散 財 日 記(2001年10月)

 

10月31日
 「久しぶりの美酒」
 うおおおおお、レッズが2ヶ月ぶりに買ったぞおおおおおおおおおおお! さあ、酒だ酒だぁ! ということで結構きてますが、今日買った本などを。
 今日は定時で帰れたので、レッズ戦が始まる前に景気付けにと古本屋へ、単行本や新書版はぜんぜん買うものがなかったけれど、先日OVAを見た「R.O.D」の小説版の
倉田英之「R.O.D」(集英社スーパーダッシュ文庫)
  〃  「  〃   第2巻」( 〃 )
  〃  「  〃   第3巻」( 〃 )
 がセットで半額であったので購入。そして今度はソッコーで新刊書店へ。お、ここにはマンガ版があるやん。とりあえず押さえておこうと
倉田英之・山田秋太郎「R.O.D 第1巻」(集英社コミックス)
   〃   「 〃  第2巻」( 〃 )
 の2冊を持ってレジへ行く途中、新刊棚で
皆川博子「皆川博子作品精華 迷宮」(白泉社)
 を見つけてしまった。財布の中には4千円しか入ってなかったんだけれど、「どうせいつかは買うんだから、見たときが買いどきだぁ」とそれも抱えてレジへ。おかげでオケラになってしまったけれど、そのかいあってかレッズは勝利! ぐははぁ、気持ちいいですのぅ。
 (今日の購入冊数:6冊/今年買った本:900冊)

10月29日
 「検索エンジン」
 かなり良くなったと思い油断してしまったのが悪かったのか、土日は風邪をぶり返してしまい、せっかくの休みだというのに48時間中40時間は寝てたような気がするぞ。まあ、日によって気温差が10度もあるんだものなぁ。体の調子もおかしくなっちゃうよね。
 えらい久しぶりに洋古書の検索エンジンを使ってみた。以前はちょくちょくこれで買ってたんだけど、ちょっとセキュリティーに不安を感じて使うのをやめていたのであります。で、今回いろいろと検索をしてみたんだけれど、驚いたのがイギリスの古本屋が増えたなぁということ。バークリーの「VANE MYSTERY」の英初版なんかも登録されていてちょっとびっくり。以前は検索をかけてもヒットするのはアメリカの古書店ばっかりだったんだけれど。集めてみようかと思っているハートリー・ハワードもたくさん登録されていたので下記の2冊を衝動的に注文してしまう。
Hartley Howard "Time Bomb"(Collins:英初版)
  〃   "Death of Cecelia"( 〃 : 〃 )
 がそれ。でも、このあたりのタイトルでもジャケット付きだと5千円を超えちゃうんですねぇ。あ、もちろん今回注文したのは裸本ですよ。
 あと、アマゾンにDVDも注文していたらしい。というのも、金曜の夜に注文したらしいんだけれど、どうやら酔っ払った勢いで注文したらしく、届くまで注文したことをすっかり忘れていたんだよなぁ。コチラのブツは、
DVD「ヘルシング Pre−Order」
 フジテレビの深夜枠で絶賛(?)放映中の吸血鬼物アニメの先行プロモDVDである(一応限定品で、棺桶入り)。ああ、またつまらぬものを買ってしまった・・・・・・。
 (今日の購入冊数:2冊/今年買った本:894冊)

10月26日
 「新刊」
 風邪はピークを過ぎたけれど、まだ喉に痰がたっぷりとからまっているらしい。夜、寝るとき苦しいんだよね。
 今日も午前中は出張、昼休みは自由行動が出来るので、創元推理文庫の新刊を買いにちょっとはなれた新刊書店へ。もしかすると入荷していないんでは、と思っていたのだがそんなことはなく無事入手。
大阪圭吉「とむらい機関車」(創元推理文庫)
  〃  「銀座幽霊」( 〃 )
ニコラス・ブレイク「死の殻」( 〃 )
M・R・ジェイムズ「M・R・ジェイムズ怪談全集 第1巻」( 〃 )
 の4冊がそれ。まあ、大阪圭吉の2冊は1冊に治められたんじゃないかとか、ブレイクは未訳のものを出して欲しかったとか、ジェイムズ全集に長編ファンタジー「五つの壺」は収録されるのかとか、言いたいことはいろいろとあるんだけれど(笑)やっぱり出版されたことを素直に喜ばなければいけないのだろう。特に大阪の「カンカン虫殺人事件」は、青山喬介物の中では唯一単行本未収録作品だっただけに今回の収録は嬉しい限り。
 あと、もう1冊の目当てであるHMMは入荷していなかったけれど、雑誌棚で
「山田風太郎:KAWADE夢ムック」(河出書房新社)
 も購入。未収録作品の再録のほか、インタビューの再録や書誌も載っておりリファレンスとしても使える充実の1冊でありますな。
 仕事が終り帰宅すると、MURDER BY THE MAILから注文した2冊が到着。ハートリー・ハワードのジャケットが思いのほかカラフルで見入ってしまった。こちらの名義も集めてみるかぁ。
 (今日の購入冊数:5冊/今年買った本:892冊)

10月25日
 「映像ネタ」
 う〜ん、日本シリーズはあっけなく決まっちまいましたなぁ。近鉄がもう一足掻き(笑)してくれるかと期待していたんだけれど。まあ、ヤクルトの方が「野球」として成熟していたのかなぁ。
 時は戻って昨日の深夜、10年ぶりくらいで「トゥナイト」を見てしまった。そう、特集であの「貸本小説」執筆者、末永さんが登場したんだよね。日本シリーズの関係で番組がずれたんで、録画予約してミスるよりはとゼーゼーと鳴る喉をものともせず視聴。うわぁ、末永さんって本当にお若い方だったんですねぇ(ゴメンナサイ・・・)。もちろん、チラッと写った本棚の凄さにもびっくり! やっぱり録画して、背表紙を1冊1冊コマ送りで見るんだったと反省してます。あ、そうそう、「貸本小説」Part2の刊行をぜひお願いいたします。
  あと、レンビでよしだまさしさん絶賛の「R.O.D」(リード・オア・ダイ)を借りてきてさっそく視聴。おお、こりゃ確かに面白いわ。作画も丁寧で、特に神保町界隈の描写が異様にリアルなんですわ。今度古書センターのエレヴェーターに乗った時に、作中に出てくる秘密のコード番号を押してみよう(笑)。ビデオ(いま2巻まで?)のほかに、マンガや小説もあるみたいなんで(っていうか、こちらがオリジナルらしい)こっちも読んでみよう。でも、集英社スーパーダッシュ文庫なんて見たことないぞ・・・・・・。
 昨日注文を出した飛鳥高「虚ろな車」は予想どうり玉砕、飛鳥もマジック2からなかなか減りません。
 (今日の購入冊数:0冊/今年買った本:887冊)

10月24日
 「王手!」
 日本シリーズはヤクルトが王手、それにしても「いてまえ打線」は情けないなぁ。ヤクルトが勝つのは嬉しいけど、もうちょっと盛り上げてもらわないとね。
 今日は出張もなかったので一日休みをもらいずっと家で寝ておりました。本も読んで見たんだけれど体調が悪いときはダメだわ。ぜんぜん頭に入らないもの。で、一日おとなしく寝ていたら、夕方には体調もだいぶ良くなったので食料品の買出し、ついでにポストを見たらなんと、MURDER BY THE MAILのカタログが届いているじゃないかぁ。「すっかり出遅れてるよなぁ」と思いながらも森さんに電話、案の定、巻頭の不可能犯罪特集の中の欲しいブツはすべて品切れ。でも気を取り直し、
Clifford Witting "Murder in Blue"(Hodder)
Hartley Howard "Fall Guy"(Collins:英初版 with D/W)→先日コンプリートを達成したカーマイケルの別名義本。
 の2冊を購入する。
 某ネット古書店へ、久しぶりに1冊注文。飛鳥高「虚ろな車」なんだけれど、99%売り切れだろうなぁ・・・・・・。
 (今日の購入冊数:2冊/今年買った本:887冊)

10月23日
 「風邪の症状」
 いやぁ、凄いぞ今回の風邪は! 上半身は、頭から喉から肺から全部痛いし四肢に力はまったく入らない。なんかフワフワと空中を散歩しているような気がするぞ。でもそんな中、出勤するオレってば社会人の鑑だね。午前中、なんとか出張をこなし午後は休みをもらう。ちょうど家にあった日本酒を燗にして、ぐーっとあおって布団へ直行、気がついたらもう19時じゃん。くそう、まだフラフラしているが日本シリーズだけは見なければならん。今日はヤクルトの試合巧者ぶりが目立った一戦でありましたなぁ。
 TV中継後、ふと思いついてポストを見に行くと書籍小包が1通届いていた。ああ、またMさんより本をいただいてしまいました。本当にいつもありがとうございます。いただいたものは、
岡田鯱彦「薫大将と匂の宮:昭和ミステリ秘宝」(扶桑社)
山田風太郎「妖異金瓶梅: 〃 」( 〃 )
 の2冊でございました。2冊ともいままで単行本に未収録だった短編なども収録されており、充実したラインナップであります。特に後者には、未文庫化であった「銭鬼」や、原型短編のため今まで収録を見合わされてきた「人魚燈篭」も入っておりファン垂涎の1冊でありますな。
 (今日のイタダキ本:2冊/今年買った本:885冊)

10月22日
 「今日買った本」
 朝、のどのあまりの痛さに眼が覚めてしまう。風邪か? また風邪なのか? そういえば、食い物の味もあんまりしないし、頭もボーっとしているぞ。でも、今日は休むわけにはいかないんだよね。まあ、ひどかったら午後、半休をもらえばいいやと職場へ。結果的には何とか一日勤め上げ、帰宅しようと思って車に乗り出したとたん今月分の家賃をまだ払っていないことに気づく。仕方がないのでO市へ。こうなったら、喉が痛かろうがなんだろうが古本屋に寄るぞ! まず一軒目、ブックオフね。お、まだマーガレット・ミラーの「殺す風」やアップフィールド当たりが残ってんじゃん。でも、ここいらはパスして新書版棚へ。ここで
d:鮎川哲也 編「恐怖推理小説集」(双葉社)
 を拾う。「怪奇探偵小説集」のあまりの濃さゆえ、姉妹編と言うべきこちらは影が薄くなってしまっているけれど、三橋一夫「蛇恋」、樹下太郎「雨」などを含むご機嫌なアンソロジー。ご入用な方がありましたらどうぞ。ここではあと、
逢坂剛「配達される女」(集英社:初:帯)
 を買って、昨日、掲示版にて須川さんより教えていただいた
日本推理作家協会 編「自選ショート・ミステリー2:ミステリー傑作選・特別編6」
 を購入するために新刊書店へ。なるほど、確かに鮎哲の「ライバル」が収録されてます。う〜ん、お教えいただけなかったら、見逃すところでした。どうもありがとうございました。>須川さん。
 続いてその目の前にあるほんだらけへ。単行本の「た」のコーナーを見ると、何冊かは持っていないはずの「高木彬光名探偵全集」(立風書房)の端本が何冊か並んでいる。一か八か(ってほどでもないけどさ)、持っていないような気がした
高木彬光「黒白の囮:高木彬光名探偵全集 第8巻」(立風書房)
d:  〃  「第四の脅迫: 〃 第5巻」( 〃 )
 の2冊を買ったんだけれど、残念ながら後者はダブリ。誰もこんな本いらないよなぁ・・・・・・。ちなみに未所持なのは、これで「黒と白の罠」と「断層」の2冊であります。
 さてと、なんかせきも出てきたんで寝ちまおうっと。オヤスミナサイ・・・・・・。
 (今日の購入冊数:5冊/今年買った本:883冊)

10月21日
 「甲賀三郎全集」、その他
 ・川口さんのカフェ「白梅軒」で、「甲賀三郎全集」が復刻されるというニュースを聞く。快挙であることは間違いないんだけれど、値段が高い。なんと¥56,000である。とてもじゃないが、オレのような貧乏サラリーマンに手の出るような値段じゃないぞ。一発大穴でも狙って、久しぶりにTOTOでも買ってみるかぁ。
 ・上記の「甲賀三郎全集」ばかりでなく、年末のボーナス商戦目当てというのではないだろうけれど、結構気になる本が出版されるらしい。中でも楽しみなのは、国書から出る森英俊さん編纂の洋書のカバー写真を集めた本。値段も思っていたよりは安いようで一安心(笑)。
 ・よしだまさしさんの日記で、浦和のミステリ専門古書店「文推堂書店」が閉店したことを知った。つい最近行ったときには、ぜんぜんそんな話はしていなかったんだけれどなぁ。これで浦和にサッカー観戦に行くときの楽しみが一つ減ってしまったぞ。そういえば、家の近くにある「M古書店」も閉店するらしい。金曜日に久しぶりに覗いたら、「閉店のため5割引きセール」の張り紙がしてあった。しかしながら、買いたいと思うものは1冊もなし。この品揃えじゃ、閉店も無理はないか・・・・・・。
 ・土日の買い物は古本1冊に、新刊でマンガを2冊。古本の方は
土師清二「おかく捕物帖:時代推理小説選集 第5巻」(秋田書店)
 マンガは
皆川亮二「ARMS 第19巻」(小学館サンデーコミックス)
平野耕太「ヘルシング 第4巻」(少年画報社ヤングキングコミックス)
 でございました。
 (今日の購入冊数:3冊/今年買った本:878冊)

10月18日
 「いろいろ」
 ・ミステリ文庫の大量購入に気をとられて、ネットでRから購入した古本のことをすっかり忘れていた。ブツは
藤村正太「孤独なアスファルト」(講談社:初)
 近々「藤村正太の部屋」をアップする予定なんで元版が欲しかったんだよね。国立国会図書館で検索したところ、青樹社から出た「死の三行広告」なる本がまだ未入手らしい。どうもノベルズらしいんだけど、なんか苦労しそうな予感・・・・・・。
 ・浦和レッズの連敗がどうにも止まらない。埼玉スタジアムで文字通り「赤っ恥」をかき、雪辱を期して臨んだ「くまんばち福岡」戦もなんともふがいない結果。負けに等しい引き分けなのに、試合終了後へらへら笑ってんじゃないよ、井原!
 ・「ヘルシング」、「サイボーグ009」と好きなマンガが2本同時にアニメ化された。アニメはもともとあんまり見ないんだけれどさっそく録画して視聴、「ヘルシング」の方はちょっとギャグがたんないよね。「009」はかなり原作に忠実で満足。情報によると1年間続くらしいので録画をミスらないようにしなきゃ。
 (今日の購入冊数:1冊/今年買った本:875冊)

10月16日
 「続・HM文庫が多すぎる」
 出張の途中、昼休みに性懲りもなくまたまた昨日行ったブックオフへ行く。頭の中は完全に妄想モード、「えへへへ、昨日買った分、絶対に補充されてるよね」と、さもしい考えを持って店に入るも棚を見るとスカスカ。でも、それでも買っちゃうんだもんね。まずは、いままで手を出していなかったリチャード・スタークのパーカー物、
リチャード・スターク「悪党パーカー:人狩り」(HM文庫)
  〃  「 〃 :犯罪組織」( 〃 )
  〃  「 〃 :弔いの像」( 〃 )
  〃  「 〃 :襲撃」( 〃 )
  〃  「 〃 :死者の遺産」( 〃 )
 の5冊をカゴヘ。お次はニコラス・ブレイク。持っているブレイクはなぜかすべて状態があまり良くないので、交換用として何冊か買うことにする。ブツは
d:ニコラス・ブレイク「章の終り」(HM文庫)
d:  〃  「メリー・ウィドウの航海」( 〃 )
d:  〃  「悪の断面」( 〃 )
 の3冊。このあたりって、今でも新刊で流通しているのだろうか? カーター・ブラウンもどれか1冊は持っているはずだけれどとりあえず、
カーター・ブラウン「死体置場は花ざかり」(HM文庫)
d:  〃  「乾杯、女探偵」( 〃 )→くそう、これか。
  〃  「ダムダム」( 〃 )
 と3冊揃いであったので全部購入、ポケミスも集めたいんだけど高くなっちゃってなかなか集まりません。ブラウンは薄いから、ページ単価が凄く高いんだよね(笑)。続いて、現在流通している版とはカバー絵の違う
マーガレット・ミラー「まるで天使のような」(HM文庫)
 があったのでこれも買う。ミラーは「殺す風」や「狙った獣」もあったんだけれどこっちはパス。ミステリ文庫はおろか、ポケミスでも1冊も持っていなかったパトリシア・モイースも2冊あったので購入する。
パトリシア・モイース「沈んだ船員」(HM文庫)
  〃  「殺人ファンタスティック」( 〃 )
 がそれ。代表作の「死人はスキーをしない」がなかったたのは残念だなぁ。あとは、「創元で出てるから買わなくってもいいや」と思っているうちに書店から消えた
ガストン・ルルー「黄色い部屋の秘密」(HM文庫)
  〃  「黒衣夫人の香り」( 〃 )
  〃  「オペラ座の怪人」( 〃 )→3冊とも、日影丈吉訳
 をカゴに入れて買い物終了。
 ああ、今日もたくさん買ってしまいました・・・・・・。
 (今日の購入冊数:17冊/今年買った本:874冊)

10月15日
 「HM文庫が多すぎる」
 ふふふふふ、今日は買ったぞぅ。と言っても、質より量だけどさ。
 今日も残業の予定だったんだけれど終業直前に回避、久しく行っていないO市のブックオフにでも行ってみるか、と車を東へ。まあ、心の中では「どうせ買うものなんてないよ」という声がひそかに囁いていたんですけどね。案の定、店に入って新書版や単行本の棚を見てもとんと買う気が起こりません。ところがぎっちょん、やっぱりブックオフを侮ってはなりませんでした。海外文庫棚の前に来たときでした。そこにはなんと、初期のハヤカワ・ミステリ文庫がずらっと一棚分並べられているではありませんか! これを見てすっかり理性のぶっ飛んだオレは、給料日前にもかかわらず抜きまくってしまったのでありました。
 アップフィールドの「ボナパルトシリーズ」や、「シャーロック・ホームズのライヴァルたち」も揃いであったんだけど、背焼けがひどいのでパス。ウェストレイクからね。
D・E・ウェストレイク「やとわれた男」(HM文庫)
  〃  「殺しあい」( 〃 )
  〃  「ウェストレイクの犯罪学講座」( 〃 )
  〃  「その男キリイ」( 〃 )
  〃  「憐れみはあとに」( 〃 )
  〃  「空中楼閣を盗め!」( 〃 )→なぜか「361」だけなかった。残念!
 続いてエリン、何冊か持っているはずなんだけど記憶が不確かなので全部買うことにする。
d:スタンリイ・エリン「第八の地獄」(HM文庫)→あははは、これはさすがに持ってるよなぁ。
  〃  「空白との契約」( 〃 )
  〃  「鏡よ、鏡」( 〃 )
d:  〃  「バレンタインの遺産」( 〃 )
 まだまだ行くぜぇ!
d:エドマンド・クリスピン「お楽しみの埋葬」(HM文庫)→いまやすっかりミステリ文庫のキキメであります。
ランドル・ギャレット「魔術師が多すぎる」( 〃 )→ポケミスでしか持ってなかったんだよね。
  〃  「魔術師を探せ!」( 〃 )→嬉しいぞ!
 そして一昔前なら血風認定間違いなしのカーター・ディクスンが3冊。ブツは
d:カーター・ディクスン「墓場貸します」(HM文庫)→旧カバー
d:  〃  「青ひげの花嫁」( 〃 )
d:  〃  「騎士の盃」( 〃 )
 更に五十音順の後半へ。
ジャック・フィニイ「完全脱獄」(HM文庫)→残念ながら「五人対賭博師」はなかった。先に買われたかな?
E・D・ホック「コンピューター検察局」( 〃 )
  〃  「コンピューター404の殺人」( 〃 )→2冊とも買い逃してたんだよね。
R・L・フィッシュ「友情ある殺人」( 〃 )→これも同じく買い逃していたもの。ようやく「殺人同盟」シリーズが揃いました。
d:ヘレン・マクロイ「暗い鏡の中に」( 〃 )→「お楽しみの埋葬」と並ぶ、HM文庫のキキメ。
d:W・M・マッギヴァーン「殺人のためのバッジ」( 〃 )→くそう、ダブリか。
  〃  「ファイル7」( 〃 )→ポケミスでしか持ってなかったんだよね。
  〃  「明日に賭ける」( 〃 )
d:J・J・マリック「ギデオンの一日」( 〃 )
d:  〃  「ギデオンと放火魔」( 〃 )→どっちかは持っていなかったと思ったんだけどなぁ。裏目ってしまった・・・・・・。
 そして今回、もっとも悩んだのがこれ。「イギリス・ミステリ傑作選」であります。これが、ナンバー14「ポラメニアン毒殺事件」を除いて全部あったんだよね。多分半分以上は持っていると思ったんだけれど、これまた記憶がはっきりしない。悩みに悩んだ挙句、ええい、死なばもろともと全部買うことに決める。買ったのは
ジョーン・ハーディング編「ポートワインを一杯:傑作選75」(HM文庫)
d:ヒラリイ・ワトスン編「木苺狩り: 〃 78年」( 〃 )
ジョーン・ハーディング編「眼には眼を: 〃 74年」( 〃 )
ヒラリイ・ワトスン編「ある魔術師の物語: 〃 76年」( 〃 )
ジョーン・ハーディング編「またあの夜明けがくる: 〃 77年」( 〃 )
d:ジョーン・ハーディング編「誰にでもある弱み: 〃 79年」( 〃 )
d:ヒラリイ・ワトスン編「バードウォッチング: 〃 80年」( 〃 )
d:ジョーン・ハーディング編「パパとママに殺される: 〃 81年」( 〃 )
d:ヒラリイ・ワトスン編「沼地の蘭: 〃 82年」( 〃 )
d:ジョーン・ハーディング編「伯父さんの女: 〃 83年」( 〃 )
ヒラリイ・ヘイル編「探偵をやってみたら: 〃 84年」( 〃 )
d:ジョーン・ハーディング編「秘密の恋人: 〃 85年」( 〃 )
ヒラリイ・ヘイル編「息子への手紙: 〃 86年」( 〃 )
d:ヒラリイ・ヘイル編「わが手で裁く: 〃 88年」( 〃 )
 の14冊。「ポラメニアン毒殺事件」は所持しているのでこれでコンプリートか? ちなみにダブリは8冊だったけれど、手持ちのもので状態の悪いものと入れ替えるつもりなのでそんなに痛くはないです。
 それにしても・・・・・ふーっ、久しぶりに買いまくったよなぁ。満足満足。
 (今日の購入冊数:40冊/今年買った本:857冊)

10月11日
 「黒き舞楽」

今日読んだ本:泡坂妻夫「黒き舞楽」(白水社)
 1990年に、「物語の王国」という全作品書き下ろしのシリーズ中の1巻として刊行された作品。泡坂の長編を読むなんて何年ぶりだろう? こんな話であります。
 小正月恒例のどんど焼きの日、恋人と別れる決心をした小学校教師奏江は、昔の教え子照山純に会い、なんとなく同じく教え子であった銛口繁雄の話を純から聞く。銛口は、最初の妻房子を交通事故で亡くし同級生の三千代と再婚しているらしいのだが、彼女の体調がすぐれないらしいとの話に漠然とした不安を持つ奏江。そしてその翌日、何者かがどんど焼きに持ち込んだと思われる古い柳行李の中から、特殊な操り人形「岩目人形」が発見される。そして、教育委員会勤務の晴香からそのことを知らされた奏江も柳行李の開封に立ち会うのであった。中には人形のほか古文書が入っており、それにはこの人形は不吉なものゆえ焼いてしまうようにと書かれてあったのを読み、またしても奏江は不安に襲われる。そんな中、奏江に訃報がもたらされる。銛口の妻、三千代が心臓麻痺で死去したというのだ。三千代は体調が悪いにもかかわらず入院を拒否したまま亡くなり、その死に不信感を抱いた警察が銛口のアリバイを追求しているという。そして彼からアリバイの偽証を頼まれた晴香は妊娠し、銛口三人目の妻として嫁ぐことになるが・・・・・・。
 この小説のメインの謎は二つあります。ひとつは勿論、銛口の妻が次々と死んでしまうのはいったいなぜかというもの。そしてもうひとつは、作品に妖しい雰囲気をかもし出す操り人形、「岩目人形」とその製作者らしい人物についての考察であります。当然のごとくこの二つの間には関連性があるのですが、直接的な描写をせずに、奏江とその教え子、銛口の間にある「あるもの」を軸に事件を綴っていく泡坂の筆は、まるで純文学を読んでいるような感覚を読者にもたらしてくれます。勿論謎解きのほうも力を抜いていません。ネタバレになるので多くは書けませんが、これが「大人のミステリ」というもんなんでしょうなぁ。つい最近復刊(「斜光」(扶桑社)に併録)もされましたので未読の方はぜひどうぞ。65点
 (今日の購入冊数:0冊/今年買った本:817冊)

10月10日
 「深い失速」

今日読んだ本:戸川昌子「深い失速」(旺文社ノベルズ)
 今ひそかにネットミステリ界でブームを呼んでいる(おかげでネット古書店の目録でも売り切れ多数)戸川の第九長編、初版本は1967年に講談社から刊行されているようであります。今回は1976年に発行された旺文社ノベルズ版で読んでみました。こんな話であります。
 自殺未遂を起こした青年、丹野明夫の精神鑑定と保護の依頼が、精神科医の「私」こと植村に舞い込んできた。丹野の書いたレポートによると、彼はアルバイト(デパートの配達夫)中に訪れたあるマンションに住む妖艶な夫人、大和田緋那子に言い知れぬ執着を感じ、再度訪れて「長い武器」で殺してしまったの言うのだが不可思議なことに夫人はまだ存命であった。植村は夫人のマンションに事情を聞きに来るが、彼女は何か隠し事があるようなそぶりを見せながらも丹野の訪問を否定するのであった。そして植村に突然もたらされる丹野の失踪。失踪直前の看護婦の話では、丹野は「フミコ」という名前になにかトラウマがあるらしい。「丹野が再び大和田夫人の前に現れて彼女に危害を加えるのではないか」と思った植村は、丹野の行方を追う一方、彼の周囲にいるはずの「フミコ」をも探そうとするが・・・・・・。
 この作品、出だしの謎が凄く魅力的なんですよね。丹野の言う「長い武器」とはいったいなんなのか? ちょっとわくわくしますよね。しかしながら、この謎を引っ張らないのが戸川の戸川たるゆえん、冒頭のほうで(ちょっと含みを持たせてますけど)この謎に一応の解決を与えてしまいます。次の見せ場(?)は例の戸川節、次々と女性を登場させ、セクシャルな描写と彼女たちから得られた証言で主人公と我々読者を迷宮の中に引きずり込んでいきます。こういうところはまさしく彼女の独壇場でしょう。残念だったのが、ちょっと唐突な感じのする解決。登場人物の一人がある証拠物件をどこから入手したのかが不明など、何点か説明不足もありもうちょっと後半を丁寧に書き込んで欲しかったですね(まあこの辺は、オレが本格好きだからそう感じるのかもしれませんが)。60点。
 (今日の購入冊数:0冊/今年買った本:817冊)

10月 8日
 「建築屍材」

今日読んだ本:門前典之「建築屍材」(東京創元社)
 本年度鮎川賞受賞の話題(?)作。実はこの賞をリアルタイムで読むのは、芦部さんの作品以来であります。内容は各サイトでも取り上げていますのでパスね。
 う〜む、なんか異常にわかりにくい作品でございました。「建築現場」という一般人にはあまり縁のない場所を舞台に、連続して起こる不可能犯罪(人間消失、死体消失、不可解な墜落死等)を取り扱っていますが、はっきり言ってちょっと詰め込みすぎ、解決にも爽快感がありませんね。あと建築資材の薀蓄や、セメントの慣らし方法なんかのところは専門用語が多数出てきて頭が痛くなること請け合いです(笑)。ただ、これほどまでに「不可能犯罪」に固執した作品を書いた作者の姿勢には拍手を送りたいです。なんかロースンの作品を思い出してしまいました。不可能犯罪好きならそれなりに楽しめるでしょう。点数はちょっと甘めで65点(不可能犯罪ファンですから・笑)
 (今日の購入冊数:0冊/今年買った本:817冊)

10月 7日
 「ブックオフに行く」
 せっかくの三連休なのに予定はまったくなし、そのせい(かどうかは知らんが)で昨日はずっとお昼寝をしてしまったぞ。そんなことじゃいかんと、今日はえらい久しぶりにO市のブックオフへ。途中新刊書店によって、定期予約している
DVD「ウルトラQ Vol.5」
 と、
シンシア・アスキス 他「淑やかな悪夢」(東京創元社)
「創元推理 第21号」( 〃 )
門前典之「建築屍材」( 〃 )
 といったところを購入する。「淑やかな悪夢」は出てたのさえ知らなかったアンソロジー。個人的には、アスキス作品と、ヘロンの「フラックスマン・ロウ」シリーズの1編、「荒地道の事件」が嬉しい。「創元推理」は(なぜか今更の)ヴァン・ダイン特集。短編の再録がなくて残念である。
 続いてブックオフ。もう一週間以上も来ていないはずなのに、まったく棚が動いていないのが可笑しい。外国文庫の棚から
d:D・M・ディヴァイン「ロイストン事件」(現代教養文庫)→救済。ご入用の方がありましたらどうぞ。
d:シャルル・エクスブラヤ「ハンサムな狙撃兵」( 〃 )→ 〃 。 〃 。
レイ・ブラッドベリ「死ぬ時はひとりぼっち」(扶桑社ミステリー)
 を抜いて単行本の棚へ向かう。ここでやたらと目に付いたのが例の「新風舎」本。とりあえず「哲学的ハードボイルド」というわけのわからないキャッチ・コピーのついた
深山龍樹「悪人正義−今、聖戦がはじまる」
 という本を買う。まあ、多分読まないな(笑)。
 夜はサッカー代表戦を観戦。惜しかったねぇ・・・・・・。
 (今日の購入冊数:7冊/今年買った本:817冊)

10月 4日
 「大ニュース」
 昨今はオレたち古典本格ファンを狂喜乱舞させるような企画が目白押しなんだけれど、これにまさるニュースはないであろう。なんと、あのアントニー・バークリーの未訳作がすべて翻訳されるというのであります! 現在フリーの編集者としてご活躍されている藤原さんのHPで紹介されているんだけれど、これはとにかく凄いこと。2冊ずつ買って片方を保存用にしたいくらいの企画でありますなぁ。で、当然プラッツ名義の「シセリーの失踪」や「ジャックド・ジャーナリズム」なんかも翻訳されるんですよね?
 今日は意地でも古本屋によってやるわい、と帰宅途中にY書店へ。珍しくご主人が店にいたので駄弁りながら本棚を見て回る。う〜む、ポケミスの「鑢」は欲しい本なんだけれど、¥3,000は出せないよなぁ。とりあえず、重版でしか所持していなかった
d:エリザベス・フェラーズ「間にあった殺人」(ポケミス295)
 の初版がリーズナブルな価格であったので購入する。さらにそのあと1時間くらい話をして、お茶をご馳走になって帰宅。さあ、今日こそ勝てよ! ヤクルト。
 (今日の購入冊数:1冊/今年買った本:810冊)

10月 3日
 「近況」

 仕事が最盛期を向かえ、まったく古本屋に行けません(泣)。ならば読書をがんばろうと思ったのですが、夜はなぜかものすごく眠くビール1本でダウンしちゃう始末。こりゃどうしようもないよなぁ・・・・・・。というわけで購入本は0冊でありまするぅ。お許しくだされ。

今日読んだ本:多岐川恭「絶壁」(毎日新聞社)→感想はこちら
 
 (今日の購入冊数:0冊/今年買った本:809冊)


今月分の「散財日記」へ戻る

入り口に戻る