散 財 日 記(2001年8月)

 8月31日
 H林文庫の当選品
 酔っ払ってへらへらしている状態で日記を書いているので変な言い回しがあっても勘弁してくだされ。
 今日は職場の飲み会、一次会から焼酎のレモン割りをのんで騒ぐオレたち。ジジイどもなんか関係あるもんか(笑)。結局3次会まで大騒ぎをしてタクシーで自宅へ。18:00〜22:00頃まで降った大雨のため道路はぐちゃぐちゃ、ふと不吉な予感が胸をよぎります。家についてポストを覗いても何も届いているものはないらしい。いったん家へ入ってもう一度確認のため外へ。すると・・・・・、ポストからはみでたのか、下の地面に雨と泥にまみれて書籍小包が落ちているではありませんか! うわぁ、H林文庫からの荷物じゃないかぁ。不吉な予感が当たっちゃったぞ。急いで拾って中身を確認すると本自体はビニールに包まれていてかろうじて無事、さすがプロの古本屋さんですなぁ。出てきた本の書名は
藤沢恒夫「そんな筈がない」(講談社ロマンブックス)
 うおお!、こいつは嬉しいぞぉ。なんせもう10年近く探していた本なんだもんね。表題作は鮎川の双葉社版のアンソロジーに収録されているけれど、あと3編、大学の医学部に通っている「康子」が探偵役を勤める短編が収録されている。これでようやく、すでに持っていた「青髯殺人事件」(こちらも「康子」が探偵役の短編を収録)と並んで本棚に飾れる&読めるぞ! 3冊注文して当たったのはこの1冊だけだけれど、まったく問題なし(ちなみに外れた2冊のうち、1冊は大鴎さんのところに行ったらしい)。気分的には大血風でございました。
 (今日の購入冊数:1冊/今年買った本:729冊)

 8月30日
 バークリー届く!
 昼休みにレンタルビデオ返却のため複合書店へ。時間があったのでぶらぶらと文庫棚を見ていると、先日の仰天さんとの電話で話題になった
藤岡真「六色金神殺人事件」(徳間文庫)
 が並んでいるのを見つける。仰天さんの話によると、「怪作だし印刷部数も少ないらしいよ」とのことだったので購入を決意。珍しく現代作家の新刊文庫を買ってしまったぞ。帰宅してビールをかっくらっていると宅急便のご到着、おお、バークリーの「最上階の殺人」ではないですかぁ!! 解説はROMなどで活躍している真田啓介氏、今回も丁寧かつ勉強になる解説でありますのぅ。
 H林文庫の荷物はまだ届きません。もしかして全部外れたかな・・・・・・。

今日読んだ本:新章文子「嫉ける」(講談社ロマンブックス)→感想はこちら
 (今日の購入冊数:1冊/今年買った本:728冊)

 8月29日
 「青空の下の密室」

今日読んだ本:村瀬継弥「青空の下の密室」(富士見ミステリー文庫)
 「本格推理」に短編が掲載され、さらに「藤田先生のミステリアスな一年」で長編デビューした村瀬継弥初のジュブナイルミステリであります。左に上げた著作はいずれも楽しく読めたので、アニメチックな表紙にもめげず購入しました。こんな話であります。
 東海地方の私立高校の屋上で、教師の刺殺事件が起った。しかし、その屋上には頑強なフェンスが張り巡らされ非常階段には鍵が、そして校舎へと下りる階段の踊り場には建築業者が工事を始めようとしており犯人の逃走経路が見つからない。そう、現場は密室状態だったのだ。そして事件をさらに不可解にしていたのが死体の脇に残されていた謎の血文字「一」。主人公の翔太は、以前からの友人純一と、その縁で知り合った青矢由紀夫、赤月美樹と4人で探偵団を結成し事件の謎を解決しようとするが、そんな中、また教師の一人が刺殺死体で発見される・・・・・・。
 う〜ん、村瀬先生、第一の密室トリックですがこりゃちょっとあくどいんじゃないですかぁ(笑)。こんな○○な××を使われたんじゃあ、納得できまへんがな。あと、複線の張り方があまりうまくないですね。ミステリを読みなれた読者ならすぐにピーンときてしまいます。まあ、あとがきに書いてあるとおり、対象年代がちょっと低いので仕方ないのかな。まあ、良くも悪くもライト系ということで。50点。
 (今日の購入冊数:0冊/今年買った本:727冊)

 8月28日
 新刊買い
 各サイトの新刊情報を見ると続々と魅力的な新刊が刊行されているらしい。田舎に住んでいるオレにとっては有意義な情報ばかりだよなぁ、ということで、時間外の会議が終わったあと新刊書店めぐり。まずは一軒目のB堂書店で、山積みになっていた
はやみねかおる「人形は笑わない」(講談社青い鳥文庫)
村瀬継弥「青空の下の密室」(富士見ミステリー文庫)
 を買う。「富士見ミステリー文庫」には、実は気になっているタイトルが何冊かあるんだけれどなかなかそこまで手が回らない。余裕のあるときに買うことにしよう。続いてK堂書店。田舎には珍しく、ここには創元推理文庫の新刊が入荷するのである。お目当ての
ドロシー・L・セイヤーズ「学寮祭の夜」(創元推理文庫)
 も1冊だけ入荷していたので(競争者などいないのですが)、ソッコーで手にとりレジへ。
 次に向かったのは、自宅の近くにあるS書店。雑誌棚を見ていると、珍しく
「HMM第548号:ロスマク特集」(早川書房)
 が入荷していたのでゲット。ロスマクは大ファンなので、原型作品としても「発掘!」なら押さえねばなるまい。そして話題沸騰のアンソロジー、
北村薫 編「北村薫の本格ミステリ・ライブラリー」(角川文庫)
有栖川有栖 編「有栖川有栖の  〃  」( 〃 )
 の2冊も購入。2冊ともバラエティにとんだ構成でうれしい限り。特に楽しみなのがロバート・アーサー「五十一番目の密室」であります。見つからなかった森さん編纂の密室アンソロジーと、国書から出たチェスタトンはネット注文するしかないなぁ。
 帰宅すると先日ネット注文した横溝の時代物が3冊到着していた。今週中にはH林文庫も届くかな?

業務連絡:処分本に注文いただいた皆様。27日の月曜日に発送致しました。届きましたらメールにてご一報いただけるとうれしいです。それから、前にも書いたとおりパソコンがぶっ飛んで、住所録がなくなってしまいましたので、無謀松さんとてつおさん、何回もお手数ですが住所をメールしていただけませんでしょうか?
 (今日の購入冊数:6冊/今年買った本:727冊)

 8月27日
 今日の読了本
今日読んだ本:皆川博子「花の旅 夜の旅」(扶桑社文庫:昭和ミステリー秘宝)
 先日いただいたこの本、魅力的な帯の文句に早速読んでみました。皆川作品初体験であります。と、ここでいつもなら「こんな話であります」と続くのですが、今回はちょっとあらすじ紹介はパス(お読みになった方には了解していただけるかと)、感想のみ記します。
 一読後・・・・・・・・・・・・、驚嘆!!!!! 凄い、凄いぞぉ。すっかりやられちゃったぞぉ。実は、珍しく職場に本を持ち込んで昼休みに読み始めたんだけれど、あまりに続きが読みたくて、午後の仕事の終わるのが待ち遠しかったこととといったらもう。恐ろしいほどに計算し尽くされたプロットと、美しく粘り(?)のある文章にすっかりのめり込んでしまいました(でも、ファンに人には「何をいまさら」って笑われてるんだろうなぁ・・・)。でも、問題が2つ。カップリングの「聖女の島」がもったいなくて読めなくなっちゃったのと、この作者の本を無性に集めたくなっちゃんたんだよなぁ。
 いやぁ、こういった作品に出会うたび読書好きで本当によかったと思ってしまいます。私的には今年のナンバー1候補、絶対のお勧め本であります。満足満足。
 (今日の購入冊数:0冊/今年買った本721冊)

 8月25日
 浦和で笑う
 今日は浦和でわが浦和レッズVSサンフレッチェ広島を観戦する予定。試合開始が18:30分なのでいつもよりちょっと早く出発する。今日はなんとしても勝って、セカンドステージの連敗をストップしなければならん。一緒に行く友人夫妻や弟たちとテンションを上げ一路浦和へ。なぜか道がすいていたので、試合開始の2時間前には浦和に着いてしまった。で、オレは一人古本屋周りへと向かうことに。まずは街道に面したK木書店。文庫棚を見ていると、
岡本綺堂「三浦老人昔話」(春陽堂文庫)
 がさりげなくおいてあった。値段も¥400のお手ごろ価格ということで購入を決める。そのあと近くの新刊書店で原書房より刊行された密室物のアンソロジーを探すも見当たらず購入を断念、足は古ぼけた商店街の中のあるK文堂古書店へ。ところが店の前までくるとシャッターが下りており「テナント募集」の看板がかかっている。このあと訪れたB推堂書店のご主人の話だと、店主が高齢(80歳を過ぎているとか)のため5月で店を閉めたとか。ここはいろいろと面白い本もあったんだけどなぁ。残念であります。つづいて行ったヨーカドー前のM書店では買いたい物はなく、地下通路を通って東口のB推堂書店へ。入店し顔なじみのご主人に挨拶して棚を見始めると、最初に目に飛び込んできたのが
林房雄「釣人荘殺人事件」(光文社:初)
 そんなに珍しくはないと思うのだけれど、なぜか見かけなくて探していた本であります。そしてさらに棚を見るオレの目に写った書名は・・・・・・
朝山蜻一「キャバレー殺人事件」(同光社)→!!!!!!!!!
 値段もチャーシューメン5杯分と、このクラスの本にしてはリーズナブルだったのでソッコーで購入。ご主人に話を聞いたところでは、3ヶ月くらい前に棚に並べたとのこと。あああ、売れないでほんとよかったっす。スタジアムへ向かうオレの心はウキウキ、久しぶりにいい買い物ができたよなぁ。
 試合のほうは2−1でレッズの逆転勝利。サンフレッチェの方が2人退場者を出したので、勝って当然という話もあるけれど90分内で勝って勝ち点3を取れたことが大きいのだよ。珍しい本も買えたし、試合にも勝ったしと久々に満足の黒白でありました。
 (今日の購入冊数:3冊/今年買った本:721冊)

 8月24日
 ネット注文
 ううむ、またなんか夏が戻ってきたみたいですね。暑いぞ。
 終業後、O市へ家賃の支払いに。ついでとブックオフやほんだらけに寄ってみるものの棚はお寒い限り。特にブックオフでは、「ロサンジェルス支店オープン記念」とかで福引が行われていて、当たりを知らせる鐘が店中に響き渡ってうるさいことこの上なし。「こんなんじゃ立ち読みだってできんわい」と早々に退散、しばらく行っていなかったブックマーケットに行くことに。店内に入るとちょっとレイアウトが変わっている。どうやらエロエロ系の棚を増やしたらしく、店の半分がそっち系で埋められている。「う〜む、この店も期待できなくなっちまったわい」と思いながらも、文庫と新書で何冊か抜く。文庫では
アンドリュー・ガーヴ「諜報作戦/D13峰登頂」(創元推理文庫)
真鍋博「発想交差点」(中公文庫)→ちょっとうれしいかな。
陳瞬臣「黒いヒマラヤ」( 〃 )→単行本は持ってるんだけどね。単行本のほう、ご入用な方はいらっしゃいます?
 の3冊を、新書版は
川上宗薫「知りすぎた女」(講談社ノベルズ)→川上のミステリは買うことにしている。
海渡英祐「趣味の犯罪華麗な殺し」(徳間ノベルズ)→未文庫化短編集?
 の2冊を購入。
 帰宅してネットをしていると、今まで見たこともなかったミステリ系の古書店のHPを見つける。覗いてみると、おお、なかなかの品揃えではないですか。持っていなかった、
横溝正史「謎の紅蝙蝠」(東京文芸社)
  〃  「蜘蛛の巣屋敷」( 〃 )
  〃  「花の通り魔」( 〃 )
 も掲載されていたので注文を入れ無事入手に成功。ところでこのシリーズの時代物って5冊でいいんだよね?>仰天さん。
 (今日の購入冊数:8冊/今年買った本:718冊)

 8月23日
 近所の古書店にて
 ううむ、このごろ本当にたいしたことがない本ばっかり買ってるよなぁ。まあ田舎の古本屋じゃあ、そうそう珍しいものが転がっているわけもないから仕方ないけどさ。とか何とか言いながら、今日も近くにあるK古本店へ。ドアのところに張ってあった「児童向け推理小説大特売!」のポップを見て、「すわ、血風予感!」と思うものの棚を見るとがっかり、ルパンと乱歩しか並んでないやん。それでも、持っていなかった
ルブラン・南洋一郎「怪奇な家:ルパン全集第7巻」(ポプラ社)
 〃 ・ 〃 「ルパンと怪人: 〃 第23巻」( 〃 )
南洋一郎「ルパンと時限爆弾: 〃 27巻」( 〃 )
 と、なぜか1冊だけあった
ドイル・山中峯太郎「黒蛇紳士:名探偵ホームズ第16巻」(ポプラ社)
 を購入。特に峯太郎版ホームズはトンデモ訳として有名なもの。巻頭にある「登場人物紹介」からとばしてます。
 帰宅すると、Kさんからまたもイタダキ本。ありがとうございますありがとうございますありがとうございます。いただいたものは、例の「昭和ミステリー秘宝の2冊、
朝山蜻一「真夜中に唄う島/他」(扶桑社文庫)
皆川博子「花の旅夜の旅/他」( 〃 )
 皆川博子は面白そうだなぁ。
 その後H林文庫へファックスで目録注文、1冊だけどうしてもほしい本があるんだけれど果たして当たるかな?
 (今日の購入冊数:6冊(含イタダキ本)/今年買った本:710冊)

 8月22日
 台風
 今回の台風、わがT県南部ではたいした被害もなく一安心といったところ。全国的に見れば亡くなった方もおられるようなのであんまり喜んでばかりいられないんだけどね。微力なオレは何にもできないけれど、被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。
 終業時の17:00には雨も上がったので、「たまにはレンビにでも行ってみるか」と近くにある複合書店へ。ビデオを借りてうろうろとしていると、ライトノベルの並んでいる平台に
上遠野浩平「わたしは虚夢を月に聴く」(徳間デュアル文庫)
 が積み上げられていたので購入する。どうも前作の続きらしい。「虚空」の方はなかなかよかったのでこちらも楽しみであります。その後、通り道にあるリサイクル系の店に立ち寄り、平台にあった
d:レオ・ブルース「ジャックは絞首台に」(現代教養文庫ミステリーボックス)
 をダブり確信買い。あと10年もすれば入手難確実だもんね。もしご入用の方がおられましたらどうぞ。帰宅して着替えていると黒猫さんのご到着。先日の3冊のうち、鮎川「準急ながら」と愛川晶「巫女の館の密室」でございました。
 (今日の購入冊数:2冊/今年買った本:704冊)

 8月19日
 八王子ブックオフ納涼祭り

 半分は家の用事に忙殺されちっとも休めなかった夏休みだけれど、最後の2日間は「東京スタジアム」でサッカーを観戦、その後八王子に住む友人夫妻のマンションへしけこむというお泊りツアー。18日夜のサッカーは負け(泣)、結果二連敗と情けない結果だったけれど、夜は酒と料理をご馳走になって遅くまで駄弁りすっかりリフレッシュ。朝食(まあ、時間的には昼食だったけどさ)まで作ってもらい、13:30分ごろお暇。車の助手席からぼんやりと外を見ていると、ブックオフの黄色い看板が目に付いたので同行の友人たちに無理を言って寄ってもらうことにした。「5分で出てくるよん」と言ったものの、「納涼祭り」とかで値付けにかかわらず文庫が1冊¥100。結局20分を費やすことになる。買ったのは
ジョゼ・ジョバンニ「復讐の狼」(早川NV文庫)
A・A・フェア「ラム君、奮闘す」(早川HM文庫)
エド・レイシイ「ゆがめられた昨日」( 〃 )
城昌幸「虚無僧変化:若さま侍捕物手帖」(春陽文庫)
 〃 「天を行く女: 〃 」( 〃 )
d: 〃 「人化け狸: 〃 」( 〃 )→くそう、白背で持ってたぞ。
 〃 「双色渦巻: 〃 」( 〃 )
 〃 「百鬼夜行(上): 〃」(光文社文庫)
 〃 「  〃  (下): 〃 」( 〃 )
 の9冊。時間があったらあと20冊は買っていたかもしれん。ふー、危なかったぜ。
 帰宅は16:00頃、これから洗濯をしなくちゃね。う〜ん、面倒くさいぞぅ。
 (今日の購入冊数:9冊/今年買った本:702冊)

 8月17日
 新刊買い
 復旧したとはいえ、まだパソの使い勝手が悪い。いまいちしっくりとこないんだよなぁ。
 お盆前からいろいろと気になる新刊が出ているらしいので、久しぶりに紀伊国屋へネット注文(近頃はAmazonが多いんだよね)、なぜAmazonにしなかったかというと、注文品の中で何冊か「取り寄せ」になっていたからであります。買ったのは
鮎川哲也「準急ながら:鬼貫警部事件簿」(光文社文庫)→出てるのすっかり忘れてた・・・。
愛川晶「巫女の館の密室」(原書房)→美少女探偵でっせ(まだ1冊も読んでないけど・笑)。
アントニー・バークリー「最上階の殺人」(新樹社)→待ちかねましたぁ、バークリー。
 の3冊。続いて、非常事態のために届いたのをすっかり忘れていた
神津FC「らんだの城通信No.45」
  〃  「 〃 No.46」
 それにコミックスも買ってたっけ。
村枝賢一「RED:第7巻」(講談社コミックス)
  〃  「仮面ライダースピリッツ:第1巻」( 〃 )
 の2冊がそれ。特に後者はリアルタイムでライダーを見た世代には感涙ものであります。滝がちょっとかっこよすぎるけどさ(笑)。
 さて、明日は東京スタジアムでサッカー観戦、ヴェル○ィなんて一蹴しちゃえよ!
 (今日の購入冊数:7冊/今年買った本:693冊)

 8月16日
 ブックオフI町店
 今日でお盆も終わり、親戚回りも終わり。30半ばの独身男性が親戚の爺婆に言われることといえばひとつ、「早く○○しろー」である。まったくうっとおしいったらありゃしない。
 最後の親戚周りを終えたあと、その近くにあるブックオフI町店へ。おお、LDが全品¥980で売ってるぞ。端から物色していると
LD「クラッシャージョウ」
 があったので購入する。つい最近DVD化された角川映画版「犬神家の一族」もあったんだけれど、こちらは盤の状態が異常に悪いらしいのでパスすることに。続いて¥100新書版の棚。お、
d:多岐川恭「血の匂い」(桃源社ポピュラーブックス)
 があるじゃないの。確かこれ、土田さんが探していたよなぁと籠へ。まだご入用?>土田さん。ここではあと1冊、未所持だった
カーター・ブラウン「乾杯、女探偵」(HM文庫)
 を買って帰宅。
 夜はひさしびりの我が家でのんびりとゲーム。ふー、やっぱ家は落ち着きますのぅ。
 (今日の購入冊数:2冊/今年買った本:686冊)

 8月14日
 お盆
 何とかWebデータはニフのサーバーから逆にパソに取り込んで復旧できたのだけれど、問題は蔵書目録だよなぁ。一応二ヶ月くらい前にバックアップを取ったディスクが見つかったので、復元しようとしてみるとLHAで圧縮されている。ぐわぁ、雑誌の付録CD−ROMから圧縮・解凍ソフトをインストールして再度チャレンジするも、こんどはDLLが存在しないというメッセージが。あああ、面倒くさいぞぅ。やんなっちゃうね、まったく。
 今日から実家に三泊して親戚を回らなければならない。億劫だなぁ・・・・・・・。
 英アマゾンからメール。(頼んだことも忘れていた)フリーマンのpbを発送したとのこと。航空便を指定した(らしい)ので£50.00弱の散在となってしまった。やっぱ、送料がネックだよなぁ。
 (今日の購入冊数:0冊/今年買った本:684冊)

 8月10日
 「BAR黒白」絶対の危機
 帰宅してから、購入したばかりの某アンチウィルスソフトを早速インストール。しかしこれがぜんっぜんうまくいかないんだわ。インストール時にエラーは出るわ、売りのひとつであるオートプロテクトは作動しないわととにかくダメダメ。挙句の果てにWinMeまでおかしくなって、強制終了が連発する始末。そしてさらに致命的な出来事が起こってしまう。とうとうパソがうんともすんとも言わなくなってしまったのだ。ここで時刻は午前2時。夕飯も食えないぞ。仕方がないので泣く泣くリカバリーをかけ、購入時の状態に戻すことに。くそう、ここまで手塩にかけて育ててきたのになぁ。当然蔵書目録もWebデータもぱぁ。結局元通り復旧するのに今日(12日)までかかりました・・・・・・。当然お付き合いのある方々の住所やメールアドレスもすべてパーであります。またいちから作りなおしとはいや過ぎるぞ。本をお送りする約束になっている人たちの住所、どうしよう・・・・・・。
 (今日の購入冊数:0冊/今年買った本:684冊)

 8月 9日
 O市ブックオフにて

 もう夏休みをとっている奴もいるというのにこちとら今日もO市に出張だい。連れがいたんだけれど、昼休みに強引にブックオフへ。¥100新書の棚を見ると、おお、
d:中島河太郎 編「怪談ミステリー集」(双葉社)
 があるじゃないの。最近あんまり見かけなくなってきたから買っとくかぁ。あれ? こっちには
d:鮎川哲也 編「怪奇探偵小説集 続」(双葉社)もあるぞ。こっちももちろん買いね。で、「続」だけあるのはおかしいと、今度は半額新書コーナーへ。むふふふ、狙い通り並んでいましたぞぉ。
d:鮎川哲也 編「怪奇探偵小説集」(双葉社)
d:  〃  「怪奇探偵小説 続々」( 〃 )
 が。ちなみに鮎川編のほうは文庫版とは収録作に異同があります。ご入用の方がありましたらどうぞ。
 帰宅時には近くのパソコンショップで某アンチウィルスソフトを購入したんだけれど、これがとんでもない事態を引き起こすことになろうとは・・・・・・。
 (今日の購入冊数:4冊/今年買った本:684冊)

 8月 8日
 またまた新規(?)開店
 といっても、オレが知らなかっただけでもうオープンしてからずいぶん経っているらしい。この前の土曜日、仰天さんから情報を仕入れたので職場でそっち方面の奴に聞いたところ、「ああ、たしかにできましたよ」と言われ一瞬我を失ってしまった(笑)。コイツってば、オレの趣味を知ってるくせに・・・・・、そういうことは早く教えんかい! というわけで帰り道に(といっても方向は全く逆なんだけどさ)に寄ってまいりました。店中店の作りのため、本の数はそんなに多くありません。時間も無かったのでざっとみて適当に拾う。買ったのは
黒木曜之助「歪んだ挑戦」(青樹社新書)
カート・キャノン「酔いどれ探偵街を行く」(HM文庫)
大岡昇平「歌と死と空」(光文社:カッパノベルズ)
ヒラリイ・ヘイル 編「わが手で裁く:イギリス・ミステリ傑作選88」(HM文庫)
d:南部樹未子「狂った弓」(光文社:カッパノベルズ)→うへぇ、文庫で持ってたよ。
   〃   「影を逃れて」(徳間ノベルズ)→こっちは嬉しいぞ。
 の6冊。残業のあと行ったにしてはしょぼい収穫だけど仕方ないやね。

今日読んだ本:山田風太郎「棺の中の悦楽」(講談社文庫:大衆文学館)
 山田風太郎追悼として取り出してきた1冊。驚くべきことになんと初読であります(ちなみに山風の長編は「十三角関係」しか読んだことがありません)。なんか石を投げられそうですが・・・・・・。こんな話であります。
 愛する女性のために殺人を犯した男、脇坂。彼はその殺人の唯一の目撃者である横領犯とある契約を結ぶ。彼の罪を見逃す代わりに、横領した1,500万円を保管していてくれというのがその契約であった。ところが4年後、その初恋の女性が他の男性に嫁ぐと、脇坂の中の何かが切れた。そして彼は、その金を使いとめどない女遍歴へとのめりこんでいく。バーの女、眸。サディストで守銭奴の笹世、そして女子大生の牧子・・・・・・。とどまるところを知らぬ彼の女遍歴が、彼に与えた代償とは?
 うへぇ、すっげー話。冒頭から異様な迫力に魅せられて、あっという間に読了してしまいました。特に感心したのが各章の終りの部分。我々男性にとって、女性というものがいかに不思議で捉えどころのないものなのか・・・・・・。はっきり言ってだいたいラストは見当がついてしまうのですが、そこに行くまでの各章を楽しむべき(?)小説でしょうね。山風の作品はあまり読んでいないんで偉そうなことは書けないんだけれど、この作品を読んで、「空前絶後の作家」といわれることに妙に納得してしまいました。まだまだ、(いろいろな意味で)凄い作品があるんでしょうね・・・・・・。
 (今日の購入冊数:6冊/今年買った本:680冊) 

 8月 6日
 読書再開
 帰宅してポストを覗くと「あるお方」より暑中見舞いが。裏側の写真にはおふたりの幸せそうな笑顔とともに、「私たち結婚しました」の文字が。何回も繰り返しましたけれど、末永くどうぞお幸せに>お二方。
 昨日買った本を2冊失念してました(というより、仕分けに失敗しちゃったんだけれど)。というわけで今日分に2冊追加します。
早川書房編集部編 「海外ミステリベスト100」(ハヤカワ文庫)
(作者忘れちゃった・笑)「世界ミステリー百科(JICC出版局)
 かなり滞っていた読書を再開。たまってる本をちょっとでも減らさないとね。

今日読んだ本:多岐川恭「樹の中の声」(東都書房)→感想はこちら
 (今日の購入冊数:2冊/今年買った本:674冊)

 8月 5日
 魔神、古本屋を闊歩す
 起床は9:00、昨日買い込んであったカップラーメンを食って(体に悪そうだよな・・・)、土田さんとともに古本屋周りへ。場所はU市、この前案内できなかった個人古書店にも寄る予定である。まず最初はブックオフ石橋町店、個人的に買うものはなかったが、土田さん@古本魔神はもう本を抱え込んでいる。続いてそのすぐ近くにあるリサイクル系の書店へ。ここでもわしわしと買う土田さんと対照的につつましい買物のオレ、結局
d:ピーター・シェファー「アマデウス」(劇書房)→カバーの色が手持ちの初版と違ってるぞ。
仙波龍英「ホーンテッド・マンション」(マガジンハウス)→先日入手した「赤すぎる糸」の作者の短編集。挿絵を見るとなんだかエロエロだぞ・・・・・。
 の2冊のみの購入。
 お次は開店して間もないブックオフ雀の宮(?)店。サンケイから出た「犬」なる恐怖小説を見つけるも結局買わず、将来の値上がりを見込んで(笑)
藤原伊織「テロリストのパラソル」(講談社:初:帯)
 だけ買う。ご存知乱歩賞&直木賞ダブル受賞作品(個人的にはそんなにたいした作品とも思えないけれど)。
 ここでリサイクル系を責めるのはやめ、個人経営のMに向かうも残念ながら定休日。ここは土田さんに一番見せたかった本屋だったんだけどなぁ。残念無念。気を取り直してU大工学部前のY書店へ。ここでオレ、痛恨のミスを犯してしまいました。土田さんに持っていない多岐川のポピュラーブックスを抜かれてしまったのであります。ちょっと悔しかった(笑)けど、気を取り直し
源氏鶏太「みだらな儀式」(光文社)→恐怖小説集
結城昌治「遠い旋律」(中央公論社:初:帯)→長編。未文庫化?
二木悦子 編「不思議の国の猫たち」(立風書房)
富田常雄「天狗往来」(報知新聞社)→よしださん、いりますよね?(いらないって言ったって送っちゃうけど・笑)
 の4冊を購入。
 お次は街道を西に向かい、左側にあるS書房へ。ここは良い本を置いていたんだけれど、古本屋にありがちの気難しいオヤジが亡くなって、息子がついでから大きく様変わりした店の一つ。棚の半分がエロビデオじゃぁオヤジが泣くぞ。ここでの買物は
富田常雄「猿飛佐助」(河出書房)→これももらってね、よしださん。装丁がなかなかいかしますぜ。
d:ティモシー・フラー「ハーバード大学殺人事件:初:帯」(青弓社)→ぐわぁ、帯つきじゃん。本体は土田さんへ。
川上宗薫「ふたり殺し」(双葉新書)→背に「長編推理小説」とのト書きあり。全然知らなかったぞ、こんな本。
 の3冊。
 そして本日最後のお店はF書店。例の古い新書判が充実しているお店であります。棚本で水芦光子を2冊見つけたのでさっそく石井さん@女王様に連絡するオレ。お伺いを立てた結果、
水芦光子「許婚者」(東都書房:初)
 を持っていないということだったので代理購入。続いて
ロバート・ネイサン「ジェニーの肖像」(偕成社:少女ロマンブックス)
富田常雄「小えん日記」(東京文藝社)
 も購入。もちろんいりますよね(笑)、よしださん?
 さらに土田さんに、結構探していた
筑波耕一郎「毒だあ、すとっぷ」(栄光出版社)
 と、出ているのも知らなかった
藤村正太「黒幕の選挙参謀」(青樹社:ビッグブックス)
 を見つけてもらう。嬉しいなぁ。あとここでは、
中村武志「サラリーマン小説 目白三平」(光文社:カッパブックス)
 なる本も購入。明朗小説みたいんだけど、どなたかご入用な方はいらっしゃいますか?
 土田さんの帰宅時間が迫ってきたのでここで古本屋周りはお終い。遅い昼食を済ませて自宅に戻り、ここで土田さんとお別れ。どうもお疲れ様でした。>土田さん。上京した折にはまた遊んでくださいね。
 (今日の購入冊数:16冊/今年買った本:672冊)

 8月 4日
 魔神降臨
 kashibaさんが古本の第一線から撤退したあと、名実ともにネット界随一の古本魔神となられた土田さんが拙宅に来る日である。11:00には仰天さんも到着し、ちょっと遅れて着いた土田さんを迎えに栃木インターチェンジへ。無事合流し昼飯を食った後、近くのY書店へ。均一棚から
多岐川恭「からくり茶屋:ゆっくり雨太郎捕物控」(光風社出版)
  〃  「狙われる奴: 〃 」( 〃 )
 を抜く。そのあと拙宅まで案内し、交換本等のやり取り。オレがいただいたものは
高橋泰邦「軍艦泥棒」(ソノラマ文庫)→「海底基地SOS」の方はよく見かけるんだけど。
デュマ原作:高木彬光「鉄仮面:少年少女世界の名作 第28巻」(偕成社)
青山光二「神戸暗黒街 福原心中」(光風社出版)
 の3冊。それに持っていない多岐川の2冊「樹の中の声」、「兵隊・青春・女」も貸していただく。ありがとうございますありがとうございますありがとうございます。で、そろそろ話にも飽きてきたので、とりあえず古本屋にでもということになりO市の「ほんだらけ」に案内することに。ここで土田さんに教えてもらい
ビル・ブリトゥン(ウィリアム・ブリテン)「魔法にかかった世界じゅうのお金」(文研出版)
  〃  ( 〃 )「ふしぎなふしぎなカード」( 〃 )
の2冊と、持っていなかった
ジャックマール&セネガル「『そして誰もいなくなった』殺人事件」
 を購入するも結局初日はこの一軒だけ。朝のジョギングの疲れが出たので帰宅するという仰天さんと別れ、アルコールやつまみを買ってきて宴会に突入する。サカナは古めの特撮ビデオ、「アイアンキング」や「怪奇大作戦」、「ウルトラマン」、「ウルトラセブン」などの話で盛り上がる。「アンバランス」や「トワイライトゾーン」は次回お見せしますね。ちなみにオレの沈没は1:30頃? おやすみなさい。
 (今日の購入冊数:8冊/今年買った本:656冊)

 8月 3日
 同人誌

 8月になって同人誌が続々と届いている。まずは、文雅さんの作成した
「神津恭介シリーズ 少年ものガイドブック」
「アドベンチャーロード 成吉思汗の秘密復刻脚本」
 の2冊。特に前者は「初心者版」などと謙遜しておられるが、どうしてどうしてものすごい情報量。資料の所蔵場所なども明記されていて研究家&収集家必携の1冊。こんな貴重なものをいただいてしまってすみません。
 続いて届いたのが
「ROM:112号」
 「風読人」のかつろうさんのQQ中最大の稀観本「ロムニー・プリングルの冒険」の詳細レビューや小林晋さんの「古本探偵」レビューに加え、ROM氏自身による「ヒラリー・ウォー」レビューなど(いつもながらの)圧巻の出来、下手な商業誌より読み応えがあるぞぉ。
 おっと、忘れちゃいけないのが先日収穫報告をした「幻賊」、小包を開けて出てきたのは思った以上に立派な作りの本でした(装丁は東郷青児)。しかし、巻末の刊行予告を見るとコクトーとかランボオやボードレールなどお堅い(?)文学書ばっかりだ。こういうのと並んで「ファントマ」が出版された時代もあったんだなぁ。
 実はあと1冊入手したがあるんだけれど、ちょっと差しさわりがあるんで題名は内緒ね。さて、明日は土田さんが拙宅にいらっしゃる。片づけしなきゃね・・・。
 (今日の購入冊数:4冊(含イタダキ本)/今年買った本:648冊)


今月の「散財日記」へ行く

入り口に戻る