでいるレジ横の棚に目を向けるも背表紙が全然見えん。適当に2、3冊抜くと・・・・・・、うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお、ラス1だった
「宝石昭和22年4月号(第2巻第3号」(岩谷書店)
 があるではありませんか! 苦節18年、とうとう旧「宝石」が揃いとなりましたぁ。こいつは本当に嬉しい。この旧「宝石」を揃えるというのはオレのささやかな夢だったんだよねぇ。繰り返すが本当に嬉しいぞぉ。で、時間もあったので神保町の地下鉄駅降り口にある居酒屋で一人で乾杯しちゃいましたよ。えいひれとほやを肴に冷酒を2本、ウィー、良い気持ちだぜ・・・。
 時間も迫ってきたので地下鉄、山手線を乗り継いで池袋へ。降り始めた雨を気にしながらオフ会の店を探すもまったく見当が付かない。仕方なく幹事である小林文庫オーナーの携帯に電話、ようやく店の前で合流する。
 オレの席の周りはいわいさん、それにちょっと遅れてきた彩古さんによしださんと古本ヤローばかり。ああ、なぜ何処に行っても古本話に花が咲いてしまうのだろうか・・・? 自己紹介ではみやびさんにお土産を渡す。それなりに喜んでいただけたようで一安心だよ。ここで石井さんからお約束のものをいただく。
ジョルジュ・シムノン「妻のための嘘:シムノン選集 第10巻」(集英社)→これで「シムノン選集」もリーチ! ちなみにあがり牌は「かわいい悪魔」。
 オフ会での話の中で興味深かったのはみやびさんから聞いた、台湾では土屋隆夫が大人気らしいという話。あんな地味な作家なのにどうしてだろう? 謎である。そのオフ会は21:00に終了、古本組以外の方とはあんまり話が出来なかったなぁ(反省してます)。
 そのあとは皆さんと池袋で別れ、芦花公園駅前のマンション宅に住む高校時代の友人の自宅にしけこみ、友人の奥さんを交えて酒盛り。ああ、みやびさんにもお会いできたし、旧「宝石」もそろえられたし、古本話も出来たし楽しかったなぁ。
(今日の購入冊数:3冊/今月買った本:7冊/今年買った本:188冊)

 7月 9日(前半)
 アキバに行く
 *今回はミステリの話は全然ありません。読み飛ばしちゃってください。
 ぐはははは、メイド喫茶で萌え萌えだぁっ、て言うのはもちろん冗談。15年来使っていたサンスイのα−607というプリメインアンプが昇天してしまったので、¥20000の代替機を使っていたのだがこれがまったく満足できない代物。半年ほどは我慢して使っていたのだけれどもう限界だぁ。ボーナスも出たし散財しちゃるけんねぇとアキバに行く。ここに来るのは15年ぶりくらいかな? 駅前が綺麗になっていてちょっとびっくり、まずはラジオ会館に向う。しかしラジオ会館なのになんでこんなにフィギュアの店ばかりなのだ? フィギュア会館と改名したほうがいいんじゃないの? 大の大人が¥100玉を握り締めてガシャポンに興じているさまは傍からみるとちょっと異様である。ここでは中古品を扱っている店を冷やかし程度に覗き、続いて豹ネーチャンのCMで有名なサ○ー無線に行くことにする。支店をちょこちょこと冷やかしながら中央通り? にある本店へ。オーディオ売り場で物色していると店員が話しかけてきたんだけれど、この店員、オレが質問をしたら小ばかにしたように鼻で笑いやがった。なんかスッゲー嫌な感じである。ここには購入第一候補のイギリスのCREEKA50iRというアンプがあって、是非とも試聴をしたかったんだけれどこんな態度をされたんでは気持ちも萎えてしまう。聞く気も買う気もあっという間になくなってしまった。オイ、店員、あんた客を一人逃がしたぜ。
 仕方がないのでまたぶらぶら。石○電気他数店を流しながら十字路の角にあるDオーディオへ。このお店、購入第二候補のイタリアのAudio Analogueという会社の製品が多数置いてあるということだったので行くことにしたのである。入店してみると、なるほど、沢山おいてあるねぇ。図々しくも持参したCDをかけてもらって試聴開始。うん、音の透明度、解像度も適度にあって、それになんというかオレの好きな柔らかい感じの音だなぁ。結局30分ほど試聴させてもらい、展示品処分で50%引きの値札が付いていたPucciniSE-REというアンプを購入してしまいましたよ。展示品なのでメーカーに一度メンテに送るということで到着は一週間後の予定。届くのが楽しみだぁ。
 さてと時間が余っちゃったよ。となれば行くところは一つ、神保町である。この続きはまた明日ね。
(今日の購入冊数:0冊/今月買った本:4冊/今年買った本:185冊)

 7月 7日
 別冊付録
 七夕ですなぁ。別になんもイベントないけど・・・。
 某ヤフオクに、旧「宝石」の別冊付録「欧米探偵小説ベストテン・解説と鑑賞」が出品されているのを発見。終了一日前になっても入札なしだったので、ためしに入札してみたところ終了間際になってライバルが現われたものの無事落札に成功してしまった。落札価格は専門店の1/3というところ。旧「宝石」には別冊付録が4冊ある。横溝正史「獄門島・完結編」、山村正夫「二重密室の謎」、「宝石函」に、今回落札した「解説と鑑賞」だ。旧「宝石」本誌は何回も書いているようにマジック1。まあ本誌が揃えばいいか、と思って今まで別冊付録には手を出してこなかったんだけれど、他が揃ってくるとやっぱり欲しくなるもんですねぇ(笑)。
 というわけで、
「欧米探偵小説ベストテン・解説と鑑賞」(岩谷書店:旧「宝石」別冊付録)
 を入手。これはラッキーだったけれど、あとの3冊は苦労しそうな予感・・・。
(今日の購入冊数:1冊/今月買った本:4冊/今年買った本:185冊)

 7月 5日
 久しぶりに
 オフに参加することにしました。小林文庫さんの掲示板で告知されている:「みやび さん歓迎オフ会」です。ちょうどその日、上京する用事があったので参加を決めました。どうぞよろしくお願いいたします。>皆様(苛めないでね)。

東山篤哉「館島」(東京創元社:ミステリ・フロンティア)を読了。
 文庫に挟まれていた「近刊案内」の内容紹介を読んで買ってみた本。(以下ネタバレ反転)「館物」ということでオレの嫌いな例のヤツ「館自体にとんでもない仕掛けがしてあってそれを利用して殺人を犯す」が出てくるんじゃないかと思ったら案の定・・・。(ここまで)こんな話であります。
 瀬戸内海の小島に建てられた奇妙な形をした建築家の別荘で、その建築家自身の死体が発見された。当初は館の螺旋階段からの転落死かと思われたが、死体の損傷の具合から、もっと高いところからの墜落死であり、死体はその後何者かによって移動させられたことが判明する。転落場所を特定するための警察の捜査も暗礁に乗り上げ未解決のまま半年がたった。その墜落死のとき捜査を担当した相馬は、お盆休みを館で過ごさないか、との建築家未亡人康子(相馬と親戚関係)の誘いで再び島にやってくる。島には墜落死事件のときに滞在していた客がすべて集められていた。そして次の朝、建築家の長男信一郎の死体が密室状況の展望室の廊下で発見される。犯行が可能だったのは、同じく建築家の三男であった三郎のみ。しかも被害者と三郎は客の一人である美少女奈々江を巡ってライバル関係にあった。犯人は三郎なのか? 滞在客の総意により三郎は軟禁状態にされるが、それにもかかわらずまたしても不可解な墜落事件が!
 う〜ん、やっぱり「アレ」が使われておりましたかぁ。この手法、オレはあんまり好きじゃないんですよねぇ。これをやられると解決に爽快感がなくなってしまうんですよ。これを使うんだったら島荘「斜め屋敷の犯罪」クラスでないと納得できないっすよ。
 ただ、伏線の出し方や回収の仕方は結構旨い。一応納得できるレベルだと思います。作品の時制を、なぜ「現代」ではなく瀬戸大橋完成前の時代にしたのか? という回答まできちんと用意されているのには好感を持ちました。あと、「ギャグがベタ」とかいわれている文章ですが、オレ的にはオッケーでしたね。不覚にも数ヶ所でクスリとしてしまいましたよ。それとちょっと気になったことを。もしかして作者は、このトリックを○○三○の「○○」を読んで思いついたのかなぁなどと思ってみたり。
(今日の購入冊数:0冊/今月買った本:3冊/今年買った本:184冊)

 7月 1日
 完結!
 小金が入ったので、入荷の連絡を貰っていた
日影丈吉「日影丈吉全集 別巻」(国書刊行会)→完結!
 を受け取りに、O市の新刊書店S堂に行く。それにしても凄い厚さだねぇ。枕に使えそうである(笑)。エッセイやジュブナイル、それに未発表作品まで収められた1000ページを超える大著。寝っ転がって読めないのがちとネックだよなぁ。
 併せて文庫も買う。
中町信「天啓の殺意」(創元推理文庫)
ヒラリー・ウォー「愚か者の祈り」( 〃 )
 ウォーは、一時期話題になった「襤褸の中の髪と骨」の完訳版だそうだ。ウォーはまだポケミスで何冊か入手できていないものがあるんだよなぁ。値段の上がる前に何とかしなければ・・・。
(今日の購入冊数:3冊/今月買った本:3冊/今年買った本:184冊)


今月分の「散財日記」へ行く

入り口に戻る